• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2023年11月12日 イイね!

紅葉と四季桜…

天気が少し微妙ですが紅葉狩りに。


時期毎に行っている真庭の

「花の山寺 普門寺」

今日まで「桜と紅葉まつり」です。

















両方とも見頃を少し過ぎたかな?
でも、綺麗でした。

順番は逆ですが、到着してすぐに
蕎麦頂きました。


今回は「けんちん蕎麦」でした。

記念御朱印(刺繍入り)をもらい、次の場所へ。


「木山神社奧の宮」







銀杏が一本。



参ったあとは目の前の「木山寺」へ。









銀杏と紅葉が同じ所にあり、本堂のハート型の窓から見ることが出来ます。


ところで、木山寺へ来るのに通る木山街道。

看板に11月中に「撮影のために通行止め」と。

ちょうど帰るときに交差点のそばの空き地でキャリアカーから競技車両(ラリー?)を降ろしてました。
確かに楽しそうな道路ですからね~。


次は313号線を下り、180号線との合流近くの

「木野山神社」へ。

以前来たときは社務所に誰も居られなかったので御朱印を頂けませんでしたが

今日は居られたので頂くことが出来ました。







さて、木野山神社とお隣の八幡神社の御朱印、さらに木野山神社奧の宮の御朱印を頂きました。

そうなると、奧の宮もお参りしようと言うことに。

宮司さんに聞くと、歩いて山登って2キロ強。
車で行けますが、道が狭いのと荒れてるとのこと。

嫁さんは「車で行ってみます。大丈夫!運転するのは私じゃないんで!」と(^_^;)

では、行ってみましょう。

スマホのナビで313号線を北に戻り途中から山あいへ。

少しして左折…橋がいきなり狭い。

最初は狭いながら民家もあり、進んでいきます。

しばらくすると、道幅がフリードいっぱい。
対向車来てもエスケープ無し。

草や木が生い茂りボディに当たりながら走行。

路面も荒れて穴あり。

落ち葉や草で道幅がどこまであるかわからない…

途中のヘアピンは切り返さないと無理かと思うほど。

約4キロ続き到着。








私たち以外誰も居ません。


帰り道で撮影。









一応小型車なので走れましたが、もう少し大きい車両は難しいでしょうね。

旧規格の軽四なら楽かも(^_^)


そして、無事313号線まで戻り帰路へ。

近いうちにフリード洗車だな…
Posted at 2023/11/12 21:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゲージユニット交換したら、少し上がりが早くなったかな?」
何シテル?   06/10 12:36
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation