• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

海外からの…

観光客多いですね~。

昨日の祝日ですが、後楽園に梅を見に行ってきました。



少し散り始めとの事ですが、まだ大丈夫でした。







蝋梅もまだ咲いてました。



散策ついでに岡山城。

中には入ってませんが(^_^;)


そして以前から気になってた神社へ。

後楽園近くの「岡山神社」。

あるのは知ってましたが、どうもタイミングが合わず来れてませんでした。

ここも梅が咲いてます。

お参りして、御朱印頂きました。

あとはアジアン雑貨店やパソコンショップに寄って帰りました。
Posted at 2024/02/24 21:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

梅の花探して…

そろそろ梅の花が咲きだしてるとの情報。

まずは種松山公園へ。





蝋梅がほぼ満開。





紅梅もぼちぼち。
白梅はまだまだでした。


展望台から水島工場地帯。

ここで嫁さん、迷子を見つける。
とりあえず管理棟で迷子放送してもらい、無事お母さんと会えました。


次はと思い付いたのが、先週行った西大寺近くの「神崎緑地」の梅園が咲き始めてるとのこと。

2号バイパス走って西大寺方面へ。

途中で寄ったロー◯ンで「盛り過ぎ」商品ゲット。


おにぎりは弁当として食べましたが、あとの2つはクーラーバックに。
帰ってデザートにします。


梅園の看板頼りに到着と思ったら、駐車場待ちの渋滞。
10分ほど待って駐車出来ました。







しだれと紅梅が咲いてました。
家族連れも多く、子供たちが元気に遊んでました。
散策しながら、園内にある神前神社へ。


とても綺麗にされてます。



少し上からの梅園。
全部満開だと綺麗なんでしょうね~。

さて、帰るかなと思いましたが先週節分祭で境内見て回れなかった「西大寺観音院」に寄ってみました。

参拝者は少なかったのですが、今週土曜日のはだか祭りの準備中で業者の方々がたくさん居られました。

また時期を変えて来てみます。


あとはまた買い物したりして帰宅しました。


Posted at 2024/02/12 19:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月11日 イイね!

北へ(何回目だ?)…

嫁さんが「サムハラ神社!」と言うので北に走ります。

いつもの国道53号線から県道6号線で到着。


すると、駐車場がほぼ満車。

お参りするのに良い日らしく、参拝者が多かったです。











遠くの中国山地には雪が見えます。


ところで、サムハラ神社の近くのロー◯ンで



盛り過ぎチャレンジ商品ゲット。
市街地では売り切ればかりでした。


そして、津山方面に来たならここに寄ります。


いつもの物に加えて、食べたことの無い部位の肉を購入。
そずりと牛カシラ肉。晩御飯のおかずに(^_^)

次に「鏡野町物産館 夢広場」で野菜購入。


また津山市街地方面に戻り、去年駐車場が分からず寄れなかった

「高野山真言宗 愛染寺」へ。

とりあえず門の前に止めて、駐車場を聞いてみると

「短時間なら門の前に横付けしてもらえば大丈夫ですよ」との事なので

お言葉に甘えて(^_^;)

お参りして、御朱印頂きました。
なかなか綺麗な御朱印です。



ここからはまた53号線で帰路へ。

途中でたい焼き買ったりしましたが…


そんなに距離走った感じはなかったのに
240キロ弱走ってましたね。

燃費はメーター表示で14.8km/l。
まあまあかな?
Posted at 2024/02/11 22:13:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

ちょっとトラブルも…

今日は邑久町の「餘慶寺」(よけいじ)へ。




 
なかなか見所のあるお寺です。

御朱印頂いて、少し境内散策してたのですが…

なんと嫁さんが段差につまずいて転倒。

荷物を触りながら歩いてたので段差に気が付かなかったようです。

額と鼻先を擦りむき、眼鏡が損傷。

急いで御朱印頂いた納経所に戻り、多目的トイレを借りて傷口の洗浄。
少し擦りむいたのと、軽い打撲くらいでした。

その時、そばについてなかったのが悔やまれます…


すぐに近くのドラッグストアで絆創膏とワセリン買って手当て。

本人もこれくらいなら大丈夫と言うので

次は「はだか祭り」で有名な「西大寺観音院」へ。

餘慶寺との両参りで御朱印に特別な印を貰えます。

着いてみて、はだか祭りは17日なのに混んでるなと思ったら…




節分祭で豆まきしてました!




拾った豆には番号の貼られてる物が。
最後に豪華景品の当たる抽選会があるとのこと。

そりゃみんな向きになって拾うわけだわ。
特に大人は激しかった。
小さい子供は危ないくらい。

私は隣に居た二歳くらいの子供に何個かあげました。
絶対拾えないし、その子のお母さん頑張ってたけどなかなか拾えてなかったので。

そして抽選会。


残念ながら外れましたが楽しかったです。

御朱印も頂いたので嫁さんの眼鏡を作るために急いで帰ります。

店には前もって連絡しておいたので話はすぐに終わりました。

数日中に出来上がるので、それまでは少し傷のある眼鏡で我慢ですね…

まあ、大きな怪我しなくて良かった。

次から一緒に出掛けたときは離れないようにしようと思います。
Posted at 2024/02/04 21:41:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「さて、お盆休みのお出掛け計画中。候補は日本海側、某所のリベンジ最有力…」
何シテル?   08/12 21:57
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation