• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

雨の降らぬうちに…

また日曜日なのに天気はいまいち。

それでも朝から出掛けます!


まずは「吉備津神社」

大祓の神事(芽の輪くぐり)とのことです。

本当は午後3時からなのでフライングで輪くぐりします。

一通りお参りしたら紫陽花を見に行きますが…
観光客が大勢。そう言えば観光バス居たわ


なので、脇道から迂回します。






岩山堂から下を撮影。


紫陽花もちょうど満開。





吉備津神社は観光客の他に子供の「百日」の祝いの方々も居られましたね。


さて、まだお昼前。

なので北に向かいます。
429号線走って途中のコンビニで弁当買い、到着したのは


まきばの館(まきばの森)です。

そろそろ6月中旬から7月初旬のラベンダーが咲いてるとの予想です。

到着した時は雨が降ってたので車でお弁当。
雨が止んでから散策しました。
アプリの雨雲レーダーは便利です。







予想通り咲いてました。
雨上がりはラベンダーの香りが強かったですね。

さあ、帰ろうとしたら急に人が増えてきました。

駐車場に出てみると、吉備津神社に居た観光バスが!
どうやらツアーのコースでここにも来たようでした(^_^;)

帰る前にデザート。




相変わらずシュークリームはデカイうえに
パウダーシュガーが溢れまくる。
でも、美味しい。
プリンは牛乳の風味が濃く、適度な甘さで美味しかったです。

帰り道はまた429号線。

途中買い物しながら帰宅しました。


走行距離約200キロちょい。




Posted at 2024/06/30 20:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

紫陽花見るなら…

雨の日が最高なのでは?

と自分たちに言い聞かせながら北へ。

いつもの岡山インター降りて53号線を走ります。


向かったのは津山の「あじさい寺」と言われる「長法寺」。
3,500株ほど植えられているそうです。














到着した時は雨が止んでいてお参りに御朱印頂き、境内散策。

そこで嫁さんが発見!

多宝塔の看板。

「行くよ~!」と向かったのは良いのですが、ここから雨が降りだす。

さあ、階段をと登り始める頃にはかなりの土砂降り。
靴の中まで濡れながら多宝塔到着。






晴れた日なら綺麗でしょうね。

駐車場まで戻り、しばし車の中で濡れた服や靴を少し乾かし昼食に向かいます。


以前から気になってたお店。

お弁当だけでなく、店内でも食べられます。

私は「メガダブル海老カツ丼」、嫁さんは「海老天丼」。
結構美味しかったです。

で、津山に来たなら「日笠農産」!
今月初めに来た時は寄れなかったので。

「たれがんこ」と「塩がんこ」、「豚足」買いました。

そして、野菜を買うために鏡野町の「夢広場」へ。
ここでも出ようとしたら土砂降りでしばし車に戻れず…

次は嫁さんリクエストの「イオンモール津山」に。
ウィンドウショッピングで終了(^_^;)

そして53号線で帰路へ。

途中、久米南町の花菖蒲園に。
時期が過ぎてるので枯れた花が多かったですが
代わりに紫陽花が満開。





さらに途中、前から気になってたお店へ。
わらび餅専門店「門藤」。



閉店後に通ることが多く寄れてませんでした。

初めてなので値段の安い奴をと思ってたら目の前で完売。

他も完売が多く、買ったのは家庭用の



千円ちょいのわらびもち。

家族三人なら食後のデザートにちょうど良かったですね。
これもまた美味しかった~!


いつもなら下道で帰るのですが、ちょっと早く帰りたかったので岡山インターから高速へ。
高速も土砂降りだったのでトラックと同じ90キロ走行。


地元に戻り買い物。

今年は家の中に「蚊」が多いのです。
これで殲滅出来るかな?

今日の走行距離、220キロ。
Posted at 2024/06/23 21:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

13年超…

フリードの車検です。

重量税が上がってます(ToT)



前回から20000キロほど走行。

あちこち走り回ってるので結構走ってます。

いつものブレーキフルード交換と



リヤブレーキシュー前側交換。
まだ行けそうですが気になるので。

そして毎車検ごと交換しているCVTオイル。




今回、4リットル抜けたので同じ量を入れました。
ゲージで確認するとちょいと多いけど、まあ良いでしょう。
しかし、オイルの値上がりは凄いです。
2年前より2000円ほど上がってますね。

あとは

補機ベルト交換。
社外品は若干伸びと耐久性が悪い?

でも、交換から50000キロ超えてるのでこんなものかと。


その他は問題ないようなのでそのまま。

また2年、問題なく走ってもらいたいですね。
Posted at 2024/06/04 19:47:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月02日 イイね!

ちょいと早いが…

県北へ。

久しぶりに国道429号線です。

途中、いつの間にか「聖地」になってる道の駅「円城」に。

まあトイレ休憩でした。

で、目的地到着。

「まきばの館」です。

まだ早咲のラベンダーだけですが






綺麗に咲いてます。

で、ラベンダー眺めながら園内の東屋で昼食。

地元で買ってきたハンバーグ弁当と助六。

円城で買った「しし肉」の串。

嫁さんと話しながら食べてると、後ろのベンチで先ほどまで遊んでた子供が戻ってきた。
ベンチの上に花を並べてお店ごっこしてたらしい。
風が強かったので花が飛んでしまってた。

すると、「あ、無くなってる。そこのおじさんが食べたのかな?」とつぶやいた。

嫁さん爆笑。

いやいや、食べんから(^_^;)


それからしばらく園内散策しましたが、風は涼しいが日差しはキツイ。

いつものシュークリーム買って車へ。



リヤゲート開けて並んで座っていただきました。

次は429号線から53号線に向かう途中のお寺へ。

「興禅寺」です。真言宗のお寺。




御朱印頂きました。
で、案の定どこかの住職と間違われましたよ(^o^;)

ここからは53号線で南下。
途中の「中島ブロイラー」で買い物。

すぐ近くの「時切神社」へお参り。
さらに「誕生寺」もお参り。

さあ帰るぞと言いながら久米南町で「花菖蒲園」に。












まだすべて満開ではないですが、咲いたばかりの花は綺麗ですね。
来週くらいが見頃のようです。

雨雲レーダーで雨が降りそうなので、ここから一気に帰ります。

しかし、間に合わず…
洗濯物が一部濡れました(ToT)


Posted at 2024/06/02 19:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

意外と走ってる…

次男坊が就職してから2ヶ月。

通勤がチャリと電車なので車に乗る機会が少ない。

そう思って次男坊用軽四で通勤。

ふとオドメーター見るとぼちぼち走ってる。



距離にして600キロほど。

聞いてみると、休みには地元をウロウロしてるらしい。

まあ頑張って運転に慣れてください。



それにしても通勤にオートマはめちゃ楽だなぁ。
カギもリモコンだし。


次男坊、早く自分で車買わんかな?
Posted at 2024/06/01 23:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゲージユニット交換したら、少し上がりが早くなったかな?」
何シテル?   06/10 12:36
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation