
そろそろボードの季節ですねー。
今年は雪が多いみたいで楽しみですね。
新しいボード買われた方も多いみたいで。
それで僕も新しいボード買っちゃいました!
前のが古すぎて、新しい方が速いし、おいらイラチなので(汗
あ、スノーボードじゃないですよ。
マザーボードです(笑
買ったのは先週の日曜で、組んでOS入れたのは月曜なんですが、その後ゲームばっかりしててブログに載せるの忘れてました(汗
え?エロ動画ばっかり見てたんやろ?って?それは否めませんが…(滝汗
春にずっと使ってた
家のPCがつぶれて、職場で廃棄になった古いWindows98モデルもらって使ってたんですが、あまりに古くて…。
その後、7年くらい前のノート(一応XP搭載)もらいまして、家でかみさんが使ってます。
やっぱり自分のが欲しいし、当初の予定通り自作に挑戦しようと思い、友達にCPU(1.2GHzのセレロン)もらったんですが、対応マザー(ATXのtualatin対応)がもう売っていなくて、オクとかでたまに見るんですが、古いくせに案外高かったりして、競り合ったりするのも面倒やし放置(汗
その後仕事で電源のファン交換とかしたり、廃棄のパソコンをばらして遊んでたりしてる内に色々と分かってきました。
で、ふと広告見たら今は新しいマザーの方がめっちゃ安いじゃないですか!
と言う訳で今になってマザーボードとCPU買った訳です。
マザーが変わるとメモリ(RAM)の規格が違うのでメモリーも買いました。DDR2-800規格(800はメモリの処理速度で800MHz)、容量1Gバイトで3000円ちょいでした。動画を見るならって事で2枚買っちゃいました。同じメモリを2枚同時に使う事をデュアルチャンネルと言って、さらに速くなるんです。(マザー側がデュアルチャンネルに対応している事が必要です)
メモリの速さはかなり重要でいくらCPU自体の処理速度が上がってもメモリとのやり取りが遅かったら結局は処理が遅いんです。とにかくスピード狂なので(笑
それにしてもマザーもCPUもメモリもホンマに安くなりましたねー。
Dual-Coreは出たばっかりの時は10万弱でした。対応ボードも4万くらいしてました。
メモリなんてこんな高速で容量1Gやったらちょっと前なら1枚で1万円軽く超えてましたね。
そもそも、さらに前なら1Gなんて容量自体が信じられない話ですわ。256Mが主流で、512Mでもすげーって言ってたくらいで。今は256なんて逆に売ってないし、512なら千円台ですよ。今は2Gのメモリもあります。しかも容量あたりの単価ならそっちのが安いし。
ケース、電源、HDD、DVD(読み込みのみ)は廃品から流用。
ケースには3.5inchフロッピーも内臓です。フラッシュメモリあるからフロッピーなんて使わないけど(笑
ちなみにこのケース10年以上前のです。でも中身は最新!ケースのATXと言う規格は変わってないので新しいボードも載るんです。固定用のネジ穴やポートの位置も同じです。
言うたらケンメリにRB26載せるみたいな感覚でしょうか?
DVDは今は4000円くらいでDVD-Rマルチドライブ売ってるからその内に買い足します。
CPUはintel製で、ホンマはCore2Duoが欲しかったけど5千円高かったのでDual-Coreにしました。マザーボードはゲームにお勧め、って書いてあったやつでサウンドボードもグラフィックボードも全部オンボードで付いててグラフィック処理が速いと言う話なのでそれにしました。
なんとサウンドは5.1ch対応なんですよ!!
背面にオーディオ用ジャック差込口が6個も付いてます。
5.1chで録音されてるDVDなら5.1chで再生できます。でもアンプもスピーカーも持って無いんですけど(汗
(フロント左右スピーカー、センタースピーカー、リア左右スピーカー、ウーファーが必要です)
OSはどうしようか迷ったんですが、家に前のPCのXPのバックアップディスクあるしそれ入れようかとも思ったんですが、登録とかでややこしくなるんです。それ入れた家のノートがwindowsの更新が出来ない状態になってます。更新出来ないだけで、うっとおしいメッセージが出るのを我慢すれば別に普通に使えますけどね。
と言うわけでOSは真面目にちゃんと買いました。マザー買うとOSってめっちゃ安くなるんですね。
ちなみにXPのhome editionにしました。vistaにしようか迷ったんですが、使いにくいって聞いてたので。慣れたら別に問題無いんでしょうけど、もうおっさんなので新しい物への適応力が大幅に低下しております(滝汗
あとXPの方が圧倒的に安かったです。
使った感想は、とにかく速い!!
動画がスムーズに見れます。
ゲームも速い。さすがゲーム用マザー!(笑
特に動画やグラフィック処理が速いですね。グラフィック処理はCPUの速さももちろん必須ですが、グラフィックボードの速さも重要です。
動画はまだ夏目ナナちゃんしか見てないんですが、麻美ゆまちゃんでも綺麗なはずです。。。
12/03追記
※麻美ゆまちゃんも綺麗に見れました(笑)Hカップがスムーズに揺れてました(笑)
※エロだけじゃなくてD1グランプリDVDや、youtubeやニコ動でドリフト動画や「やわらか戦車」「アクエリオン」「ガンダム」「ボトムズ」なども見ましたよ(笑)
※せっかくこれだけ速いので自分でもフラッシュ動画など作ってみたいですね。
仕様
CPU:intel Dual-Core E2140
Mothrboard:GIGABYTE GA-G31MX-S2(グラフィック、サウンド、LAN、オンボード搭載)
電源:ATX規格、容量300W、20ピン
※マザー側が24ピンのため変換コネクター使用
メモリ:DDR2-800規格、容量1Gbyte×2、デュアルチャンネル仕様
Posted at 2007/12/01 15:35:39 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記