コノ方のブログを見て、ふと思い出したんですが
スタッドレスに履き替えた時にもらった冊子に、
タイヤの保管時は空気を抜いて(圧を下げて)って
書いてあったんですよ
実際、
メーカーサイトにも
100 kPaぐらいにして保管って書いてあるわけですが
あ、そういやタイヤ関係ってば、未だにkg/cm2使ってんなぁ
実際、抜いてしまうと履き替え時に困っちゃいますよねぇ
空気なら足踏みでもポンプがあれば良いのですが
窒素だと、そう簡単にはいきませんもんねぇ
ソレに、空気圧下げるとすると
置き方的にはタイヤラックには置けなくって平積み限定でしょ?
ってな感じで皆さんはどうしてるのかなぁと
あ、ちなみにσ(^-^)は屋内平積みにしていて
段ボールがずれて床にタイヤの跡を残したコトがあります...orz
現在は、タイヤラックを使って屋外置き
空気(窒素)圧はそのまんまですわ
Posted at 2007/12/10 17:49:35 | |
トラックバック(0) |
せれなちゃん | 日記