• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太郎Y33のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

【創業11周年記念】カーセキュリティ「VIPER」をプレゼント!に応募w

この記事は、【創業11周年記念】カーセキュリティ「VIPER」をプレゼント!について書いています。

---------記事引用----------
みんカラ+でおなじみのヒロイズムさんから、創業11周年を記念してみんカラユーザーへプレゼントのお知らせです!

世界最大のカーセキュリティメーカーのトップブランドであるVIPER(バイパー)。
ヒロイズムではそのVIPERを開業時から専門に取り扱い続け、2007年には日本限定オリジナルモデルとなるVIPER V70を発売するに至る。

今回は、そのヒロイズムオリジナルモデルV70の進化形「VIPER V70 CODE+(コードプラス)」(通常価格105,000円)をなんと5名様にご用意!さらに外れた方の中から抽選で「みんカラステッカー」を30名様にプレゼント!
「VIPER V70 CODE+」はヒロイズムさんに入庫できるユーザー様が条件となりますが、ハイエンドなセキュリティを付けるチャンスですので皆さん奮ってご応募ください。
(※施工料金が31,500円必要ですが、これも特別価格に設定されています!)

また、この機会にみんカラ+に参加しているヒロイズムさんのお友達になって、最新のセキュリティ情報をゲットしてください!

応募期間:7/24(金)~7/30(木)23:59まで
応募方法などの詳細はみんカラ+ヒロイズムブログ「ヒロイズムの『VIPER(バイパー)でカスタム☆カーセキュリティ』」へ!
---------------------

前々からセキュリティは付けなくては、と思っていましたが、僕の車はボロいので誰も持っていかんやろ?と思いつつ付けていませんでした。でもそのためか、全面にいたずら傷を付けられたり、ホイールを盗まれた事もあります。
セキュリティの重要性は分かってはいますが、費用を考えるとなかなか手が出せなかったので、この機会に応募してみました。
応募方法はトラックバックする事、やったのでトラックバックしました。
興味なかった方、申し訳ありません。

Posted at 2009/07/27 12:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ
2009年07月26日 イイね!

車でテレビ(笑)

車でテレビ(笑)今日は昨日解体屋さんで買ったドアのインナーハンドルとエアコン吹き出し口を付け換えました。やっぱり古い車なのであちこちメッキが剥がれたりプラスチックが劣化してパキパキに割れていたりします。
今日付け換えた所はまた綺麗に戻りましたo(^-^)o
そしてもう一つ昨日買った物がありました。
昨日の待ち合わせ場所はうpガレージでしたが、古いカロッツェリアのDVDナビが激安で売っていました。買おうかと思ってスペックを見たらDVDが再生出来ないとかかなりしょぼかった…。まあだから安いんやろうけど。
昨日の待ち合わせ場所はうpガレージでしたが、古いカロッツェリアのDVDナビが激安で売っていました。買おうかと思ってスペックを見たら、DVDが再生出来ないとか、かなりしょぼかった…。まあだから安いんやろうけど。
カロッツェリア欲しかったけど諦めて他のを探すとテレビやデッキ単品なら安いのが多かったので、純正オーディオが壊れかけているのでパナソニックのインダッシュテレビTV707WとソニーのDVD/CDデッキ兼AM/FMチューナーMEX-R1を買ってしまいました。
朝から雨が降ったりやんだりでしたが何とか取り付け出来ました。と言ってもまだアンテナを付けていないのでテレビは見れないんですが…。
そして純正アンテナ線の変換コネクターを買い忘れていた事に気付きました。ラジオも聞けません。
今はCDとDVDの再生しか出来ません(T_T)
と言う訳で動作テストでD1のDVD見てましたが急に大雨が…。
雨激し過ぎ
川か?道が凄い事になってます。

駐車場から家まで少しだけ距離があるのですが、傘を忘れてお家に帰れません(T_T)
Posted at 2009/07/27 01:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

おばあちゃんの店

おばあちゃんの店このタイトルでどこかわかった方は相当な通です(笑)

おばあちゃんの店とは京都府八幡の解体屋街でもかなり有名なお店で、とにかく安いんです。
八幡に解体屋さんはいっぱいあるんですが、おばあちゃんの店は相場の半額くらいです。

今日はおばあちゃんのお店でオフ会でした。
メンバーはmsnatuさん、32アルティマさん、ベタベタな33レパードにお乗りの紫神さん、そして雑誌とかでも有名な6本出しマフラーのゼロクラウンにお乗りの18クラウンさんも京都の方と言う事でショップとイベントに行く前に顔を出してくれはりました。

朝から大雨降ってましたが、ちょうど店に着いた頃に雨も上がりみんなでワイワイと部品を剥ぎ取りました(笑)
俺らはハイエナか?(笑)
後部座席用のエアコン吹き出し口を二つ、後部用エアコンダクト、運転席の吹き出し口、ポジション、ライトカバー、その他もろもろで3500円でした。おばあちゃんありがとうo(^-^)o

途中で32アルティマさんが帰らはったので、その後残ったY33乗り3人で解体屋さんの近所のコーナンプロに移動し、僕はガムテとFRP補修キットを買いました。
その後、御飯を食べに移動し王将行ってから、10時前くらいまでしゃべってました。 やっぱり車弄ってる時や車の話してる時は至福の時です(笑)
本日お会いした皆様、ありがとうございました。

明日は今日買った物の取り付けとバンパーの修理をする予定です。

※写真は後日うpします。
Posted at 2009/07/25 23:20:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年07月05日 イイね!

JP杯

JP杯7/5(日)は鈴鹿ツインサーキットで行われたJP杯に行ってきました。

おいらの車はあまりにもボロいのと、諸事情ありまして、みぃくんに迎えに来ていただきました。
いつもの香ばしい音を響かせながらみぃくん登場!
やっぱりセルシオはセドリックとは高級感が違いますね。
かみさんがパートで家にいないので子供達も無理を言って一緒に乗せていただきました。
東大阪PAのあたりでみぃくんのセルシオのATが滑りだし、行くか迷ったけど、せっかくここまで来たし行こうかと言う事に。

急加速では滑るけど割りと普通に走っている感じでしたが、鈴鹿ツインサーキットの入り口の上り坂でとうとうATが滑って全く登らなくなりました。エンジンを掛け直すと何とか走れるようになり、イベント会場入り口に到着。
手押しで何とか停める事が出来ました。

会場では久々に会う友人や、初めてお会いした方、たくさんの方と交流できて楽しかったです。

帰りはどないしようかと思っていて、地元の金のりんごちゃんに相談したところ、白子駅まで送っていただける事になりました。誠にありがとうございました!!途中、車高短乗りにとって憧れの聖地でもあるエクセレントに寄って、幸運にも秘密工場をちらっと見ることが出来ました。それもまた感動でした。車高短車が実際に走る様子を見れた事は会場より何倍も興奮したかも知れません。
近鉄の急行と特急を乗り継いで鶴橋へ。そこから環状線で京橋に行き、京阪で枚方に帰りました。思っていたよりは速かったです。

プロナードさん、部門優勝おめでとうございます!

コックローチさん、ベストドレッサー賞受賞おめでとうございます!

交流した全ての皆様、ありがとうございました。
Posted at 2009/07/07 14:34:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「今年ももうすぐ終わりですね。来年も宜しく!」
何シテル?   12/30 18:25
大阪府豊中市に住むオッサンです。 3人の子持ちです。 車はY33セドリックグランツーリスモアルティマに乗っています。 ちなみに太郎は本名です。 4枚ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

Leah Dizon official website 
カテゴリ:アイドル、アーティスト
2007/08/08 15:52:26
 
ほたる☆せいかつ 
カテゴリ:アイドル、アーティスト
2007/08/08 15:44:56
 
夏目ナナOfficial Website 
カテゴリ:アイドル、アーティスト
2007/08/08 15:38:02
 

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y33セドリックグランツーリスモアルティマです。新車買いから13年目です。10年以上前か ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
タミヤのTT-01シャーシ、ボディはAMGのCクラスDTM2004年モデル、ジャン=アレ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation