
昨年草取りから救済して庭に植えた
白いすみれ...未だに種類を特定できません...(^-^;
いまのトコロ「マルバスミレ」が第一候補ですが
3株とも、もともと日陰気味な所にあったんですよねぇ
(今年別の理由から救済した1株も日陰)
昨年は気が付いたら種まき(!)が終っていたのですが
今年は良く観察してみました
始めは「
閉鎖花」が地面近くに下向きに現れ、
それが種子が熟すにつれて(?)立ち上がって来て
遂に上を向くってな具合の様です
上を向くと、間も無くはじけるみたいです
だから昨年は気付かずに種まき後しか見られなかったのかな~?
道端から拝借して来た「タチツボスミレ」(多分)と違って
種が真っ黒で~す
Posted at 2005/06/09 18:23:23 | |
トラックバック(0) |
ショクブツ | 日記