• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKU-ENのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

夏らしい青を求めて

夏らしい青を求めて世間はお盆休み。
休みの間はしばらくボーッと過ごそうと思っていたのだけれど、
朝早くに起きると、ドライブ欲が疼いてしまい。

しかも、この日はペルセウス座流星群が見られるらしい。
住んでいるところは曇天模様。
どうやら九州の太平洋側は望み薄のよう。

なら、見れるところまで走ってみようか。と、思い立ち、一路東シナ海側へ。
途中、えびのあたりで土砂降りに見舞われつつ、熊本県の湯の児に着くと、、、



快晴!
空も海も、こんなに濃い青を見られたから、走ってきた甲斐がありました。



そのまま湯の児チェリーラインを南下し、ここに来るといつも立ち寄る公園へ。



暑い。。。暑くて溶けそう。
でも、こんな青が拝めたから、気分は上々。



この時、16時くらい。
流星の時間までまだまだあるので、XC60でまだ訪れていなかった、想い出の海岸へ。

着いた頃にはずいぶん日が傾いていたけれど、相変わらず心地よい波の音が出迎えてくれた。



夕暮れの海辺に佇むXC60。



この車と出会えて良かった。

そして、夜になり、流星の時間。
溝辺から牧園を経由し、神話の里公園で夜空を眺めていると。。。

いくつもの流星が、尾を引いて流れて消えていくのが見えました。

デジ一を持っていかなかったのが悔やまれる。。。

それでも、爽快な青を堪能できたドライブでした。

Posted at 2018/08/13 11:49:54 | トラックバック(0) | XC60 TIMES | 日記
2018年07月30日 イイね!

事故の解決に寄せて

平成30年4月26日、朝の通勤途中、見晴らしの良い片道一車線。

対向車線には、こちら側のコンビニに入ろうと、車が通過するのを待っている一台のアイシス。

自分もそのコンビニに入ろうか迷ったその時でした。

自分の目の前で急に右折を開始するアイシス。
自分はその瞬間、まだコンビニに気を取られていて、それに気づかず。

鈍く、甲高く響く金属音と同時に、目の前が真っ白になりました。
その白さは、エアバッグ作動時の煙だと、むせかえる火薬の匂いで理解しました。

すぐに事故というのは把握しましたが、何故?何が起きた?
という感じでした。
何せ、まっすぐ走っていたことは間違いなかったのですから。

ひとまず警察に電話しましたが、煙がひどく外に出ると、変わり果てたV40の姿が目に飛び込んできました。



正直、唖然としました。
何がどうなったら、ここまでひどくなるのか。

職場、保険会社に一通り連絡を入れたところで、いろいろなことを考えました。
アイシスは確かに止まっていたはず。それなのに目の前で自分とぶつかっている。

手前の交差点から加速していたところで、速度が出るはずもない。
交差点も視認できるほど見通しは良い場所だから、気づいていないわけはない。

そんな相手から最初に掛けられた言葉は、謝罪でも身体を労わる言葉でもなく。
「あなたは何でそんなにスピードを出していたんですか!?」

何を言っているんだ?
即座に言い返しました。
「その交差点からの距離で、どうやったらスピードを出し過ぎれるんですか?」
怒りで怒鳴り散らしたい気持ちを抑えながら、努めて冷静に。

ちょうど通勤途中の警察の方も連絡等を手伝っていただいたことも有り、程なくパトカーが到着し、
見分が始まりました。

今回、私もコンビニに気を取られていたこともあり、その点も正直に警察に話をしました。
ただし、そもそもアイシスが右折しなければ起こり得なかった事故であり、
もし見ていてブレーキをかけたとしても避けられるタイミングではなかったことも伝えました。

職場の上司や後輩も現場に駆けつけてくれたこともあって、ある程度は落ち着いていられましたが、
相手は最後まで自分の体が痛いことを主張し続けるだけで、こちらへの謝罪はありませんでした。

レッカーに運ばれていくV40の姿は、見るに堪えませんでした。


その後、保険会社を通じた相手との折衝が始まりました。
相手の保険会社の担当者はすぐに駆けつけてくれ、こちらの言い分もしっかりと聞いてくださいました。
ただし、相手が、私の前方不注意の部分を相当な過失であると決め付け、
過失割合はお互い様だと主張しているようでした。

私にはドライブレコーダーが付いていたため、私の保険会社の担当と映像をチェックした結果、
映像だけなら0:100も主張できる内容と言われました。
①速度表示機能があり、速度は制限速度内
②相手の表情も確認でき、こちらを全く視認しないまま右折してきている
③私はまっすぐに直進しており、右折を誘発するような動作がない
④私の前走車と私の間に、進入できるだけの十分な車間距離がないことが確認できる

ただ、私も目が逸れていたことを伝えており、無過失を主張するつもりはありませんでしたので、
保険会社と協議し、10:90を主張することにしました。


少し時間はかかりましたが、私の保険会社がはっきりと主張を続けてくれたことに加え、
相手の保険会社の担当者も私の状況を良く理解してくれたこと、
ドライブレコーダーの映像が強力な証拠となり、10:90で保険会社間の合意までいきました。

にもかかわらず、相手が保険会社からの説明に納得せず、終いには連絡も取らなくなったため、
合意から1ヶ月近く膠着状態が続きました。

さすがにこれ以上遅延すれば裁判調停も見えてきた頃、ようやく示談に応じたとの連絡がありました。

事故発生から3ヶ月。ようやく解決しました。


今回、記録として残すべき点は、以下の5つです。
①ドライブレコーダーは必須アイテム
②保険会社はちゃんと選んだほうがいい
③むち打ちは生涯付き合うケガになる
 (今も首から肩甲骨まで痛みが残り、天気の悪い時は重い片頭痛も加わります)
④相手次第では裁判調停に突入する可能性もあるため、弁護士費用特約は付けたほうが良い
 (仕事柄、弁護士費用特約は従業員全員に加入するよう指導しています)
③愛車を失う喪失感は何にも代え難い


自分が気を付けていれば大丈夫。
そんな慢心がどこかにあったのかもしれません。
相手は自分ではない。予測不可能な行動は常にあると心して、今後も安全運転に努めます。

Posted at 2018/07/30 01:46:52 | トラックバック(0) | XC60 TIMES | 日記
2018年07月16日 イイね!

ちょっと優雅な休日

ちょっと優雅な休日7月三連休。

久しぶりにだらだらと過ごしていたものの、元来じっとしていられない性分。
ちょっと前に買ったグルメ雑誌を引っ張り出し、ここ、いいんじゃない?と目星をつけ、出発。

綾町のほうへ小一時間ボルを走らせると、ちょっとした林道に突入。
たどり着いた先には・・・

alt

『ラ・ルーナ・ルーチェ』
店内は可愛らしく、英国カントリー調のレストランでした。

alt


待ちに待った食事は、前菜からデザートまで全部美味しい!
alt

前菜。スープがとにかく美味!

alt

カルツォーネのルーチェ。

ドライブに良さそうなレストランを、と思って選んだ店ですが、大満足。

道中、綾町の河川には小さなひまわりが咲き誇っていました。
alt


最後に、ルーナルーチェの駐車場にて。
alt

Posted at 2018/07/16 20:07:06 | トラックバック(0) | XC60 TIMES | 日記
2018年07月02日 イイね!

XC60納車

先週金曜日の平成30年6月29日、ついにXC60が納車!

乗ってみると、結構大きいなぁと。
車幅はある程度すぐに慣れたのですが、最小回転半径の大きさに、ちょっと戸惑い。

でも、レザー等のマテリアルはV40より上だし、見晴らしの良さも〇。
XC60の良さを理解していきながら、これからのパートナーとして大事にしていこう。



事故の備忘録:
保険の決着はまだつかない。保険会社からの連絡に加害者が応答しないらしい。
このままだと、示談できず、裁判調停になる可能性が。
そうなると、保険金等もイチから計算しなおしになり、最悪下がることもあり得るようです。
ただ、過失割合は双方の保険会社が納得済みなので、変動はあまりないのでは、と聞き一安心。

いつになったら解決するのだろう。。。
Posted at 2018/07/02 13:25:41 | トラックバック(0) | XC60 TIMES | クルマ
2018年06月03日 イイね!

えびのツーリング

今日は友達に誘われて、近場のえびのまでツーリングに行ってきました。
自分は実家の車のデミオで参加です(^^)

久々のツーリング、相変わらず行先未定。
思いつきのままえびのまで車を走らせます。

まずは、意外と誰も訪れたことのない『真幸駅』。
ここはいまだにスイッチバック式の電車を楽しむことができ、
名前の縁起の良さから人気がある駅です。

alt

すると、もうすぐ電車が着くということで、待ってみました。
alt

その名も『いさぶろう・しんぺい』!
alt


真幸駅を堪能し、近くの喫茶店でご飯を堪能した後、お気に入りの展望台へ。
alt


alt


次は自分もXC60に乗っているはずだし、友人もゴルフカブリオレはシャランに乗り換え確定。

この顔ぶれでは最後の写真。
alt

また集まりたいね。
Posted at 2018/06/03 22:40:39 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「次の相棒、決定。」
何シテル?   02/10 23:24
少しずつ。気ままに。日常と非日常を綴っていこう^^ 愛車遍歴 2004年 SUBARU LEGACY B4 RSK 2006年 SUBARU R1 R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V40 ボルⅢ (ボルボ V40)
2020年3月25日、納車。
スバル R1 アル (スバル R1)
所有期間は一番短かったけれど、未だにこのR1としか訪れていない場所がたくさんあります。
ボルボ V40 ボル (ボルボ V40)
2018年4月26日、出勤中の衝突事故により、突然の別れとなりました。 これまでの愛車の ...
スバル レガシィB4 レガ (スバル レガシィB4)
この上なく楽しい、愉しい時間を共に過ごしました。 レガシィと叶えたかった夢は、V40と ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation