• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

予期せず手に入る…

午前中は嫁さんの予定で、某ショッピングモールに。

午後から行ったことの無い神社に向かいました。

途中、フリードのオドメーターが


(ちゃんと止まって撮影)

快調に走ってくれてます。

国道429号線から足守あたりで県道71号線に。
さらに県道72号線を走り、途中で左に鋭角ターン!
いきなりすれ違い不可な道路に入ります。



で、到着したのは

「星神社」

御神体が「岩」とのことでお参りしてみました。

なかなかキツイ階段です…


境内の踏み石に「星」





御神体の「磐座」(いわくら)と言うそうですね。
(隕石とも言われる言い伝えがあるらしい)

あと、景色が素晴らしい。
ついでに涼しい。



(写真中央に児島湾大橋)

あまり人が来ないのかと思いましたが、次々と参拝客が来られました。

御朱印を頂くのは、少し南の「二宮鼓神社」なので来た道戻ります。

10分ほどで到着。



さて、お参りして御朱印(置き印)頂くのに嫁さんが「細かいの無い」と…
私の財布からも出して500円にして賽銭箱に。

しかし、御朱印は星神社と鼓神社の二枚。
最初から1000円札で良かったのでは?

車に戻って車内の小銭入れから500円取ってきて賽銭箱へ。

御朱印も最後の1枚づつでした(^_^;)


ここからは帰路へ。

途中買い物とかしながら地元ショッピングモールに。

ちょいと、おもちゃ屋に入ってガンプラ見てトミカのコーナーへ。

プレリュードの初回限定版とシビックのプレミアム発売記念仕様があった。

気が付けばレジへ(笑)

おでかけバックとステッカーも頂きました(^-^)/


Posted at 2025/09/21 20:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月15日 イイね!

優先順位…

家庭で使うものには優先順位があります。


ついこの間までWindows10のサポートの終わるパソコンを買い替える話をしていました。


しかし、昨日洗濯機が壊れた。

少し前から床に水が垂れてる症状でしたが、今日中を確認すると風呂水ポンプの内部からの漏れ。

それもモーターから…((( ;゚Д゚)))

たまたま昨日某ショッピングモールでバーゲンの洗濯機を見てたのですぐに向かいました。

最後の在庫をゲット!
こんな時、コンパクトミニバンは便利。

急いで帰って設置。


壊れた洗濯機を積んでまた戻り、引き取ってもらいました。

今度の洗濯機は前と同じメーカーですが、風呂水ポンプ無し。
また壊れると嫌なのでね…




さて、洗濯機で出費したのでパソコンの費用が無くなりました…
(正確には減った)

まあ、昔のようにパソコンで何かしらすることも無いので

安いノートパソコンにでもするかなぁ…

Posted at 2025/09/15 20:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

近場で…

ウロウロと…

倉敷の芸文館でフリマしてるよと嫁さんが。

行ってみると…


骨董市!

でも、見て回るのは楽しいです。
暑いことを除けば…

そのまま、美観地区へ。

目当ては

倉敷らーめん 升屋

以前、来た時は目の前で「スープ完売につき閉店」…

今回は開店直後なのですぐに入店出来ました!


煮干しらーめんと半炒飯。

煮干しの風味と豚骨のコクが良い。
スープ飲み干したかったけど、嫁さんに止められた…

少し美観地区を散策後、東へ


灘崎のサウスヴィレッジへ。

何やらご当地アイドルグループがコンサート中。
ファンの方々の応援が熱い…

それは置いといて、「ロードサイドマーケット」で買い物。


次は金甲山へ。
20?30年ぶり?に来ました。



景色は素晴らしいです。

しかし、展望台の建物は

ボロボロですね…


金甲山をあとにして、帰路へ。

途中、巨岩がある「玉比咩神社」に参拝。


涼しくなったら、山の中腹にある「奥之院」に参拝しようと思います。

あとは地元のスーパーで晩御飯のおかず買って帰宅。

暑い日が続くので、皆さん体調管理にお気を付け下さいね。
Posted at 2025/08/31 21:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

再び…

さて、やっとお盆休み。

家族の休みが揃う14~15日、何処行くかと相談してた結果
(と言っても13日夜)

山陰方面に決定!

朝6時半出発予定で7時過ぎ出発。

山陽道~岡山道~山陰道と高速使います。

途中の高梁SA辺りは霧


ひるぜんまで来ると晴れました。


さて、到着

GWに来た時は次男坊が体調不良で入れなかったのでリベンジです。

入ってすぐ、ふくろうのショーの時間だったので見学






展望台


餌やり

そして、次男坊が1番見たかった

「ハシビロコウ」!






サービスタイムなのか、暴れまわってます…

動かない所が見たかったんですけど?

ひと回りしてもう一度見ると


反省しているかのように壁に向かって動かない(笑)

ヤギ



餌やり
実は次男坊がオスヤギの餌の取り方が楽しいと、センターハウスからからまた戻って来て2回目。
取る時の舌で舐められる感触が良いらしい。
私もやってみましたが、よだれでベトベト…



ついでにエミューも。
手のひらに乗せてやっても、咬まれます(笑)
(ケガをするほどではありません)

またセンターハウスに戻って休憩
ここは涼しくて良いですね。


何故か買わされた「かき氷(ブラック味)」

思いのほか長居したので次の目的地へ。

途中のコンビニで軽く昼食して…


到着、ここは嫁さんが行きたいとの事で。







階段が急なので大変






城の中は暑かった。

でも天守閣は風が通って景色も良かったですね。

松江神社も参拝。
しかし、御朱印帳を車に置いてきてた…
すると息子2人が「取ってくるわ!」と暑い中、少し離れたパーキングまで行き、汗だくで戻ってきました。
嫁さんが喜んで御朱印頂きに行ったら、次男坊が「これで晩御飯が寿司決定やな」と。

うん、良い息子達だ(笑)


さて、次は少し戻って

佐太神社

ここも由緒ある神社とのことです。
すぐ近くにある「田中神社」にも参拝しました。

各所を堪能したため、あとの予定の関係で一気に帰ります。

高速使っていつもの温泉へ。
しかし、お盆休み中は開館時間が変更で入れず…

すぐにいつもの回転寿司に予約して向かう!



しっかり食べて帰りました(^.^)






フリードもご苦労様でした。
Posted at 2025/08/15 07:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月03日 イイね!

次は見えないかも…

今日は朝から「鬼滅」の映画。


面白かったし、泣けた…


終わったらお昼だったので
いつもの唐揚げ屋さんで昼食



さて、お目当ての場所に移動です。

岡山市の「半田山植物園」

午後3時くらいの暑い中歩きます…








さて、目的の場所(花)に到着

「リュウゼツラン」
(詳しくは下の看板写真参照)









新聞で咲いてる情報がありました。
15~20年に1度しか花が咲かなくて、そのまま枯れるそうです。

生きてる間にもう一度見ることは出来ないかも?
(隣に別の株がありますが開花時期は不明)

今の園の方でも咲いたのは見るのが初めてとか。
今月中旬までは見頃らしいので、是非見に行ってください(^_^)/



ところで、たまたまホムセンで安かったので買ってみた「アームカバー」


暑い時期には結構良いですね~!
日焼け防止にもなるし、汗かいても風が吹くと涼しく感じます。

終了時刻前まで散策

ここからは買い物しながら帰宅しました。


さて、もうすぐお盆休み、どこ行こうかな?
Posted at 2025/08/03 19:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S-1さん なかなか開きませんよねぇ…」
何シテル?   08/17 20:40
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation