• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

GW初日…

毎年行ってる和気町の「藤まつり」へ。

渋滞が酷いので朝は早めに出発。
(予定より30分遅れ…)

高速使って和気インターから国道374号線、あとは県道で藤公園。

毎回使う迂回ルート?も利用する車が増えて駐車場手前から少し渋滞。

でも、20分ほどで駐車場へ。

藤の花は満開です。













天気が良いので、ちょっと暑いですが
花は綺麗に見えます。



藤の花を見たあとは軽く昼食。

そして昼間っから温泉。


藤まつりの入場券とのセットで入浴料金200円引きだったので(^_^)v


温泉でゆっくりしたあとは、長船町の


さすがにGW、ものすごい人の数です。
時間ごとの入場になってました。






息子たちが小さい頃来て以来、いろいろ買ってみようと思うのですが…

つまみのような物ばかりに(^_^;)


息子らはそれぞれにいろいろと買ってましたね。(20代中盤…)


あとは晩御飯にいつもの回転寿司!




家族4人合計63皿。
ちょっと少なくなったなぁ…

で、帰宅すると


ちょうど158,000キロ(^_^)
まだまだ元気に走ってくれてます。
Posted at 2024/04/28 21:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

思い付きでも…

行ってみるものです。

県北の桜を目指して新庄村の「がいせん桜」と思ってましたが

行ったことの無い所にとの事で候補に上がったのは

「羅生門さくら公園」

いつも通り高速乗って岡山道の有漢インター降りて県道など使って到着。

昔、公園は無かったはず。













立派な公園です。桜の本数も凄い!
(ちなみに昔は桃畑だったそうです)

種類が多いのでまだつぼみから満開、散り始めまであります。

30分ほど散策して駐車場に戻ります。

実は到着してすぐに羅生門の立ち入り禁止区域に入るガイドツアーに申し込んでたのです。



ここから立ち入り禁止区域です。












ここまで来ると結構涼しい。

かなり昔、私が小学生(40年以上前)に来た時はここまで来れました。

さらに奥にある鍾乳洞の入り口までは入れましたね。

ガイドのご夫婦のご主人は子供の頃かなり奥の方まで入って遊んでたそうです。

羅生門を満喫したら駐車場に戻ります。

もう一度桜をと思いましたが、昼御飯の目的もあったので出発。



混み始める前に到着。
以前、嫁さんと結婚する前に「蕎麦打ち体験」をしました。(30年前?)

注文してしばらく待ちます。(30分ほど)
何せ高齢なお姉さま二人で切り盛りされてるので仕方ありません。


ざるそば(大盛)とけんちんそば(嫁さん)

出来立ての蕎麦は美味しい!
ざるそばのつゆもこれまた美味しい。

腹を満たしたら帰り道ですが、いろいろ寄り道。

御朱印頂きにお寺に寄ってみたり、道の駅?やら農協系の新しい所など。

途中、小腹が空いたので

すき家の「明太マヨチーズ牛丼」食べる。

あとは地元で買い物して帰宅。

ちょっと右膝が痛いですが楽しめた1日でした(^_^)v
Posted at 2024/04/14 20:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

花見に…

さて、春と言えば「桜」。

今年は開花が少し遅れ気味でしたが

一気に咲き始めました。


それではと朝7時半出発。
高速使って北房まで。

あとは国道313号線から県道84号線で「醍醐桜」へ!

朝早く出ても、目前になるといつもの渋滞。




もう少しで到着…

見事に満開です。







しばらくすると空も雲一つ無くなり、晴天に。

2代目醍醐桜も立派になってきました。

ゆっくり見物して、出店の唐揚げ食べたら次の桜へ。

岩井畝の大桜です。



ここも満開。

カタクリの花も咲いてます。

次は「日野上しだれ桜」へ。

道端にあるため、駐車場が分からず近くの空き地へ止めさせてもらいました。
すぐに退散。

さて次は「久世の桜まつり」。







ほぼ満開から少し散り始め。
花びらが風に舞うのが綺麗ですね。

ここからは帰り道。
313号線から180号線南下。

最後に「備中国分寺」へ。



桜と五重の塔。

あとはラーメン食べて帰りました。



来週はもう桜は散ってるだろうな~。
Posted at 2024/04/07 21:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S-1さん なかなか開きませんよねぇ…」
何シテル?   08/17 20:40
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation