• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんたこのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

北に向かえば…

天気は良くなる。
と言う事で北に向かいます。

いつも通り、岡山インターから53号線を走ります。

連休のためか、高速も国道も車が多かったです。

途中の「つるや」でお弁当買い、某スーパーの駐車場で食べて目的地へ。

久しぶりに「たれがんこ」を買いました。
しかし、今回は

「米(5キロ)」も(^_^;)
地元では「令和の米騒動」の影響受けて米が無いのである時に買ってます。
別に新米でなくても良いので。

でも、肉屋で米売ってるとは。

次は野菜求めて鏡野町の「夢広場」へ。
茄子とか野菜を買いました。

ここでも「マンホールカード」を配布してるとの事なので貰いました。
ちなみに途中の道の駅「くめなん」でも頂いてます。


さて、帰り道ですが429号線を走ります。

目的は道の駅「かもがわ円城」で野菜とネットで良く見かける「峠ステッカー」です。

二種類買いました。
車には貼らないんですけどね。

あとは「鷲羽山スカイライン」かな。


Posted at 2024/09/22 22:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月07日 イイね!

ナイトガーデン…

9月6~8日、半田山植物園で夜間開園する「ナイトガーデン」があるとのことなので仕事終わって嫁さんと次男坊の3人で行ってみました。






入ってすぐにキャンドル。

園内は決められた範囲内で回れます。
(一方通行の区間もあります)

一応通路に

LEDがありますが、懐中電灯は持参必須。
チラシにも書いてありました。








夜に咲くオニバス。
職員の方がとても詳しく説明してくれました。
質問しまくってたのがうちの嫁さんだったのは内緒です。


スイレン


夜間開園は18時から21時。
着いたのが20時だったのでギリギリまで散策。

帰りに晩御飯と「松のや」へ。


油淋鶏(8個)定食、頂きました。

途中でコンビニに寄り、次男坊が食べてみたいと買ったアイス

買った次男坊と嫁さんは一口食べて「無理!」と

そんなに凄い味なのかと食べてみたけど私は普通に美味しい。

やはり、ひとりだけ味覚が違うのか…(-_-;)
Posted at 2024/09/07 23:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

いつまで乗れるのか、悩みは続く…【祝20周年:みんカラでの思い出】

いつまで乗れるのか、悩みは続く…【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 20:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月16日 イイね!

最終日…

お盆休み最終日、後楽園の「幻想庭園」へ。 

午後7時くらいに到着。
駐車場はまだ余裕がありました。











園内散策して

岡山城を見ます。

ここで20時30分。

急いで駐車場に戻り後楽園を出ました。
前回、遅くまで居たため駐車場から出るのが大渋滞。
出れるまでに1時間近くかかったので今回はそうなる前に。
待ちもほぼ無く出られました。

そして夕食に「回転寿司」へ。

しっかり食べて帰りました。


明日から仕事だ~!





Posted at 2024/08/16 23:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

厳島神社…

お盆休み初日。

嫁さんが行ったこと無いと言うことで

広島の「厳島神社」へ。


朝6時出発予定で7時出発(-_-;)

どこのサービスエリアは混雑との事。


自然渋滞が所々発生。
特に広島ジャンクション辺りは酷かった。


何故だかサービスエリアだけは寄ります(^_^;)
ここも混雑が酷く、駐車場を逆走してる車も多数。


廿日市インターから出てしばし走り

旅客船ターミナルまで来ましたが駐車場は満車ばかり。

近くは諦めかけて渋滞待ちをしてたところ
ちょうど空きが出来た駐車場が!

1日2000円と少々高く感じましたが、離れた所から歩くよりはマシ。
中には上限無しもありますし。


少し歩いて旅客船ターミナルに。

凄く綺麗になってるではないですか!

昔、私が会社の旅行で来たのは20年?くらい前の事ですからねぇ…

そして、フェリーのチケット買うのですがここでも嫁さんのこだわりが。

「厳島神社の鳥居を観ながら渡るフェリーに乗る!」

ネットで調べてたのね~。

ちなみに「JR宮島フェリー」で進行方向右側の三階が良いです。(教えてもらった)




フェリー乗り場から歩きます。




鹿。

中に入るのに待ちの列が出来てました。

拝観料を払って入ります。










鳥居を撮影する特等席の回廊先端は待ちの列が凄くてパス。
ちょっと横から撮影。

嫁さんの最大の目的の御朱印も頂き、神社を出ました。


懐かしいフジカラーの看板。


さて、次は名物の「あなごめし」を頂きます!

と思って行ったお店が完売で食べれず。

他のお店へ移動。

「あなご丼」頂きました。


これはこれで美味しかったです。


お腹を満たしたら次の目的の

「宮島水族館」




カブトガニ

スナメリ

ブルーなんたらクラゲ

かなりデカイ「エイ」(手前は嫁さん)

ウーパールーパー

ミズクラゲ


ペンギンの散歩

子供がたくさんの中に混じって水族館を楽しみました。

水族館を出る前に次男坊が悩んでた「カワウソのぬいぐるみ」が当たるクジ。
1回1,000円なのと、特等は大きすぎ、3等は小さく生地が嫌いらしく欲しいのは2等。

「よし!わしが出すから行ってこい!」となけなしの小遣いを渡して引かせると…

なんと欲しかった「2等」!

当人、めちゃ喜んでました。(良いのか?25歳)


水族館のあとは「大願寺」で御朱印頂き

お土産通りを通り

各自、お土産や食べ物買ったりしました。

さあ、帰ろうとすでに6時間ほど厳島に。


鹿に別れを告げ…(嘘)ちょっと襲われかけた。



厳島を離れました。

帰りも高速使用。
温泉入って帰ろうといつもの所に寄りましたが
お盆休みで宿泊客が多いのか、日帰り温泉は終了してました。

仕方無く、うどん食べて帰りました。

今回のオドメーター、トリップ、燃費






フリードの燃費もまあまあ。
満タンで半分少し切るくらいで帰れました。

さてお盆休み中、次はどこに行けるかな~?
Posted at 2024/08/11 23:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@S-1さん なかなか開きませんよねぇ…」
何シテル?   08/17 20:40
ヴィヴィオに乗ってます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴィヴィオのシートベルト改善 2/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:26:31

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
93年に新車で購入。 このような楽しい車が他にはありませんので 乗り続けております。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
妻専用&家族お出かけ用。 こだわりの5速マニュアル。
三菱 eKスポーツ ek「イーケー」 (三菱 eKスポーツ)
2023年12月に次男坊用に中古車で購入。 年式のわりに走行距離が三万キロちょい。 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供達が大きくなり、軽では狭くなったので ネイキッドの代わりに購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation