• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太郎Y33のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

車でテレビ(笑)

車でテレビ(笑)今日は昨日解体屋さんで買ったドアのインナーハンドルとエアコン吹き出し口を付け換えました。やっぱり古い車なのであちこちメッキが剥がれたりプラスチックが劣化してパキパキに割れていたりします。
今日付け換えた所はまた綺麗に戻りましたo(^-^)o
そしてもう一つ昨日買った物がありました。
昨日の待ち合わせ場所はうpガレージでしたが、古いカロッツェリアのDVDナビが激安で売っていました。買おうかと思ってスペックを見たらDVDが再生出来ないとかかなりしょぼかった…。まあだから安いんやろうけど。
昨日の待ち合わせ場所はうpガレージでしたが、古いカロッツェリアのDVDナビが激安で売っていました。買おうかと思ってスペックを見たら、DVDが再生出来ないとか、かなりしょぼかった…。まあだから安いんやろうけど。
カロッツェリア欲しかったけど諦めて他のを探すとテレビやデッキ単品なら安いのが多かったので、純正オーディオが壊れかけているのでパナソニックのインダッシュテレビTV707WとソニーのDVD/CDデッキ兼AM/FMチューナーMEX-R1を買ってしまいました。
朝から雨が降ったりやんだりでしたが何とか取り付け出来ました。と言ってもまだアンテナを付けていないのでテレビは見れないんですが…。
そして純正アンテナ線の変換コネクターを買い忘れていた事に気付きました。ラジオも聞けません。
今はCDとDVDの再生しか出来ません(T_T)
と言う訳で動作テストでD1のDVD見てましたが急に大雨が…。
雨激し過ぎ
川か?道が凄い事になってます。

駐車場から家まで少しだけ距離があるのですが、傘を忘れてお家に帰れません(T_T)
Posted at 2009/07/27 01:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2008年12月07日 イイね!

レパードブレーキメンテ&エアロドアミラー装着

レパードブレーキメンテ&エアロドアミラー装着日曜日、保育園でバザーがあったので子供を連れて行ってきました。
午後からi777さんがY33レパードのブレーキ周りのメンテナンスのためにうちの団地に来られました。
(団地の端の方に多少スペースがあるので、時々そこで作業をしています。)
その後、僕の車のエアロドアミラー(LEDウインカー&ポジション付き)の装着を手伝っていただいた、と言うか、ほとんど作業をしていただきました。僕も以前に何度か内張りは外した事があるのですが、全然手際の良さが違いました(;・∀・)
i777さん、有り難うございました!

今日教えていただいた事を皆さんにもアドバイス♪
内張りをはめる時はパワーウインドウは下ろしておくと作業が楽です!

今回は時間が無かったのでとりあえずウインカーの配線のみ完了。
リアフォグランプとドアミラーのポジションLEDの配線は後日です。
夕方からアレレちゃんさんも合流して、サイバーレパードに対抗して超高級車に青いLEDが音に合わせて光るウーファーを装着しサイバー仕様にしていました。余りに寒いので7時過ぎに解散。
みんなで作業すると楽しいですね♪
Posted at 2008/12/08 02:42:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2008年11月14日 イイね!

リア・ディゾン、じゃなくてリア・フォグ

リア・ディゾン、じゃなくてリア・フォグリアフォグランプを分解してLEDを仕込んでみました。
ついでにPIC制御で流れる様にしてみました。
まだ試作段階なので車に付けるには制御部をもっとコンパクトにして、コードを延長しないといけないですが。

動画はyoutubeにアップしました。
三脚を使わなかったので、スイッチ切り替え時に画面がぶれまくるのはご容赦下さい。
スマソ…。


流れるハザード(パターン1)→ナイトライダー



ナイトライダー→左流れるウインカー、右点灯



ナイトライダー→流れるハザード(パターン2)→左流れるウインカー、右消灯

Posted at 2008/11/14 21:02:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2008年11月03日 イイね!

久々の作業、そして失敗ヽ(;´Д`)ノ

久々の作業、そして失敗ヽ(;´Д`)ノ 失敗しますた…orz
今日は休みやったので昨日はF1見て夜更かしwww
ハミルトンが最年少王者?でもフェラーリが年間コンストラクターズCやから良いかヽ(´ー`)ノ
そしてやっぱり寝過ごすヽ(;´Д`)ノ
別にどこに行く予定もなかったので、暇やったので車のプチリメイクをする事に決定('∀`)b
昼過ぎから作業開始。
子供も遊びながら、ちょっとは手伝ってくれて、I/Cに付属の抜き文字の紙とガムテでちゃっちゃとマスキングして塗装は5分で糸冬 了。
そうです。今日の作業はインタークーラーに文字を書く事(笑
前からやろうと思ってけど何か面倒くさくて( ゚Д゚)
駄目人間なので…

良い感じに塗れました。
ばっちしやーん(*^ー゚)b
でも、バンパー付けてみてがっかり。 (((´・ω・`)
文字の位置が上杉たつや、ちゃう上過ぎや…。
I/Cのコアがでかいためバンパーで上半分が隠れてしまうので、結構下の方にしたつもりやったのにバンパー付けたらめっちゃ上やったのです。
そうです!バンパーが付いた状態で文字の位置を仮合わせしとけばこんな事にはならんのです。
めっちゃアフォでした
。゜(゚´Д`゚)゜。

作業は計画的に!
Posted at 2008/11/04 02:06:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2008年05月11日 イイね!

車高ダウンでアクシデント

車高ダウンでアクシデント日曜日にラジコンの師匠が家に来てくれました。
ラジコンの前に師匠がご自身の車のタイヤ交換をするとおっしゃるので、僕もついでに車高をダウンしようと思い、師匠のジャッキを借りて車高を下げる事にしました。
(僕のジャッキは油圧のは盗まれてしまい、他のも潰れていてまともなのが一つも無いんです(涙))
右前が終わって左前をジャッキアップしてタイヤを外し、あ、ウマを掛けねば、と思ったらいきなり車高が下がる!
何事?と思ったらジャッキがぺっちゃんこに潰れていました。
バンパーの下とかに手とか突っ込んでなくて良かったです。
フロントバンパーは紙一重くらいのところでギリギリ地面には着いていなくて、割れる事も無く、助かりました。
師匠にはそのあと近所の車屋さんでジャッキをもらってきていただいたり、ラジコンを教えていただいたり、大変お世話になりました。
i777さんにも夜分にお電話してお騒がせしてしまい、すみません。

皆さん、軽自動車用のジャッキで普通車を上げるのはやめましょう…。
今回は初歩的なミスを大量にやらかしてしまいました。
Posted at 2008/05/13 14:50:56 | コメント(19) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「今年ももうすぐ終わりですね。来年も宜しく!」
何シテル?   12/30 18:25
大阪府豊中市に住むオッサンです。 3人の子持ちです。 車はY33セドリックグランツーリスモアルティマに乗っています。 ちなみに太郎は本名です。 4枚ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Leah Dizon official website 
カテゴリ:アイドル、アーティスト
2007/08/08 15:52:26
 
ほたる☆せいかつ 
カテゴリ:アイドル、アーティスト
2007/08/08 15:44:56
 
夏目ナナOfficial Website 
カテゴリ:アイドル、アーティスト
2007/08/08 15:38:02
 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y33セドリックグランツーリスモアルティマです。新車買いから13年目です。10年以上前か ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
タミヤのTT-01シャーシ、ボディはAMGのCクラスDTM2004年モデル、ジャン=アレ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation