• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太郎Y33のブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

ドリ天

今月号のドリフト天国に僕の知り合いでY33グロリア前期ブロアムでドリフトしている大森君が出ています。
2PDミーティングのページです。興味ある方はチェックして見て下さい。
Posted at 2007/06/20 15:52:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ
2007年03月28日 イイね!

純正フェンダー?

今日は定時上がりなので、あんまり車ネタ書いてなかったから久々に。
車ネタちゅうても雑誌の感想やけど。
ちゅうか、3/1発売のVIPCAR4月号のネタやからだいぶ発売から時間過ぎてるけど…。
VC4月号は純正フェンダー特集やってんけど、見てびっくり!
純正フェンダーの車なんか全然載ってへんじゃあーりませんか!社外FRPフェンダー装着車とか、アーチ切り上げた車とか。そんなんばっかし。
VC編集部は出し幅が一緒なら良いって判断やったみたいやけど、それって違うと思う。
社外フェンダーは純正じゃないのは明らかやし、アーチ切り上げも鉄板溶接のオーバーフェンダーも加工法としては全く一緒やから。広げるのが縦か横かってだけで。
純正フェンダーってのは爪折りか爪切りまででしょう。
VIP STYLEの方は今もその基準。
二つの雑誌で基準が違うとイベントとかで揉める元になったりせーへんかなー?とちょっと心配になりました。
ノーマルフェンダー部門とかあったりするし。主催者が審査基準も明確にしとけば問題無いやろけど。
おいらのは鉄板溶接オーバーフェンダー車なんで全然関係無いけど、
もし仮に自分がノーマルフェンダー部門でエントリーしてたとして、やっぱり車高での勝負になると思うけど、おいらの場合ハンドルは絶対に全切り出来なあかんってポリシーがあるからそこまでしか下げられない。でもアーチ切り上げた車がノーマルフェンダー部門にエントリー出来るんやったらそっちの方が有利やし、絶対に文句言うと思う。
もちろんホンマの審査基準は総合的な判断やろうけど。
どない思いますか?皆さん。
Posted at 2007/03/28 18:36:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑誌 | クルマ

プロフィール

「今年ももうすぐ終わりですね。来年も宜しく!」
何シテル?   12/30 18:25
大阪府豊中市に住むオッサンです。 3人の子持ちです。 車はY33セドリックグランツーリスモアルティマに乗っています。 ちなみに太郎は本名です。 4枚ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Leah Dizon official website 
カテゴリ:アイドル、アーティスト
2007/08/08 15:52:26
 
ほたる☆せいかつ 
カテゴリ:アイドル、アーティスト
2007/08/08 15:44:56
 
夏目ナナOfficial Website 
カテゴリ:アイドル、アーティスト
2007/08/08 15:38:02
 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y33セドリックグランツーリスモアルティマです。新車買いから13年目です。10年以上前か ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
タミヤのTT-01シャーシ、ボディはAMGのCクラスDTM2004年モデル、ジャン=アレ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation