
PCが調子悪くてうp遅れました。
ピアノブラックパネル内装を見せていただく為、先週の土曜日に
msnatuさん とプチオフをいたしました。
A70スープラにお乗りのお友達と一緒にお昼頃に僕の住む団地に所に来ていただいて、早速内装を見せていただきました。
ピアノブラック、かなり良い感じです(・∀・)!
msnatuさんのY33はエアコンのコントローラーもLEDで色が変わってたり、内外装は小技が満載でした。
その小技の一つがBピラーのモール。
カッコいいなあと言っていたら、何と!Σ(・ω・ノ)ノ!
その場で余ったモールで施工していただいてしまいました。
ありがとうございます!
これでおいらの車もドリ車からVIPカーに?
日産のエンブレムをいただいたのでその場で取り付け。
まだちゃんとコンパウンドで削っていないので塗装の段差がありますが、パッと見はいい感じになりました。
その後前期後期の違いなど色々観察してました。
ヘッドライト、ボンネット、バンパー、コンビランプ、テールランプ等が違うのはパッと見てすぐに気付くと思いますが、実は細かいトコがかなり違いました。
後期ってナンバー枠の大きさや形状そのものが違うんですね。単純にバックランプが付くだけじゃなく、後期の方が一回り大きいです。
あと、今まで知らなかったのですが後期は吸気系の配管の一部がゴムから金属になってます。これは八幡に探しに行かねば!
遅くまでありがとうございました!
Posted at 2009/07/05 05:00:50 | |
トラックバック(0) | 日記