• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

蓮の花パート2…

今日はまず久米南町の「宮地やすらぎの里 はすの花公園」へ。

時期に狙って行くのに、早すぎたり遅すぎたりでなかなか咲いたところに会えず…

今年やっと咲いた時に行けました。





昨日の14日が祭りだったそうです。

散策したら、すぐ近くの道の駅で野菜購入。

で、昼食なんですが、来る途中に「蕎麦屋」があったのを思い出し確認するとまだ開いてる。(11時~14時まで)

急いで向かって店内へ。
ほぼ満席に近かったですが座れました。

蕎麦屋「でんしょう坊」

古民家をそのままお店にしてます。




(店内撮影は食べ終わって、他のお客が帰られたあとに)

二人とも「天ざるそば」。
最初、私は「ざる(大)」で注文。
しかし、お店側から蕎麦が足りないとのことで並に変えていただけないかとの事。
それでは「天ざる(並)」にと変更しました。

ここで気が付いたのは、私たち夫婦が今日最後の客。
あとからのお客が来なかった。
ギリギリでした(^_^;)

思い付いて来たけれど、なかなか美味しい蕎麦です。
天ぷらの揚げ具合も凄く良い。
蕎麦湯も美味しい。
次は開店直後で大盛食べたいです。

腹を満たしたら、来た道を戻り途中から東へ。

御朱印が「自動販売機」と言う

「石上布都魂神社」(いそのかみふつみたまじんじゃ)へ。

ネット情報にあったように参道は急な坂です。
しっかり息切れしながら到着。

ちょうど「輪くぐり」の時期でした。

お参りすると、キュウリの漬物頂きました。
結構美味しい。

で、これが…



御朱印やお守りの自販機です。
よくドライブインでお菓子とかに使われてる奴ですね。
御朱印とお守り頂きました。



さて、次は「はすの花公園」で会った方から教えてもらった情報の場所に。

途中で

わらび餅購入。


そして情報を貰った場所に到着。

そこには…

これではわかりにくいかも。


これでは?





















これです!

双頭の蓮の花です。
「双頭蓮」と言われ、50年から100年に1度しか見られないと言われてるそうです。

ここ1~2日で開花するみたいですね。
咲いたところを見たいですが…

つぼみでも見れたことは嬉しい事です。
生きてる間にはもう見れないかも…

場所は地元ニュースでやってました。
気になる方は行って見てください。

ここからは帰り道。
買い物もせず、真っ直ぐ帰りました。

今日は道中雨が降っても、目的地に着くと止んでるという運の良い日でしたね。


走行距離

燃費


Posted at 2024/07/15 21:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S-1さん なかなか開きませんよねぇ…」
何シテル?   08/17 20:40
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12345 6
78910111213
14 15 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation