• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年11月19日 イイね!

コミュニケーション不足 残念!

コミュニケーション不足 残念!今朝は早起き、コンタクトの通院日。

寝る前に外を見ると、ひらひらと雪が舞っていたので

『雪が積もっているかも』

『積もっていると渋滞も心配』と早く起きました。

起きて外を確認すると薄っすらと屋根や草の上に積もった程度

道路は乾燥路で一安心。

 

それでも冷え込みは厳しく氷は分厚くなっていました。



早起きのお陰で普段より15分早く病院到着。受付番号は26番とこれまでの最も若い番号でした。

検眼の後、いつもより早く問診。

今回新たに作ったコンタクト、装着時は良いものの昼近くなると眼球が締め付けられる感じになります。

右も左も複数回アールを変えて作り直したのですが症状は変わらず。

結局装着は諦め古いコンタクトを使っていました。

事情を先生に話し、今回のコンタクトは諦めオーダーメイドのコンタクトを試したいと伝えました。

メーカーが来る週が決まっているとのことで、来週再度オーダーメイドのコンタクトを試すことに。

結局そうなると今回作ったコンタクトは無用の長物に。44,000円がゴミに。

そして今までの休暇を取って通院した時間も何だったのか。

会計を待っていると診察室に呼び戻され、一番最初にオーダーメイドのコンタクトも試しているとのこと。

確かに2つのメーカーのコンタクトは試したのですが何の説明も無く

「どちらが良いですか?」と聞かれ装着感がよく感じた方を選んだだけ。

もしあの時にきちんと説明を受けていれば無駄な出費と時間を費やすことは無かったのに...

先生に文句を言っても埒が明かないのは明白なので大人しく帰ってきましたが悔やまれます。

オーダーメイドとはいえ、今回作ったコンタクトのように装着してみたら合わないというリスク有り。

再び時間と金の無駄になる可能性ありという事。


間違いないのは今まで何年も使ってきたメニコンで視力が出れば一番良いのですが。

Posted at 2024/11/20 01:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年11月14日 イイね!

初氷

初氷今朝は放射冷却で冷え込みました。

氷点下3度だった模用。

初氷でした。

【この秋一番の寒い朝】盛岡は最低気温が氷点下1.1℃で今季初の「冬日」 岩手

今日は午前在宅、午後から打合せで出社。

日中は良い天気でポカポカでした。

打合せは前半は大手ベンダーさん。さすがプレゼンが上手で皆で惹かれました。

後半は車内打合せ。こちらは良い話ではなくて暗い気持ちに。

会社も大鉈を振って大きく変わろうとしている様です。

どんよりした気持ちで打ち合わせを終え自席に戻ると封筒が置かれていました。

先月受けた資格試験の結果通知の封筒。前日に受験していた同僚の机にも。

試験直前に過去問を覚えこみ受験。思ったより回答できたので『行けたかも』とは思っていたのですが。

開けてみると74点で何とか合格でした。感触ではもう少し良い点数だと思っていたのですが。



同僚が戻ってきて封筒を開けると不合格とのこと。若手No1の同僚。

資格も次々と取ってきたため、今回も当然合格と思ったのですが

今回は全く勉強しなかったとのこと。合格ラインも知らなかった模様。

今回の合格で年間2資格にチャレンジのノルマはクリア。

諦めかけていた資格証でしたが良かったです。


Posted at 2024/11/15 01:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年11月07日 イイね!

立冬に合わせて

立冬に合わせて今朝は今年一番の冷え込み。

朝の岩手山は雲に隠れていましたが

出社時にふと見ると雫石スキー場が雪で真っ白。

積もっていなかったですが自宅周辺も雪が舞ったかもしれません。


立冬 岩手山も広範囲で白く、山沿いで雪  盛岡で最高気温9.5度 寒い一日に 岩手県

ちょうどよいタイミングでデイズルークスの6ヶ月点検。

タイヤ交換してもらいました。

 

とはいえ、これまでタイヤ交換は自分でやって来ていたのでNISSANに頼んだのは初。

「点検時はリフトアップしてタイヤを外すので無料で交換します。」と言っていたのはHONDAでした。

まあ6ヶ月点検点検を自宅まで20キロの道のりを車を取りに来て納車して貰っているので文句は言えません。

明日はFIT4のコーティングメンテで山形へ。

朝早いので寝ます。おやすみなさい。



Posted at 2024/11/07 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年11月01日 イイね!

久し振りの出張

久し振りの出張今日も朝から良い天気

しかし午後から曇り空

明日は雨との予報。

明日は助っ人で工事立ち会い。

沿岸部で早朝からなので久し振りの前泊です。

今日が提出期限の見積り。

春休みを削り何とか体裁を整えメール送付。

ところが課長のチェックが入り面倒な事に。

今日が期限なので今回限りと送れたのですが、次回からは超面倒な手続きを踏まなければいけないことに。

課長二承認をもらわない方法はあったのに。

これからの事務処理を考えると悔やんでも悔やみきれない判断ミス。

一気に憂鬱に。もうこんな会社辞めようかとも。

なんとか見積りを出し、沿岸部の前泊の宿へ。

明日の作業場所近くには大手のホテルが沢山在るものの、夕食無しのホテルばかり。

ホテル近くに在るのは飲み屋ばかり。ちょっと離れた場所に何とか2食付の宿を見つけ予約。

こちらの宿は隣にドラックストア、その隣にコンビニと最高のロケーション。

食事も美味しく丁度よい量。いい宿を見つけました。

Posted at 2024/11/01 22:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年10月31日 イイね!

何でこうなるの?

何でこうなるの?今日も朝からイイ天気!

気温も朝から暖かく日中は20度超え。

午後から出社し顧客と打合せ。

タイミングよく昼休みにドジャースがワールドチャンピオンに決定。

痛み止めの注射を打っての強行出場の大谷選手。

ワールドチャンピオンという夢の実現のため、

”痛い”なんて言ってられなかったのでしょう。

花巻東高校時代に書いた人生の目標を次々にクリアしているのが凄いです。



昼休みに届いたローカルニュース

青山にある中華料理屋さん『Chinese晴菜(チャイニーズセイナ)』が閉店するらしい。

ランチが人気で行列とまでは行かなくても待ち時間ができるお店でした。

繁盛していたのに何故?店長さんもまだ若いのに...

テレビでも放映され、一般的には麻婆豆腐が看板料理ですが、我が家のイチオシはレバニラ炒め。



牛レバー、生臭さは無く、火の入り具合が絶妙。食べられなくなるのは残念です。

また一つお気に入りの飲食店が閉店。

何故か我が家のお気に入りのお店は閉店する運命にあるようです。

まるで疫病神。

せっかく見つけた美味しいお店が消えていくのは何とも辛いです。

Posted at 2024/11/01 00:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「取越苦労 http://cvw.jp/b/19077/48762912/
何シテル?   11/13 02:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation