• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

北へ(何回目だ?)…

嫁さんが「サムハラ神社!」と言うので北に走ります。

いつもの国道53号線から県道6号線で到着。


すると、駐車場がほぼ満車。

お参りするのに良い日らしく、参拝者が多かったです。











遠くの中国山地には雪が見えます。


ところで、サムハラ神社の近くのロー◯ンで



盛り過ぎチャレンジ商品ゲット。
市街地では売り切ればかりでした。


そして、津山方面に来たならここに寄ります。


いつもの物に加えて、食べたことの無い部位の肉を購入。
そずりと牛カシラ肉。晩御飯のおかずに(^_^)

次に「鏡野町物産館 夢広場」で野菜購入。


また津山市街地方面に戻り、去年駐車場が分からず寄れなかった

「高野山真言宗 愛染寺」へ。

とりあえず門の前に止めて、駐車場を聞いてみると

「短時間なら門の前に横付けしてもらえば大丈夫ですよ」との事なので

お言葉に甘えて(^_^;)

お参りして、御朱印頂きました。
なかなか綺麗な御朱印です。



ここからはまた53号線で帰路へ。

途中でたい焼き買ったりしましたが…


そんなに距離走った感じはなかったのに
240キロ弱走ってましたね。

燃費はメーター表示で14.8km/l。
まあまあかな?
Posted at 2024/02/11 22:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

ちょっとトラブルも…

今日は邑久町の「餘慶寺」(よけいじ)へ。




 
なかなか見所のあるお寺です。

御朱印頂いて、少し境内散策してたのですが…

なんと嫁さんが段差につまずいて転倒。

荷物を触りながら歩いてたので段差に気が付かなかったようです。

額と鼻先を擦りむき、眼鏡が損傷。

急いで御朱印頂いた納経所に戻り、多目的トイレを借りて傷口の洗浄。
少し擦りむいたのと、軽い打撲くらいでした。

その時、そばについてなかったのが悔やまれます…


すぐに近くのドラッグストアで絆創膏とワセリン買って手当て。

本人もこれくらいなら大丈夫と言うので

次は「はだか祭り」で有名な「西大寺観音院」へ。

餘慶寺との両参りで御朱印に特別な印を貰えます。

着いてみて、はだか祭りは17日なのに混んでるなと思ったら…




節分祭で豆まきしてました!




拾った豆には番号の貼られてる物が。
最後に豪華景品の当たる抽選会があるとのこと。

そりゃみんな向きになって拾うわけだわ。
特に大人は激しかった。
小さい子供は危ないくらい。

私は隣に居た二歳くらいの子供に何個かあげました。
絶対拾えないし、その子のお母さん頑張ってたけどなかなか拾えてなかったので。

そして抽選会。


残念ながら外れましたが楽しかったです。

御朱印も頂いたので嫁さんの眼鏡を作るために急いで帰ります。

店には前もって連絡しておいたので話はすぐに終わりました。

数日中に出来上がるので、それまでは少し傷のある眼鏡で我慢ですね…

まあ、大きな怪我しなくて良かった。

次から一緒に出掛けたときは離れないようにしようと思います。
Posted at 2024/02/04 21:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

ブローバイ…

毎年、冬になるとブローバイキャッチタンクに大量のコーヒー牛乳が溜まってました。

しかし、今年は現在の所溜まらない。

いつもより気温が高いから?


いったい何が良かったのか?


エンジンオイルを鉱物油にしたから?


何なんでしょうね?
Posted at 2024/01/27 20:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月19日 イイね!

だって、そう聞こえたし…

この前、次男坊を迎えに行き、帰りの車の中での会話。

次男坊「春からバイトして、ジムニー買うわ」

私「そりゃ良いけど、まだ一年半から二年待ちだぞ?」

次男坊「いや、近くにあるやろ。」

私「あったか?」

次男坊「二軒ほどあるよ?」

私「ほんまに?」

次男坊「なんの話してる?」

私「ジムニー買うんやろ?」

次男坊「はぁ? 違うわ。ジムに通うって言ったの!」


ジムニー買うって聞こえたのよ。

ほんとに…
Posted at 2024/01/19 20:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

辰年なので…

龍にゆかりのある所にお参りへ。


その前に昼食、大阪王将の

この写真を期待してたのですが…

ちょっと違う。
どうやら「肉倍撃」にしないとならないみたい。
これでも十分量はありますが(^_^)



さてと向かうのが足守の

「龍泉寺」

429号線から空港に向かう途中にあります。

三が日も過ぎてるので参拝者も少ないと思ったのですがやたらと多い。

どうやら空手道場の新年の滝行を行うみたいで道着の子供から大人と大勢居られました。



滝行が始まる前にお参り。
龍が新しくなってました。

本堂にも参拝後、龍王池へ。

景色は綺麗ですが、風が冷たくて寒かったです。

歩いて戻っていると、威勢の良い掛け声が聞こえました。
寒いけど頑張れ~!


あとはぼちぼちと寄り道と買い物しながら帰りました。
Posted at 2024/01/07 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S-1さん なかなか開きませんよねぇ…」
何シテル?   08/17 20:40
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation