• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAKU-ENのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

仕事の間に

仕事の間に
仕事で日南へ。
あまりに天気が良い。

朝も9時を過ぎればひたすら暑い。

順調に午前中で予定も終えると、
同行の職員と、予定調和のように海へ向かう。

もちろん泳ぎはしないが、海風に当たりたくなった。



台風10号の影響か、波が砂浜に勢いよく踊り寄せる。
風があまりに湿気を含みすぎていたため、長居はしなかった。


帰路に、坂元の棚田に立ち寄る。



一昨年だったか、ヒガンバナの揺れる季節に初めて訪れた。
同行の職員は初めて訪れたので、驚いていたようだった。

それはそうかもしれない。棚田は、とどのつまり田んぼ。
地元の田んぼをわざわざ見に行くか?となるのは自然のこと。

それでも、ここは美しい。
今日は、雲影とのコントラストがなおさら引き立ててくれている。


以前と同じように。

仕事でなければ、もっと堪能したがった。
Posted at 2016/08/23 05:47:46 | トラックバック(0) | V40 TIMES | 日記
2016年08月12日 イイね!

ドライブレコーダー取付

前からyoutube等で気になっていたドライブレコーダー。
コスパが良いのはどれか悩みに悩み、
カロッツェリア『ND-DVR10』に決めた。

逆光に強く、夜間でも鮮明。加えて、駐車時の監視機能付。

実は、5月のGWに熊本大震災で被災した親戚宅に行った帰り、
南阿蘇の物産館でお土産を買ってボルに戻ってみると、激しいドアパンチの痕。

ディーラーで傷痕はある程度磨いて消えたけれど、えぐれていた箇所はそのまま・・・。
せめて、映像に残せていれば警察に被害届を提出できた。

そんなこともあり、自己防衛の目的が大きな一つ。

もう一つは、旅の記録。
数時間で上書きされてしまうのは勿体ないけれど、少しでも多くの旅の記録を残せるように。




Posted at 2016/08/12 18:18:35 | トラックバック(0) | V40 TIMES | 日記
2016年08月06日 イイね!

初回車検

平成28年7月30日
車検のために、ボルをディーラーに預けた。
代車は旧型V70。
乗り心地は往年のボルボらしく、ゆったりと、どっしりと。

しかし、いかんせん燃費が…。
仕事でも使うので、車検期間中は家族の車、デミオを拝借。

そして、約一週間経過。

平成28年8月5日
ボルが車検から帰ってきた。
延長保証にも加入して、総額250,740円Σ(・□・;)
延長保証だけで112,000円。
…高すぎやしないか?

それでも、まだまだ乗りたいから、しっかり2年保証。
ただ、VSPが切れたので、定期メンテナンス代が戦々恐々。

次の2年もよろしく相棒。


【2015年10月 石川県 なぎさドライブウェイ】

Posted at 2016/08/06 07:47:52 | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2016年07月31日 イイね!

ブログ再開

気づけば2年近くみんカラから遠ざかっていた。

この間、いろいろあった。

仕事が変わった。
住む場所も変わった。

遠のいた夢もあれば、つかみたい夢も増えた。

その中で、変わらないもの…ボルボV40。

少しずつ、ブログ再開。

きっかけは、ボルの車検。
これからも大事に乗りたいから、ボルとの記憶はやっぱり記録しておきたい。

一週間弱の辛抱。
早く帰ってこい、蒼い相棒。

2016.07.03 熊本県阿蘇 ミルクロード周辺
Posted at 2016/07/31 21:06:31 | 日記
2014年11月23日 イイね!

宮崎・見立渓谷

金曜日、都城に一泊。
翌朝、目をさましてみると、都城の街は霧に覆われていた。

霧にたたずむビル群は、どこか不安げな表情。
紅葉を観に行こうとしている気持ちも、幾分落ち込む。

でも、向かっていけば、少しくらい充たされるものもあるだろう。
そう思い立ち、一路、北へ。

都城の郊外を抜けると、霧にふさがれた青空が、一気に眼に飛び込む。
播磨も、こんな天気でいてくれたら良かったのに。

熊本もそうだが、宮崎も南北の距離がある。
久しぶりに走る日向で、小休憩。

その時、カメラのメモリーカードの容量が播磨で切れていたことを思い出し、購入。

延岡市には11時過ぎに到着。実は、延岡にも立寄りたいと思っていた。
長年食べたいと願っていた、『
直ちゃん』というお店があるから。

…11時過ぎだというのに、ほぼ満員。さすが有名店。入れて良かった。
一人だったため、写真を撮るのも気恥ずかしく、無言で颯爽と平らげる。

タルタルソースのないチキン南蛮。香りがまた良い。
柔らかい衣に、甘いタレが十分に染み込み、期待以上に美味。

そこから、高千穂方面にV40を走らせる。
もう色あせ始めているという事前情報は知っていたが、確かに盛りは過ぎたようだ。

道の駅青雲橋』の脇から横道に入り、後は細い県道を延々と北へ。



確かに鮮やかとはいかないまでも、心落ち着く、良い渓谷だ。
木々の香りに、川のせせらぎ。光と森の織りなす瞬間の演出。



紅葉の散りゆく様は、冬を迎え入れるための衣替え。
もうすぐ、冬がやってくるのだろう。



残念な点を言えば、こんな山奥なのに、電線がやたら目立つ、ことか。



青雲橋を初めて下から眺めた。やはり、高い。
あそこを通る時は、この高さを思い出さないようにしなければ。


この後は大分県竹田市に行き、竹楽を観ようと思っていたのだが、
体調不良のため、宿泊をせず日帰りで帰ろうと決めた時に限って、この天気。
晴れただけまし、か。

今回もありがとう、V40。

Posted at 2014/11/23 16:35:14 | トラックバック(0) | V40 TIMES | 日記

プロフィール

「次の相棒、決定。」
何シテル?   02/10 23:24
少しずつ。気ままに。日常と非日常を綴っていこう^^ 愛車遍歴 2004年 SUBARU LEGACY B4 RSK 2006年 SUBARU R1 R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ボルボ V40 ボルⅢ (ボルボ V40)
2020年3月25日、納車。
スバル R1 アル (スバル R1)
所有期間は一番短かったけれど、未だにこのR1としか訪れていない場所がたくさんあります。
ボルボ V40 ボル (ボルボ V40)
2018年4月26日、出勤中の衝突事故により、突然の別れとなりました。 これまでの愛車の ...
スバル レガシィB4 レガ (スバル レガシィB4)
この上なく楽しい、愉しい時間を共に過ごしました。 レガシィと叶えたかった夢は、V40と ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation