• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

神在月…

先月くらいから嫁さんが「行きたい!」と言ってたので
「出雲大社」へ行ってきました!

とは言え、急な寒波で中国山地は雪。

道路情報を見てどうするか悩みましたが、朝の段階で規制無し。

それでは朝6時出発!

ガソリン満タンで全線高速使用!!


途中の蒜山SAは雪が残ってました。






宍道湖見て


岡山道、米子道、山陰道経由で10時過ぎに到着。

第一駐車場を目指しますが、すでに渋滞。

そこでネットで調べていた手前の第二駐車場へ。

意外と知られてないのか、少し離れているからなのか結構空いてます。

車を止めたらまずは「稲佐の浜」目指して500mほど歩きます。




海からの風が物凄く強く、海も荒れてます。

ここの砂浜の砂を出雲大社に納めます。
砂をすくうタイミングは波が打ち寄せた時なのですが、荒れているせいで砂をすくうのに夢中になってると大きい波が打ち寄せてきて足が濡れてしまう方が多数。

何故か嫁さん、絶妙なタイミングですくってきた(@_@)



少し海を眺めたら出雲大社に向かいます。







砂を納める「素鵞社」も並んで奉納。

一通りお参りしたあとは、御朱印頂きに向かいます。
情報によると、全部で四種類あるそうで神在月の特別御朱印もあるとのこと。

本殿と神楽殿はかなり並んでました。

出雲大社東隣の「北島國造館」では特別御朱印を頂きましたが、全く並んで無かった…

ここでお昼を過ぎてるので昼食を。
やはり、「出雲蕎麦」を目指します。
一度、出雲大社を出て神門通りへ。

人気のある蕎麦屋は長蛇の列。
店によっては蕎麦が無くなって終了も。

何とか少し空いてた「そば処 出雲えにし」さんへ入店。

「特製えにしそば」大盛(^.^)

これに嫁さんの「割子釜揚げセット」の割子一枚と釜揚げそばの1/3ほど頂きました。

腹を満たしたら、お土産のお店を見て回って再度出雲大社へ。

もう一度回って、大駐車場の所のお土産店で少し買って車に。

で、嫁さんがもう一度「稲佐の浜」へ行きたいとのことで再度浜に。

午前中よりさらに海が荒れてますが?( ̄□ ̄;)!!

30分ほど海を眺めてたり、貝殻拾ったり。



もうここで15時過ぎ。

さすがに帰らないとと出発。

帰りは尾道松江道を使います。(無料なので)

まだ走ったこと無かったのですが、山の中を淡々と走ります。
あまりに淡々過ぎて眠くなりますが(-.-)Zzz・・・・

尾道からは山陽道。
山陽道は眠くなること無く走行。

福山SAで休憩。


地元に帰ってそのままコイン洗車場に行き、ボディと下廻り洗車。
融雪剤凄かったですからね~。

帰ったら速攻晩酌。
ご飯食べて、風呂入ったら即寝ました。
(ブログは翌日投稿)

走行距離460キロ。
燃費15.1km/l
ちなみにフリードです。

日帰りは可能ですが、やっぱり疲れますね…
Posted at 2023/11/20 21:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゲージユニット交換したら、少し上がりが早くなったかな?」
何シテル?   06/10 12:36
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation