• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年07月17日 イイね!

又やっちまった

又やっちまった今日は曇り空の一日。

午後から雨の予報だったのですが。

一向に降る気配は無く、蒸し暑さが増した午後。

夕方、雨雲レーダーから通知。見ると赤表示の雲が接近。

雷が鳴る音もしたのですが。

畑の野菜達にとっては恵みの雨と降り出すのを待ったのですが。

仕事を終え外に出ると西の空に雲は無く青空が見えました。

レーダーを見ると雨雲に掛かっているのに...

結局、野菜たちに可に刺されながら、じょうろで水やり。

雨は一滴も振りませんでした。



昨日から始まったAmazonプライムデー、今回はサーキュレーターを買おうと決めていたのですが。

欲しい条件としてはDCモーター、360度回転、高さ調節して扇風機として使用可能。

なかなか良いものが無かったのですが、ちょっと予算オーバーでしたがアイリスオーヤマの製品で良いものが有りました。

嫁さんも「これでイイんじゃない。」という事でカートに入れ他のセール商品を散策。

23時を過ぎそろそろ注文しなければとカートを確認すると...

カートに入っていた筈のサーキュレーターが消えていました。

以前も同じことを経験しているので何が起きたか分かりました。

商品が売り切れを起こすとカートから消えます。

『何で同じ過ちを!』と自分の情けなさに嫌気が。

良いと思ったら直ぐ注文すれば良いものを纏めて注文しようとする性。

どうせ送料無料なのだから欲しいものがあったら都度発注すれば良いものを。

結局、2番手候補だった商品を注文しました。


Posted at 2024/07/18 01:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | ショッピング
2024年07月12日 イイね!

有給休暇ドライブ

有給休暇ドライブ今日明日は梅雨の晴れ間の予報。

有休消化のために今日は休むことに。

迎えた朝は薄曇り。

行き先は決まっていません。

とりあえず一番近い海という事で宮古へ向かうことに。

岩手県警の取締り情報にドンピシャで取締り予定があったので、大人しく走行。

宮古到着は11時、道の駅で時間を潰し12時前。

 

今日はこちらで久しぶりに回転していないお寿司屋さんへ。

 

ランチ設定とはいえ、これで2,200円、美味しくてリーズナブル。頻度が増えそうです。

道の駅で、海の塩ソフトを頂き、



浄土ヶ浜へ。

 

北の方角を見ると、やませの霧が。

 

あとは定番ルート、浄土ヶ浜大橋からの眺め

  

三王岩へ。

  

  

明日も出かける予定、今日は晩御飯は家でということで帰ることに。

宮古~盛岡間の道路が整備され、本当に近くなりました。助かります。

結局取締りには遭遇しませんでした。
Posted at 2024/07/13 01:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年07月11日 イイね!

もう無理!

もう無理!今日は朝からイイ天気でした。

最高気温は27度。

風が無かったのでちょっとだけ暑さを感じた一日でした。



話は遡り先週の土曜日、能代からの帰り道、海は大荒れでした。

 

 

夕食は秋田市で。

『さあ、何を食べよう。』と検索して見つけたお店。

かつ丼多勝

こだわりのお店、評価も抜群。『これは行くしか無い。』と向かいました。

駐車場が狭く、満車でしたが、ちょうど出ていく車があり、停めることが出来ました。

店内は満席で10分ほど待たされ店内カウンターへ。嫁さんはカツ丼、自分は食べた事が無いリブロースカツ丼。

低温調理ということで、調理は20分ほどかかるとのこと。

そして出てきたカツ丼にびっくり。

 

嫁さんと一切れ交換。



ちょっとボリュームに圧倒されつつ食べてみると、流石にこだわりの豚肉と低温調理。

柔らかくしっかり味を感じる美味しい豚肉でした。

ただし、ボリューミー、食べ進むも嫁さんも自分も完食は無理ということに。

店員さんに事情を話すと。「多いですよね。」とタッパを出してくれました。

30代までは軽く食べることが出来たと思いますが、歳と共に量は食べれなくなりました。

隣の席でのお姉さんはミックスフライ定食でした。「美味しそー。」と喜んでいましたが

とんでもないボリューム。『感触できるの?』と心配に。

ただ、店内を見渡すとほぼ大学生の年代の若者ばかり。若者に喜んでもらうボリューム設定なのかも。

メニューを見ると

 

夜は焼肉店として営業、2500円で食べ放題飲み放題。

こだわりの食材、低温調理と客の回転も悪そうで、これで儲かるのだろうかと心配になるお店でした。

TOPの写真は秋田のタワー、セリオン。

30周年記念のライトアップということで久しぶりに行ってみました。

綺麗でしたが匂いが。パルプ工場のような匂い。一時的なものでしょうか。
Posted at 2024/07/12 01:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年07月10日 イイね!

『う~ん』な一日

『う~ん』な一日今日は7月から別部署に移動した課長の送別会。

午前中現場調査、午後定例会議とスケジュールはびっちり。

嫁さんに駅まで送ってもらい電車で通勤。

バスカードが廃止になりSuicaになったので

かなり前に購入していたバスカードを思い出し返金。

ちょうど今日の送別会の会費になりました。



午前の現場調査が無事終わり、会社への帰り道、昼飯を食べて帰ることに。

『どこで食べる?』という時に目に入った「札幌海老麺舎えん」

「ここ美味しいっすよね。」と営業さん。開店当初から混雑しているのは知っていたものの、

食べたことはなかったので入ってみることに。

とはいえ、つけ麺はあまり好きではないのですが...

ランチセットの海老つけそばと肉かつおごはんを注文。

熱々のつけ汁のセットが運ばれてきました。



濃厚エビスープ人気も納得の美味しさでしたが、うどんの様な麺の太さはちょっと自分には太すぎでした。

カツオご飯は病みつきになりそうな美味しさでした。



ガッツリ食べちゃったお昼、午後からの打ち合わせは案の定、睡魔との戦いに。大変でした。



そして仕事終わりで担当の送別会。

飲み放題は良かったのですが、料理は幹事さんが気を利かして予約したのがこのコース。

【夏季限定】うなぎの蒲焼き串・ひつま飯等 7品&全国の厳選夏酒含む店内全種2.5H飲放付 5000円



うなぎ嫌いな自分には辛い2.5Hでした。

うなぎは食べられないほどではないのですが、『何が美味しいんだろう?』です。

お開きは8時50分、電車の時刻を見ると9時8分。

駅まで1.5キロ間に合うか微妙な距離と時間。諦めれば良いものの、田舎なので次の電車は90分後。

頑張りました。途中で追い越された女性、急ぎ方からして『同じ電車かな?』とついて行くと、

なんとか間に合いそうに。

ところが駅は階段の上り下りで、何とか間に合ったものの息が上がり汗だくに。

酒を飲んだ時は無理をしてはいけないですね。

想定外が続いた一日でした。
Posted at 2024/07/11 01:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2024年07月09日 イイね!

嵐の中、献血へ。

嵐の中、献血へ。今日は朝から雨、時折り強く降ったり弱まったり。

今日も在宅勤務でしたが、午後から雨の中、出社。

今日は会社に献血車がやってくる日。

ちょうど前回の献血から4ヶ月が経過し、献血可能になったばかり。

予約をしていました。

AURAで雨の中、会社近くの駐車場へ。

ところが、何時求めている駐車場は満車。

近くの駐車場も軒並み満車、やはり雨の日になると車でという会社員が多い模様。

しょうがないので少し離れた場所に停め会社まで10分ほど歩きました。

歩道は水たまりだらけ、傘を被っても足元はビチョビチョでした。

久しぶりの会社事務所はエアコンが効いていました。

今日の気温は23度でしたが、外に出ると湿度が不快に感じました。

盛岡は土砂災害警戒情報が発出される中の献血、殆ど居ないと思っていたのですが、結構居たのは意外でした。

毎回献血時に血管が見えず苦労するのですが、そこはベテランの看護師さん。

腕を十分温め血管も確認出来た様でスムーズに採血できました。

自分は今日で48回目の献血ですが、まだまだひよっこ、それにしても1,000回というのは気の遠くなる数字。

『なんでそんなにできるの?』と検索したら、1000回達成した人は結構居る模様。

自分の様に400ml献血では年に3回しか出来ないのですが、成分献血は年24回できるとのこと。

1000回献血ということはそれだけ針を刺されて居るということ。加えて献血時間も。

すごい人たちです。


帰宅時、ホームセンターに立ち寄ると、やっと雨が止み青空が出てくれました。




Posted at 2024/07/10 01:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「早起き http://cvw.jp/b/19077/48765690/
何シテル?   11/15 01:34
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 19:04:37
水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation