• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月19日

ブレーキランプ スイッチ

やっぱり何とかしないとダメそうです。
あるところで、スイッチを取り付けてあげるよ。と言ってくれてますが、私のセブンは(他のセブンはどうなっているのか知らないのですが)ブレーキオイルシリンダーにスイッチが組み込まれ、油圧を感知して作動するタイプ。
正直、こんな仕組みになってるんだ?! って感じの私。←未だに初心者(汗)

さて初歩的疑問。
スイッチ増設するのが常套手段なんでしょうか?
シリンダーに組み込まれていると思われるスイッチの調整or交換はできないのつ?また作動不良になることを考えると新たに付けた方が良いのかな?
ブログ一覧 | メンテの質問&疑問 | 日記
Posted at 2007/09/19 07:13:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

視線👁️
avot-kunさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年9月19日 7:16
私は油圧スイッチを放置して機械式接点を増設しました。

その後Webで読んだのですがバイクのブレーキで同形状の物があるとか<油圧
Web情報ですと その後壊れていないように見えるのですが。

参考まで
コメントへの返答
2007年9月19日 17:14
余計なもの(壊れたままのスイッチ)をつけたままにしたくないので,そのスイッチを直せないかと・・。

増設の方向で考えます。
2007年9月19日 8:23
やっぱりダメですかぁ。

質問の答えにはなりませんが、マイクロスイッチか、強度を考慮してリミットスイッチに換えるのはどうでしょう?

防塵防滴のものが色々と流用できると思われます。

一流メーカーのものでも確か1500円くらいであるかな?
コメントへの返答
2007年9月19日 17:16
思いっきり踏めばどうにか点きますが(汗)

車用スイッチを検索してみました。
なるほど・・・。
主治医には,mini用を付けてあげる。と言われましたが,ここまでイギリスに・・。
2007年9月19日 9:06
うちのも前のオーナーが交換したみたいで、以前は油圧スイッチだったみたいです。

今はケータ純正の機械式になっています。

どう改造してあるか解らないのですが、その部分の写真をお送りしましょうか?

けー太さんとは4速リジットで本国のショップも同じの〈真の兄弟〉ですもんね(笑)。
コメントへの返答
2007年9月19日 22:08
同じ「ウッドコート」でしたねー。
迷う事なく工場で付けてもらうことになると思います。
またなにかあった時には参考情報願います。
2007年9月19日 9:10
私もスイッチ新設に一票!
壊れやすいものにこだわる必要はないと思います。どうしてもオリジナルに拘るのなら話は別ですが・・・
コメントへの返答
2007年9月19日 22:11
安く快適に乗るには、変なこだわりは禁物です。

私も増設に一票ですので満場一致で…(笑)
2007年9月19日 10:06
油圧スイッチはオイル漏れもするみたいです。

それと油圧スイッチは交換時にエア抜きもしないといけないですね。
大丈夫と言う人もいますが・・・。
エア抜きすると一手間多くなりますよね。

機械式は新設するのに手間が掛かりますが、信頼性は高いと思います。
コメントへの返答
2007年9月19日 22:17
機械式…信頼性高い。

まあもしまた壊れても、機械式なら自分で交換も出来そうです。決めました!!
2007年9月19日 10:34
私は他力本願で機械式(マイクロスイッチ)を新設して頂きました。

ブレーキランプが点かないのは後続車が困りますもんね(~_~;)
コメントへの返答
2007年9月20日 0:37
後続車が困るどころか,追突されたら自分が困る。(苦笑)
2007年9月19日 12:25
多数決で新設に決まりました!(笑
コメントへの返答
2007年9月20日 0:39
これで新設じゃなかったらヒンシュクもんですな・・・。
2007年9月19日 21:23
電気系統のトラブルは力技では何とかならないので、大変ですよね~
わたしのシルビアも、燃料系が壊れどれだけ燃料が入っているか分かりませんw
修理しないと・・・
コメントへの返答
2007年9月20日 0:41
私のセブンも燃料計くるってましたが,ガス欠起したらいつの間にか直ってました。原因不明(汗)
2007年9月19日 21:26
機械式スイッチ送りますよ。

ストーカーしないから住所教えて(笑)
コメントへの返答
2007年9月20日 0:43
じゃ,キティーグッズをかわりに送ります。

さて,取付が・・・(大汗)
2007年9月19日 21:38
以前乗ってたBDRは同じトラブルで機械式を追加しました。
いまのKENTは今の所動いてますが・・・そのうち壊れると思ってます。
予定では、壊れたら機械式を増設予定です(^^;
コメントへの返答
2007年9月20日 0:44
それなら,壊れる前に機械式のいいのを付けるって手もありますよー。
2007年9月19日 21:40

新設ゴー!


スイッチィ~オン!!(byキカイダー
コメントへの返答
2007年9月20日 9:05
違うスイッチが入りそうです!

キカイダーに馴染みがある世代なんですね? 私はジャイアントロボ(笑)
2007年9月19日 21:58
おお~、すごい数のコメントが。

これはもう新設しないわけにはいきませんね(笑
コメントへの返答
2007年9月20日 9:07
駄目押しコメントですねー。

先にくれたスイッチがどんな物か実は良く分からなかったりします(汗)
2007年9月19日 22:27
 せっかくなので(?)新設に1票。
自分のも対策済み(入手時にはそうなってた)
手動スイッチっていうのもありかも・・・。
「ブレーキング!すいっちオ~ン!!」
楽しいかな??
(むか~しの車は点火時期調整も手動だったそうな・・・)
コメントへの返答
2007年9月20日 9:10
何でもマニュアルが好きだから…(笑)

でもスイッチ入れる余裕もないシーンが…一番ランプが点いてほしいんで(汗)

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation