• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

父の日だったので…

昨日の日曜日は朝から嫁さんの服を買いに行き、昼から自分のスマホの機種変更と料金プラン変更。

夕方、次男坊が帰ったら夕食に


働き出して二年目の次男坊が「今日は僕が払います!」と。

遠慮なく焼き肉を食べさせてもらいました~!
Posted at 2025/06/16 08:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月09日 イイね!

定番の故障なのか…

次男坊用軽四の、「ekスポーツ」。

実は燃料計の動きがちょっとおかしい。

前にガソリン入れた時、メーターが上がるまで20分以上かかった。

今回も入れてから半分に上がるまで30分ほどかかった。(走り回ってです)



(オドメーター、ミラーゲット)

ネットで調べると、どうもH81W 系は燃料計のトラブルが多いみたい。

タンクのゲージユニット交換で直るとのこと。
対策品になってるようですね。

値段と在庫聞いたら、3,600円で在庫あり。

ネットで見た値段より1000円近く上がってるが、安いです。

届き次第交換します。


ちなみに燃料ポンプは48,000円ほどで名古屋に1個だけあるそうです(@_@)
Posted at 2025/06/09 21:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月08日 イイね!

睡蓮と紫陽花…

新聞に津山の衆楽園で、睡蓮が咲いてるとのこと。
午後には花が閉じると言われてるので午前中に到着予定で行動開始。

高速で岡山インターから53号線北上。

そう言えば、久米南町の花菖蒲園がそろそろかなと寄ってみます。







ちょっと早かったようです。
来週くらいかな?

さらに北上。
すぐに久米南町の道の駅へ。
野菜を買います(^_^;)

午前中に着きたいと思いながら寄り道多い。

11時45分に到着。午前中ですね(笑)










まだ、花は開いてます。
数輪が池の淵近くに咲いてました。


ヤゴから羽化した直後のトンボ。
まだ羽が伸びきってませんね。

衆楽園のあとは、紫陽花が咲いてる情報から「鶴山公園」に。

息切れしながら登ります。










綺麗に咲いてます。



本丸跡まで登って景色堪能。

降りる途中にライブカメラがあったので
スマホで見ながら写ってみた。

観光センターで米が安く売ってたので購入

お土産は買ってない…

鶴山公園を出て、遅めの昼食と思いながら

津山のあじさい寺と言われる「長法寺」へ。
ここは去年、土砂降りで紫陽花見ました。







少し早かったですね。

ここからは遅い昼食のために鏡野町のスーパーセンターPLANT-5へ。

軽めの惣菜買って駐車場で食べたあと

いつもの「日笠農産」と「鏡野町物産館 夢広場」に寄って買い物。



しばらくは買い物しなくても大丈夫?

帰りは429号線で帰りました。

そろそろ梅雨入りかな…
Posted at 2025/06/08 21:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

雛が見えると言うので…

どこに行こうかといろいろ調べても

時期が悪いので花も咲いてない。


ふとネットに載ってた

岡山県自然保護センターで

「タンチョウの雛が一般公開開始」


よし!行ってみよう!

公開は10時から14時。

ここで12時30分、高速飛ばして向かいます。
(思い付くのが遅いとも…)

午前中はお寺の「朔日祭」行ってたし(^_^;)



取り敢えず、13時30分着。

タンチョウの施設まで距離1キロちょい。

急いで歩いて向かいますが、看板見落としで時間ロス。
何とか14時の10分前に到着。

テントには一眼レフ構えた方々多数。

私もスマホのカメラを最大ズームで構えます。

すると、木が数本ある根元に雛が!

しばらくすると木の影から出てきた!


回りの一眼レフの連写のシャッター音が凄い。




少しの間、親鳥と歩いてました。

ここで公開時間終了。

飼育員の人の誘導でケージへ。




公開時間を少し延長してもらえたようで
14時20分でした。

タンチョウのあとは園内散策。

湿性植物園から

トキソウ







あちこち歩いて回りました。

途中、蛇の喧嘩?を発見!

シマヘビとカラスヘビが絡んでました。
少しの間見てましたが終わりそうにないので退散。

16時前になったので最後に滝。


次は午前中から来て、ゆっくり回りたいですね。

Posted at 2025/06/01 19:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

まだ咲いてました~!

昨日(4日)はほぼ1日オフ会。

今日は次男坊が昼から仕事
帰省してた長男も帰ると…

一気に家の中が静かになりましたねぇ…


「さて、どうしますか?」と嫁さん。

それなら和気町の藤まつりに行こうと。

まつりは今日まで。

藤の花も満開から散り始めとのこと。

昼からなので高速使います。

途中、自然渋滞ありながら到着。





まだまだ十分咲いてます。



午後からといえ、かなりの人が居ました。

ゆっくり見た後は、和気神社にお参りして帰りました。


明日は私以外が仕事。

ひとりで何しようかなぁ…
Posted at 2025/05/05 22:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S-1さん なかなか開きませんよねぇ…」
何シテル?   08/17 20:40
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation