2007年06月20日
今月号のドリフト天国に僕の知り合いでY33グロリア前期ブロアムでドリフトしている大森君が出ています。
2PDミーティングのページです。興味ある方はチェックして見て下さい。
Posted at 2007/06/20 15:52:10 | |
トラックバック(0) |
雑誌 | クルマ
2007年03月28日
今日は定時上がりなので、あんまり車ネタ書いてなかったから久々に。
車ネタちゅうても雑誌の感想やけど。
ちゅうか、3/1発売のVIPCAR4月号のネタやからだいぶ発売から時間過ぎてるけど…。
VC4月号は純正フェンダー特集やってんけど、見てびっくり!
純正フェンダーの車なんか全然載ってへんじゃあーりませんか!社外FRPフェンダー装着車とか、アーチ切り上げた車とか。そんなんばっかし。
VC編集部は出し幅が一緒なら良いって判断やったみたいやけど、それって違うと思う。
社外フェンダーは純正じゃないのは明らかやし、アーチ切り上げも鉄板溶接のオーバーフェンダーも加工法としては全く一緒やから。広げるのが縦か横かってだけで。
純正フェンダーってのは爪折りか爪切りまででしょう。
VIP STYLEの方は今もその基準。
二つの雑誌で基準が違うとイベントとかで揉める元になったりせーへんかなー?とちょっと心配になりました。
ノーマルフェンダー部門とかあったりするし。主催者が審査基準も明確にしとけば問題無いやろけど。
おいらのは鉄板溶接オーバーフェンダー車なんで全然関係無いけど、
もし仮に自分がノーマルフェンダー部門でエントリーしてたとして、やっぱり車高での勝負になると思うけど、おいらの場合ハンドルは絶対に全切り出来なあかんってポリシーがあるからそこまでしか下げられない。でもアーチ切り上げた車がノーマルフェンダー部門にエントリー出来るんやったらそっちの方が有利やし、絶対に文句言うと思う。
もちろんホンマの審査基準は総合的な判断やろうけど。
どない思いますか?皆さん。
Posted at 2007/03/28 18:36:35 | |
トラックバック(0) |
雑誌 | クルマ