• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年12月24日 イイね!

晴天のクリスマスイブ

晴天のクリスマスイブ今日はちょっと早起き

朝イチで現場直行ですが盛岡市内の現場。

昨日のツルツル路面で渋滞が起きそう。

いつもより早く起きて出発することに。

朝起きてカーテンを開けると昨日の朝と同じ様な朝焼け。

結局昨日は雪が降りましたが、今日は終日良い天気でした。

最高気温が0度と寒さは厳しかったですが。

 

30分の余裕を持って出発。

路面はやはりツルツルの箇所が結構あり滑りました。

社用車で事故ると報告物が大変なのでマージンを取っての走行。

助かったのはトロトロ走る車が居なかったこと、ちょっと早かったせいか車も少なく助かりました。

現場で落ち合った下請けさんは30キロで走る車が居て参ったとのことでしたが。

今日の作業は午前で終わると読んでいたのですが、昼休みを挟み15時近くまで掛かりました。

帰宅して仕事を切り上げ、昨日の雪を雪かき。

今年のクリスマスケーキは町内のファミマにしたので受取に。

結局両親はケーキまで食べれないというのでイチゴは乗せずにカットしてそれぞれが乗せて食べることに。

今年のケーキは正解でした美味しく頂きました。



クリスマスの楽しみはクリスマスの約束

昨年は残念ながら中止、今年は開催されるというので喜んだのもつかの間。

小田和正さん「クリスマスの約束」 20回目の今年が最後 24日夜

なんと今日が最後とのこと。

観覧募集していたので応募しようと思ったものの『』どうせ当たらないし、当たっても行けないし。』

と応募もしなかったことを後悔。

もう来年から観る事が出来ない、小田さんの声を聞くことが出来ないというのは何とも残念です。

Posted at 2024/12/25 01:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年12月23日 イイね!

朝からがっかり

朝からがっかり今日も現場作業の日。

朝の天気は良かったのですが、外は10センチほどの積雪

昨日綺麗に雪かきしたのにがっかりです。

良かったのは起きがけだけ、出かける頃には雪降りに。

寒さも厳しく動かしたワイパーの拭き取リ跡が凍り

前が見えず困りました。

高速道路に乗るまでは雪があったのですが...

高速道路上に雪は無く、高速を降りても無し。

作業現場は何と全く雪は無しの乾燥路でした。

自宅から30キロほどの距離でこんなに違うものかと仕事の前にがっかりでした。

仕事の方は順調に進み昼に終了。お昼を食べて自宅へ。

相変わらず自宅周辺だけ雪がありました。

雪は降ったり止んだりを繰り返し10センチ以上の積雪に。

仕事を早めに切り上げ、電車で盛岡へ。今日は同じPTでの6名だけの忘年会。

盛岡は雪は少ないものの圧雪状態でツルツルの路面。歩くのも大変でした。

同じ顧客で苦楽をともにするメンバー、楽しい忘年会になりました。


とはいえ、明日は朝から車で顧客の所へ行かなければならず、長目の1次会で切り上げ帰ってきました。

駅まで嫁さんに迎えに来て貰いましたが、雪は降らなかったものの道路はツルツル。

明日はトロトロ走る車で渋滞必至、早起きしなければいけません。

逆に雪が降ってくれた方が滑らないかも。



Posted at 2024/12/24 01:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年12月21日 イイね!

年の瀬

年の瀬朝はゆっくり目覚め。

空はどんより曇り空。

仕事が無しせいかこのところ150/100以上だった血圧が

129/85久しぶりに標準値に近づきました。



今日は冬至、今年も残すところ10日。

お歳暮を送らないと来年になってしまいます。

毎年送っている林檎にしようとNETを探したのですが。

ちょっと遅そすぎた模様。在庫切れが多数。

山形、青森はありますが、やはり岩手産を送りたいところ。

産直に行ってみました。

お昼はネギラーメン



産直には良さげな林檎が残っていましたが問題は送料が予算オーバー。

明日まで考えてみます。

と言っても明日は雪、大雪の可能性も。

今日は雨降りでしたが、今晩から雪に変わりすでに積雪。

明日は雪かきになるかも。

明日から日本海側で大雪のおそれ 積雪急増による車の立ち往生にも警戒を



Posted at 2024/12/22 01:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年12月16日 イイね!

疲労困憊

疲労困憊昨晩、寝ようという事でコンタクトを外しケースに。

入れようとした際、ケースの爪に引っかかり

レンズが飛んでしまいました。

『やっちゃった。』と探すも見つからず。

片目だけコンタクトが入った状態なのでよく見えません。

しばらく探しても見つからず。怒られるのを覚悟で嫁さんを起こして一緒に探してもらおうかとも思ったり。

諦めかけた頃、コンタクトケースをよく見ると、爪の根元にレンズが落ちていました。

どっと疲れた状態で就寝。

朝起きて血圧を測ると165/110と最近では最高値、最近耳鳴りもしてきて血圧が上がっているのを体感。

今日は社用車を持ち帰るため電車で出勤。

雪が積もっていれば雪かきをしなければいけないので恐る恐る外を確認。

幸い雪はうっすら積もっただけでした。

久し振りの電車出勤で駅に行くのも久し振り、駅ビルのお店もすっかり変わっていました。



喫茶店、パスタ屋さん、ケーキ屋さんでしたが、田舎の駅でこうしたお店は厳しそうです。

仕事の方も打合せと明日からの仕事の準備でバタバタ。

帰宅時はクタクタでした。駅の駐車場にAURAを停めてきたので嫁さんと回収に。

日中、天気が良かったので雪が解けた所で気温が下がり凍結、

そこに雪が降り路面はミラーバーンの上に薄っすらと雪、やばい状態でした。

今日こそは早く寝たかったのですが、寝落ちしてしまい結局いつもの遅さ。

このブログを止めれば早く寝ることが出来るのですが。

Posted at 2024/12/17 01:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年12月15日 イイね!

遂に雪かきシーズン開始

遂に雪かきシーズン開始朝カーテンを開けると雪景色でした。

5センチほど積もっていました。

晴れてはいるものの、天気予報は午後から雪。

雪質もフカフカで軽かったのでこの冬初めての雪かき。

60分ほど、ひと汗かきました。



バタバタと身支度してイオン盛岡南へ。

献血です。

前回の献血から3ヶ月、今日から献血可能というタイミングでイオン盛岡南に移動献血車が来るとのこと。

師走の雪降り、混雑が予想されるので行きたくなかったですが、

移動献血車のスケジュールを見るとこれを逃すとしばらく出来無さそう。

11時30分に予約を入れていました。

道路に積雪が有るので以上に遅い車が有りましたがしのいでイオン到着。

やはり駐車場は混雑していましたが離れた場所に空きを見つけ店内へはいり受付け。

バスに乗り込み、医師の問診。『アレッ血圧高いけど大丈夫?』と焦りましたが大丈夫でした。

問題はいつもの血管が見えないこと、寒くて手が冷えていたのでカイロで温め

看護師さんもベテランに代わり無事一発で採血。

5分も掛からず400mlの献血終了。

外に出ると雪は本降り、宝くじを買い、最低限の買い物を済ませ、

明日から値上がりするというのでガソリンスタンドへ。

やはりいつもより混雑していました。

帰宅するとあれだけ降っていた雪は止みました。積雪量は今朝と同じくらい。

ただし湿ったどっしり重い雪。

可能なところまで雪を寄せ、除雪機を初始動。

近所の自動車修理工場さんに点検をお願いし整備してもらった除雪機。

昨年に比べ動きが軽くなり無事除雪終了。



明日は晴れる予報ですが、問題は今晩、朝まで降る模様。

明日の朝も雪かきかもしれません。
Posted at 2024/12/16 00:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「話が違う! http://cvw.jp/b/19077/48761405/
何シテル?   11/12 01:12
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation