• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪友のブログ一覧

2006年06月05日 イイね!

HIDフォグ

HIDフォグ先日、○ップガレージで買った4600K125W相当といううたい文句のバルブをフォグに入れたのですが、びっくりするほど純正と変わらない色でした。
まぁ、680円ですから怒る気もおきませんが。

そんなとき、VELIAS(市光)のHIDをゲット。
しかも、HB4なのでアルファードのフォグにばっちり適合です。
で、早速取付しました。

まぶしすぎです。

ちなみに、フォグに入れたのは4300K、ロービームはRAYBRIGの5500K、スモールはPIAAのTERA4500Kです。
Posted at 2006/06/05 20:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月26日 イイね!

千歳でドリドリ そして.....

千歳でドリドリ そして.....新千歳モーターランドに、スカの初走行に行ってきました。
参加台数は4台(内3台は100チェMT)。
ギャラリーはチャリでやってきた高校生2人。
デフロックの効果なのか、前にツアラーで走ったときよりも断然楽しめました。

ここに走りに行ったときは、必ず「誰かが大破、自分は小破、生存率50%」というパターンでしたが、今回も全くこの通りになってしまいました。
まず魔物の餌食になったのは、燃料屋さんの後輩の100チェ。
スピンしながらリアから突っ込み、リアアンダーが吹っ飛びマフラーはサイド出しに、クォーターパネルまで逝っていたのがかわいそうです。
そして二台目はスカ。
アウトぎりぎりに、こするくらいにチャレンジしていたら、本当にこすってしまいました。
帰ってきてVTRで確認したところ、一度ぶつかっているのにさらにアクセルを踏み続けてもう一度ぶつかっていく様子が記録されていました。
やはりドリフト中はアホになっているようです。
左出しのマフラーが右出しになってしまいました。
ドライバーが私なのかカーシェアの相棒なのかは、本人の名誉のために公表は控えさせていただきます。
Posted at 2006/05/27 08:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月22日 イイね!

ドリフト用タイヤ

ドリフト用タイヤ今週末、スカのお披露目に十勝に走りに行く予定でした。
が、昨年に引き続きまたもや直前の予定変更で走れなくなってしまい、急遽、千歳に変更。

今日は休みだったので、会社でタイヤ組み込みと整備をしてきました。
フロントタイヤはバリ山16インチGⅢ。リアは16インチが6本、17インチ2本。タイヤが足りなくなったら困るので、17インチをもう2本くらい持っていこうかと思います。
ついでにオイル交換もしてきました。

千歳は毎回誰かが大破しているので、今回も楽しみ(?)。
と言いつつ、自分も必ず小破しているので気をつけないと。
きっと自分か相棒のどちらか壊してしまうでしょうけど.....

写真はタイヤ4本積んだ状態のツアラーです。
リアがちょっと落ちていい感じ。
常時積んでおこうかな。
ちなみに、90には自己最高で12本積んで十勝に行ったことがあります。
そのときは、車が揺れるだけでマフラーが路面に擦っていました。
Posted at 2006/05/22 20:02:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月19日 イイね!

コーティング & リアアンダー取付

コーティング & リアアンダー取付アルファードに乗り始めて1年がたち、小キズも気になってきたためコーティングをしてもらいました。
アークバリア21っていうのをコーティングしてもらったのですが、キズも消えてビカビカになりました。
塗装の状態は新車並み、色の深さは新車以上かも。

で、塗装からあがってきたリアアンダーも付けました。
エンジニアが忙しそうで手伝ってもらえなかったため一人寂しく作業。
社外ですのである程度のすり合わせは覚悟していたのですが、どこも削らずに取付できたのでラッキーです。
尻上りなイメージが解消できて大満足です。
Posted at 2006/05/19 07:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月14日 イイね!

リアアンダー塗装

リアアンダー塗装リアアンダーが届きました。
あまりにも巨大な箱で玄関フードが一杯なので早く持って行けと、かみさんから電話がきてしまいました。
余裕ではいるだろうとカルディナの試乗車でとりに行ったのですが、助手席のシートを前に倒してもギリでした。
箱はほんとに巨大で、子供たちが中に入って遊んでます。

ツアラーやセフィーロのエアロは自分で塗っていたので、やろうと思えば塗装できるのですが、アルファードはきれいに仕上げたいのでプロにおまかせです。
後から電話が来て、安いエアロのせいか塗ったらピンホールができてしまったため、下地からやり直してくれているそうです。感謝。
火曜日には完成予定なので楽しみです。
塗装代は、一国堂のラーメン(+小ライス)です。

来週はコーティングもしてもらう予定です。
オートワンにもでているコーティング屋さんが会社に営業に来ていたので、交渉した結果、ハリアーに乗っている同僚と2台セットで激安でやってもらえることになりました。

オートサロンにむけて仕上げます。
Posted at 2006/05/14 06:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@パパん改め(かず) 325なら2本あるよ!」
何シテル?   04/19 10:23
免許とって10年くらいはドリフトに没頭 今はジェットやジェットボートに没頭中 Dラー勤務なので車好きにとっては恵まれた環境です ホントは長く車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ジェットやジェットボート引っ張って海に行っても埋まらないように前後デフロック付! VX ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2012年3月~ 350G Lパッケージ エアロ F:モデリスタ S:モデリスタ R ...
その他 その他 その他 その他
SeaDoo RXT + サントレックス軽トレーラー 負けないために(?)購入。 4ス ...
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
営業用キャミ3代目 2010年1月~

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation