• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アテカツのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

ジャイロキャノピーで香川のオフ会に行くもん! リアルシュミレーションの旅

ジャイロキャノピーで香川のオフ会に行くもん! リアルシュミレーションの旅ども、香川のホンダ車ってホントに危険なんですか?アテカツです(・д・`)?

さて、某日。香川にジャイロキャノピーにて上陸を企んで香川県のことをGoogle Mapsで調べ、Google検索で何気に香川の交通事情ことを調べていると交通マナーに関する記事を発見!!




.軽自動車ですら国道11号をアクセル全開で100km/hで走る。


(中略)



極めつけは.......

香川ナンバーのホンダカーはほぼ危ない
↑原文のママ

参考URL:http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC/%E5%9B%9B%E5%9B%BD


香川ナンバーならだけならまだいいけどホンダと絡めるなんぞ、相当恨みがあるみたいねwww


ただね・・・。もっぱら危ない走りしてたのは香川ナンバーのダイハツ車だったような気もするが・・・w

さて、話は10月某日。薄い記憶で申し訳ありませんが、とあるその某香川ナンバーでホンダ車の危ない方?(笑)とジャイロキャノピーで香川にいけるかどうか、とある場所で話していましたが、6月にジャイロキャノピーで鷲羽山展望台から帰宅時、鷲羽山から宇野港までは約1時間。宇野港から自宅までの時間も約1時間。そっから雑な計算ですが宇野港が半分の距離になるみたいです。だから香川なんてフェリーを使えばちょっとしたオプションみたいな場所にあるから、フェリーでの休憩を挟むと香川には上陸が可能なんですw(同じ理由で小豆島も上陸可能なんですw)
それを見越してかどうか香川でなんかの理由でオフ会があった際はいつでもジャイロキャノピーで参加が可能なように、初めてジャイロキャノピーで香川に上陸してみました(≧∀≦)

午前五時に自宅を出発。

宇野港を7時に出港。特殊手荷物も一緒にw


どんぶらこ~♪どんぶらこ~♪


8時過ぎに高松港に到着しましたw

そしてそのまま高松港にて無駄に『闘魂』を注入してw


あっさりと、瀬戸大橋記念公園に到着。そのままに西向い


手打ちうどん まごころ』さんへ・・・w

そして、さぬき浜街道→五色台方面に変えて、海沿いを経由して高松市内に戻り・・・

香川に何度も上陸はしていたものの、いまだ訪れることなかった『SAB高松』へ・・・w

そのあとはお約束の『一鶴・屋島店』


午後一時すぎ。そのまま岡山へ帰ろうと高松港に向かいましたが・・・・。

フェリーの出港時間が3時ということになり、時間つぶしのために。



高松空港へ・・・・もうすでに狂ってます(自爆


そういえば、9月にオデッセイで行ったな(; ̄ー ̄)...







これで、『ジャイロキャノピーで香川のオフ会に行くもん! リアルシュミレーションの旅』終了w


香川の4分の1をジャイロキャノピーでの活動が(与島を除く)四国フェリーが運航している限り可能になりました



あとミニカー登録に変更もしないと高松市内走るのに少々メンドイw


フォト・・・  


※追記

自宅→宇野港(フェリー乗船)→高松港→中新町交差点→県道33号線→坂出市街地→番の州→瀬戸大橋記念公園→県道193号線・さぬき浜街道→「手打ちうどん・まごころ」→県道193号線・さぬき浜街道→県道186号線・さぬき浜街道→綾川沿い経由→県道16号線(五色台展望台はスルー)→県道16号線・瀬戸大橋通り→高松駅→番町交差点→「SAB高松」→「一鶴・屋島店」→高松港→「高松空港」→高松港(フェリー乗船)→宇野港→自宅(帰宅)
Posted at 2015/11/23 17:02:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2015年11月10日 イイね!

心病んでいるシリーズ②

心病んでいるシリーズ②ども、スマフォ依存重症アテカツですw



さて。。。前回も似たようなこと書きましたが今回も書きます。


https://minkara.carview.co.jp/userid/190659/blog/31397732/








○間が~♪










オレ重症ですか?www
Posted at 2015/11/10 16:49:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 芸能界を斬ってみる | 日記
2015年11月02日 イイね!

迷惑当選

迷惑当選ども、マイナンバーのID番号を覚える前に、自前のオデッセイのナンバープレート番号を今更ながら覚えようとしないアテカツですw


さて、先週の10月某日。我が家に一通の郵便が・・・・・




オカンがいきなり駆け寄り「アンタ!!こないだ自転車買ったとき応募した旅行が当たったんよー!!(怒)」と、少々怒り気味にwww

ごくフツーの家庭なら大喜びなんですが、ウチのオカンは大の旅行嫌いの温泉嫌いwww(←ここ重要)


詳しい経緯はわかりませんが、家族内での行動は問題ないですがどうも赤の他人との旅行はどうもダメみたいですf( ̄▽ ̄;)


なーのーでーw自動キャンセルとなりそうです (_ _)ノ_彡☆バンバン!


んで、もう一つ何やらオカン宛にもう一通怪しい葉書が・・・・・・


「平成27年度道路交通起終点調査のご協力」とかいう物にも当選⁉したようですw

↑これってゲロっていいの?w
Posted at 2015/11/02 00:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご当選 | 日記

プロフィール

2012年7月にアテンザからオデッセイに乗り換えました(^^) オデッセイをちびちびといじりながら、N-WGNもいじりながら長く乗り続けたいですw あと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234567
89 1011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

四国フェリー 
カテゴリ:【その他】
2015/11/24 16:59:48
 
一般社団法人日本二輪普及安全協会 
カテゴリ:【その他】
2015/05/11 01:25:01
 
M'sRealize 
カテゴリ:【お友達】
2009/03/19 23:11:38
 

愛車一覧

ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
ついにセカンドマシン投入!!!www 中古車ですがヨロシクお願いします。(^o^) 【 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年7月27日納車。 ※RB3 オデッセイ アブソルート オーディオレス仕様 ホワ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
※DBA-JH1 N-WGN G Lパッケージ NH875P プレミアムホワイトパール2 ...
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
2008年型 4スト仕様 ジャイロキャノピー なんとか、鳴り物入りで我が家に納車とな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation