今日はお休みだったので、オートポリス行こうかと思いましたが先週からスープラのバンパー外したまんまで面倒なので止めました。
シビックもフロントタイヤなくなって手配もしてないので、スープラの軽量化?しました。
どなたかシビックに履ける中古タイヤ譲って~。(笑)
本題~。
まずは、先日買ったDorAemon(?)ダクト。
未だにノーマルボンネットに汎用ダクトくっつけてますが、さらにダクトをプラス。
名付けて「フランケンシュタイン ボンネット」・・・。と、お兄ちゃん・・・。(笑)
いっそのこともっと骨抜きボンネットにしちゃいたいくらいですが・・・。

鉄粉被りながらサンダーでキョキキョキと。
ちゃんと穴開いてるよ~。

これで、いくらか抜け良くなったでしょっ!
で、今日のプチブチ切れ施工品。
↓この人が

バラバラ・・・

アンド、サンダーでチョキチョキ・・・。

で、剥いた殻とキョッキリンコの側・・・。

3カ所の取り付けを残して極力切り取り
片側3㌔から~~950gッス。(嬉)
そういえば、純正の牽引金具も取り外した。測ってないがかなり重い。しかも、左右にあって3本のボルトで固定されてるだけ。右は外したけど、左はオイルクーラーのステーが付いていたので後日。
多分、両方で1㌔はあるね。
今日の軽量は5㌔?
ライトレンズを塗らなきゃ・・・。
スプレーは買ってきたので、時間を見つけて塗ろうっと。
外したHID、誰か要らない?使わないのであげるッス。
Posted at 2014/04/02 22:26:49 | |
トラックバック(0) | 日記