• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotogoshuのブログ一覧

2025年11月14日 イイね!

また故障

CX5のPCM故障から帰ってきたばかりなのに、リヤシートベルトが動かなくなりました。以前サービスキャンペーン(リコール?)はがきが来ており、もしやと思ってたらビンゴでした。安全にかかわる部品なのですぐ直してくれるのかと思いきや、部品取り寄せに時間かかるとのこと(ガッカリ)、頼むぜマツダ~
Posted at 2025/11/14 11:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2024年04月12日 イイね!

ボクスターとケイマン メーターの謎

最近ですが、ボクスターとケイマンで車両ステータス表示の順番が違うことに気づきました。写真ちょっと見づらいですが。


上がケイマンで電圧、油圧、油温、水温の順に並んでいますが、下のボクスターは水温、油温、油圧、電圧の順に並んでいます。果たしてこれがケイマンとボクスターの違いなのか、モデルイヤーの違いなのか分かりません。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
Posted at 2024/04/12 15:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2023年02月14日 イイね!

サウンドライブラリ不具合

妻のクルマ、LEXUS UXの話です。

 最近はCDを録音して聞くというクルマは少なくなりつつあるかと思いますが、UXにはサウンドライブラリという名称でついております。ウチは古いCDがたくさんあるので結構使っているのですが、それが先日から音飛び、ひどい時は音楽が停止するようになりました。
 ディーラーに行って相談したところ音楽ユニットの交換になりました。ところが症状が改善しないのでメカニックから「SDカードかも」と言われて交換したところあっさり治ってしまいました。
 結論としては音楽ユニットの故障ではなくSDカードの経年劣化ということになりました。あと結果としては無駄な修理交換をしていただいたディーラーさんに申し訳なかったです。
 ところでSDカードって自分で入れた覚えがないのです。新車時に最初から入っていたんだったか自分で買ったんだったか今となっては記憶があやふやです。似たような経験をされた方に参考になれば幸いです。
Posted at 2023/02/14 17:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2022年11月04日 イイね!

981ケイマンとボクスター

自分が乗っている981ケイマンと981ボクスターの比較ですが、エンジンもタイヤサイズも同じなのにドライブフィールが結構違うように感じています。素人の感想なので間違っていることもあるかもしれませんが、今後中古を検討する方の参考になれば。

 まず運転席に聞こえてくる音の違いですが、ケイマンに乗っていると聞こえる音は主にメカニカルノイズです。ガーというエンジン音が回転数に応じてクーンという高音になっていきます。シフトダウン時にはこれにポンポンという排気音が混ざります。これに対してボクスターはオープンでもクローズでもエンジン音はわかりにくく、ほぼ排気音しか聞こえません。スポエグをいれるとシフトダウン時にパンパンとかブリブリといった効果音が追加されます。

 次に操作感ですが、ケイマンはハンドル、アクセルなどは重めです。低速時のタイヤのゴリゴリ音(パラレルステアリングジオメトリー)も顕著です。ハンドリングはほぼニュートラスステアだと思います。これに対しボクスターは全体的にハンドルやアクセルも軽めでゴリゴリ音もあまりしません。
 またケイマンの方はPDKでも軽いシフトショックを感じますが(特にシフトダウン時)、ボクスターはトルコンATのように低速でもシフトショックが無くハンドリングもケイマンに比べると弱アンダーで普通の乗用車ぽいです。
 あと、ちょっと伝わりにくいかもしれませんが、アクセル開度とエンジン回転数の上がり方が違います。ケイマンはアクセルペダル開度に応じて直線的に回転数が上昇しますが、ボクスターは2次関数曲線のような感じで、ある程度踏み込むまではゆっくり回転数が立ち上がる感じです。このため低速走行はボクスターの方が得意な感じがします。

 なお、ケイマンはPASM、ボクスターはスポーツシャシですが乗り心地、サスの硬さはあまり違いを感じません。燃費もほぼ一緒です。

どちらも中古なので何とも言えない部分もありますが、981時代のポルシェの意図としては、ケイマンの方は誰もがわかりやすいスポーツカーに、ボクスターは低速でも楽しいオープンカーに、というセッティングにすることで差別化を図ったんじゃないかと思います、知らんけど。
Posted at 2022/11/17 11:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月10日 イイね!

オープン+α

オープンカーってだけで気持ち良いのですが、この車はいろいろおまけがあって+αの楽しさがあります。
Posted at 2022/05/10 20:04:13 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

1番の趣味はお酒、2番は楽器演奏(サックス)です。オープンカー好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
CaymanS やはり丸い背中・・・
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
偶然とは恐ろしい・・・
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅠ~Ⅶまでみても基本的には直線デザインなのに、Ⅴだけ唯一曲線が目立つ丸いフォルム。 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MY2011 2.0 quattro シルエットが丸い車を探していたら、急に先代TTに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation