• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

蓮の花と…

蓮の花が見頃と言うので

久米南町の「花はす公園」に。

今日はお祭りです。

かなりの人が来てました。









綺麗に咲いてました。


出店のゆずコロッケが揚げたてで美味しかった。


蓮の花のあとはお昼ごはん。

美咲町の「かめっち食堂」へ。


一度は来てみたいと思ってたのです。

なかなかの人気で30分ほど待って入店。



卵かけご飯専用醤油が旨い!
(他にも味の違う醤油があります)

定食だとごはんと卵はおかわり自由なので
3杯頂きました!(^_^;)

お腹を満たしたら北に。

ラベンダーを見るのに「まきばの館」へ。

天気も良いので、ご家族連れが多かったです。








このラベンダーも近日中に刈るそうです。
ギリギリでした。

散策したら429号線を南下。


道の駅 加茂川円城で買い物。

そして、ここの自販機でやっと出会えた!


後日、味わって飲みます



ついでにこれも。
飲んでみましたが、コーヒーの香りがわからん…
ほぼ、イチゴミルクでした(笑)


あとは買い物しながら帰宅。

途中で

虹が出てました!

さて、来週はどこ行こうかな…
Posted at 2025/07/13 21:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

結果的に良かった…

連日猛暑日が続いてますね~
熱中症にならないように気を付けましょう!

今日は西へ向かいます。

尾道の「艮神社」へ。


朝9時出発、高速で移動。

山陽道から


西瀬戸尾道道へ。

ところで尾道の艮神社は駐車場が無いので
近くのパーキング探しましたが満車。

仕方なく、千光寺のパーキングへ。
(これが結果的に正解)





千光寺をお参り。
御朱印頂きました。

で、嫁さんが

「登ろう!」

クサリで登るのですけど?
あなた、ロングスカートですよ?
(まあ、下は大丈夫な奴履いてますが)




クサリっても大きい輪っかに足かけて登ります。

何とか登りましたよ…
もう、汗だく(T_T)

千光寺に戻り、歩いて艮神社へ向かいます。

猫の細道。
あちこちに猫が居ます。



艮神社到着。
千光寺ロープウェイの山麓駅横です。




樹齢900年超えたクスノキ。
凄いです。

お参りして御朱印頂いてロープウェイで山頂駅に向かいます。





先ほどの艮神社の上を通ります。

クサリで登った所(^-^;




山頂駅から展望台

もう一度、千光寺に戻り駐車場へ。

しばし車で休憩して次は福山の艮神社に向かいます。

ほんとはこちらに来ることが本命。

茅の輪くぐりです。


ここはお参りして、御守り頂きました。

山門の風鈴の音が涼しげ。

そして、福山市街地のショッピングモールで遅めの昼食


軽くウインドウショッピングして帰路へ。

あとは地元で買い物して帰りました。



帰る途中でミラー


オドと本日の走行距離






燃費はイマイチですね…
Posted at 2025/07/06 22:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

紫陽花と蕎麦とラベンダー…

さて、紫陽花が見頃。

となると、「あじさい祭り」開催中の

真庭市の「普門寺」です。

駐車場が一杯になると離れたところに止めないといけないので岡山道の賀陽まで高速。

11時前に到着して近くの駐車場にギリギリ入れた(-_-;)


紫陽花の前にまずは蕎麦!

季節ごとに蕎麦が変わります。
今回は天ぷら付き、揚げたてなので美味しかったです。

本堂に行くとちょうどイベント開始。


住職とお寺巡り画家さんによる、アートパフォーマンス。

しかし、嫁さんが暑さに耐えれずちょっと涼しい所に避難。
パフォーマンスの終盤に戻りました。

砂を使ったアートです。(説明聞いてない)

あとはお参りして次へ。

ラベンダーが咲いてるってことで

「まきばの館」へ。




早咲き3号が満開。
他のラベンダーはもう少しかな…





他にも咲いてます(^-^)


散策後、シュークリームと牛乳買って食べました。


ここからは帰り道。
今回は53号線で南下。

途中のローソンで

食べたかった「チキンカツ弁当二枚乗せ」。

ついでにデザート。

途中、先々週寄った「花菖蒲園」に。

咲いてましたが、終わりかけ。

でも、紫陽花は満開

ここからは一気に地元まで帰ります。

と言いながら、わらび餅専門店の
「門藤」でわらび餅購入。

それから地元の某スーパーでパワーストーンのブレスレット買って帰りました。




今日の走行距離と燃費。

来週の日曜日は嫁さんが仕事なので
フリードのタイヤローテーションするかな…
Posted at 2025/06/22 20:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月16日 イイね!

父の日だったので…

昨日の日曜日は朝から嫁さんの服を買いに行き、昼から自分のスマホの機種変更と料金プラン変更。

夕方、次男坊が帰ったら夕食に


働き出して二年目の次男坊が「今日は僕が払います!」と。

遠慮なく焼き肉を食べさせてもらいました~!
Posted at 2025/06/16 08:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

定番の故障なのか…

次男坊用軽四の、「ekスポーツ」。

実は燃料計の動きがちょっとおかしい。

前にガソリン入れた時、メーターが上がるまで20分以上かかった。

今回も入れてから半分に上がるまで30分ほどかかった。(走り回ってです)



(オドメーター、ミラーゲット)

ネットで調べると、どうもH81W 系は燃料計のトラブルが多いみたい。

タンクのゲージユニット交換で直るとのこと。
対策品になってるようですね。

値段と在庫聞いたら、3,600円で在庫あり。

ネットで見た値段より1000円近く上がってるが、安いです。

届き次第交換します。


ちなみに燃料ポンプは48,000円ほどで名古屋に1個だけあるそうです(@_@)
Posted at 2025/06/09 21:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S-1さん なかなか開きませんよねぇ…」
何シテル?   08/17 20:40
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation