バンパー開口部より入ってくる空気をどうにかしたくて悩んだ結果、開口部の縮小とボンネット・フェンダーからの空気抜きダクトの作成を決意。
本当は時間をかけてゆっくり秋くらいまでに作れればいいかなぁ~って思ってましたが、やっぱり走りたいしバラバラになったパーツを元に戻す自信がないので前倒しで頑張りました。

以前は結構大口開けて、空気飲み込んでいますね~。
その分、どこかに逃がせればいいのですが逃げ場がなく、ストレートではフロントが浮き上がってステアリングが軽くなり、コーナーでもダウンフォース感ゼロ・・・。
かっこいいエアロも機能しなければ意味ないし。
ということで、得意のやっつけ仕事です。

まだ馬に乗ってます。
アンパネの取り付けがイマイチ不安で追加のステーを付けようと思ってます。
サーキット走ってると見た目じゃわからないけど、意外と痛んでます・・・。
小さいトラブルあったけど、なんとか装着!
効果を試しに早く走り行きたい。
Posted at 2014/04/16 23:45:08 | |
トラックバック(0) | 日記