• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

今日だけなのに…

さて、やっとGWです。
巷では後半らしいですね。

今日は家族全員の休みが合った日です。


いつもの温泉準備とおやつ、飲み物積み込んで出発!

急遽決めた場所に向かいます。

まずは高速を西へ。

尾道自動車道を目指しますが、福山東と福山西の区間で事故渋滞との事。

福山東で一度高速降りてグーグルマップ頼りに走りますが…
相変わらず良くわからんコースで連れていかれたのが福山SAのスマートIC…
時間的にはそんなにかからなかったけど、あの次々出てくるコース候補は迷いますね。


また高速戻り、尾道自動車道で北へ。
無料なので仕方無いですが、山の中ばかりなのと休憩するところが少ない。

そうこうしながら目的地到着


その前に


稲佐の浜で、砂を頂きます。
しばらく嫁さんが砂浜で遊んでました(^_^;)



やはり観光客が多いです。


お参りして


先ほどの砂を納めて、新しく頂きます。

以前頂いた砂は稲佐の浜へお返ししてます。



大しめ縄

おみくじ引いたり、お守り頂いて次の目的地へと思ったら

朝から少し体調不良があると言ってた次男坊の体調が悪化。

それでもまあ何とかと言うので取り敢えず次の目的地に向かいます。

到着。


しかし、次男坊が「やっぱり無理、車で寝てるから行ってきて」と。

ここは次男坊が行きたかった所なんですけどね…

仕方なく三人で園内へ。



長過ぎて逆に足が疲れた動く歩道



エサやり。
何故か私だけが一羽から攻撃される…

絶対見たかった「ハシビロコウ」
ほんとに動かない。


フクロウのショー見て


エミューがデカイ!

次男坊が心配なので急いでお土産買って出ます。

ここからは真っ直ぐ帰り道。

温泉と晩御飯の外食の予定はキャンセル

高速乗って一気に帰りました。






ちょいと飛ばし気味でしたが、燃費はぼちぼちでした。
Posted at 2025/05/03 23:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

また移動距離が…

今日も桜を目指して走ります(^_^;)


まずは岡山市東区瀬戸町宗堂の

「 宗堂桜」

山陽道で向かいます。












ドウダンツツジも綺麗に咲いてました。


次はと候補に上がったのは

新庄村の「がいせん桜」と

新見市の「羅生門」


ここは嫁さんの意見で羅生門へ。
(羅生門ガイドツアーが目的)

また山陽道から岡山道、中国道で向かいます。

相変わらずナビ通りに走れば、軽四でも❔な道を走らされ…

到着。



すぐに嫁さん午後からのツアー申し込みに走る。

30分ほど時間があるのでまずは途中で買った弁当食べて桜を見学。












ソメイヨシノは散ってましたが、他の桜が見頃でした。


さて、ガイドツアーに。

去年も参加してますが、今回のガイドさんが受付のお姉さん曰く「プロ」とのこと。

今年は少人数のグループでツアーをするようになってました。













第1門、この辺りで雨が降りだしました。





第2、3門

上とは温度差が10℃くらい?



クラゲのような鍾乳石

岩肌の白い所

自然に剥がれた石灰岩です。
今回のガイドさん、めちゃ詳しくて良かったです(^_^)

戻る途中のちょっとしたイベントもあり、今回のツアーは本当に楽しかったです。

去年は第1門から奥は立入禁止でしたが、今年はヘルメット装着でツアー以外でも行けるようになってましたね。


そして戻る途中も雨でしたが、スタッフの方々が傘を持ってきてくださり助かりました。


帰りは下道。

180号線を南下。

ちょいと休憩。

途中買い物しながら地元に帰り

なぜか…


シロノワールティラミス食べる(^o^)/






今回の移動距離と、燃費。

県内、南東から北西に移動したのでこんなものかな~(^_^;)

フリードさん、17万キロ超えてますが、まだまだ大丈夫そうです。
Posted at 2025/04/20 21:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

雨が止んだら…

午前中は雨だったのでランチバイキングへ。
ちょいと目を疑う出来事ありましたが、美味しかったです(^_^)









午後からは雨が止んだので「笠岡の出雲さん」と言われる

「白雲大社」へ。

ちょうど「春季御大祭」でした。






いろいろ出店やコンサートしてました。

さて、境内を回りますが…







奥の宮など参るのに山の中を歩きます。



この案内見て、「距離30M」と思ったら

標高30M…(@_@)

まあ、この前の桜よりは楽でしたが。


お参り済ませて御朱印を頂き、出店のパン買って次はお寺に。

近くの「地福寺」へ。




ちょうど、ご住職が居られて御朱印頂き、

さらに本堂の中の今とは違う「七福神」の説明をしていただきました。

いろいろお話していただいてお寺をあとに。


さて、次も近くの神社へ。

それもお寺の向かいの山にあります(^_^;)


「古城山稲富稲荷神社」




笠岡辺りの神社はちょうど春の祭りなのか、ここもそのようでした。
お参りあとに御朱印頂きました。


ここからは帰り道。

途中、いつものショッピングモールに寄り


つい、「大阪万博ガンダム」のプラモデル買いました(^_^)v

また、積みプラが増えた…
Posted at 2025/04/13 23:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

花見です!

さて、各地から桜が満開の便りが!

ではと、朝から出動です。


まずは県南の

「奥迫川の大山桜」

まず、ここが運命の分かれ道

最短距離を選ぶか、緩やかな長距離の選択。

当然、最短距離!(250m)

山の中腹に見える桜を目指します。




ただひたすらに急な坂を登り続けます。
50代半ばにはキツイ…
(なんと嫁さんは前日にも来ている)

到着!これは二代目。

メインの桜は…

満開!




景色も良いです。
登った甲斐がありますね。

下りは当然!

緩やかな方で(^_^;)


そして次の桜に行きます。

高速乗って北へ行きます!

来週くらいが満開だと予想してた

「醍醐桜」!

昨日のニュースと今日の新聞で「満開」とのこと。

来週だと散ってしまうのでは?

じゃあ行くしかない!


高速走ってると、山には桜がたくさん

(嫁さん撮影)

途中休憩も無く醍醐桜のふもとに。

当然渋滞です。(醍醐桜到着まで1時間かかるらしい)

渋滞中、前の軽バンはマニュアル車でした。
なんと途中の急坂で半クラ使いすぎて煙吹き出す。
クラッチの焼けた匂いが凄い。
頼むから動かなくなるなよと祈りながら後ろをついていく。
(一方通行のうえ、狭く避けるところがない)


そんな心配しながら無事到着。








見事に満開! 天気も最高です。

ゆっくり見たら、出店で唐揚げ買って次の桜に。

醍醐桜から近くの「岩井畝の大桜」に。

しかし…







満開まではもう少しでした。
カタクリの花も少しだけ


次は来た道を戻り、醍醐桜の手前にある
「カタクリの花群生地」に。





ここはよく咲いてました。

ここで醍醐桜までの待ち時間

まだまだ来る車がたくさん…
(14時過ぎです)


次は南下して高梁市へ。

「紺屋川の桜並木」

ここは車を止める所がわからず

これだけです(^_^;)

そして「備中高梁稲荷神社」に。
桜の何本か咲いてます。

置きの御朱印頂きました。

そのまま南下。
総社市に入り、川沿いの桜を見つけたので寄って見ました。






ここも満開でした(^_^)

次は総社の「備中国分寺」へ。





桃の花?も満開でした。


さすがに夕方なので帰ろうと思いながら…

桜ではちょいと有名な倉敷の

「日間山 法輪寺」に









ここも見事な桜です。


さて、今日の花見はここまで。

朝の登山?で足が疲れました(T_T)


来週はどこに行けるかな~?
Posted at 2025/04/06 21:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

ちょいと寒かったけど…

今日のヴィヴィオのオフ会は初参加。

岡山ブルーラインにある「道の駅 一本松展望園」です。

13時からとの事なので昼前に出発。

ヴィヴィオも持ち主同様にガタが来てるのでゆっくり走ります…
途中のコンビニで買った「おにぎり」食べながら(^_^;)


ほぼ開始時刻に到着。





予定があったので2時間ほどで帰りました。

次は5月です(^_^)
Posted at 2025/03/30 18:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S-1さん なかなか開きませんよねぇ…」
何シテル?   08/17 20:40
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation