2010年05月24日
海外からの招待客を招く屋根付きP牛タンオフに
参加された皆様、そしてスタップの皆様、お世話様でした。
今回も、楽しいプチトラブルに見舞われ(笑)楽しいツーができました。
一日目、幹事様のご挨拶の中に
「ジャ○クさんがいないので、道に迷われる方はいない・・・」
ちょっとふき出しながら、実は一方で自分自身に不安を感じた私でしたが
まぁ、ご愛嬌程度の迷いで済むことができてよかったです。
街の中でルートガイドに当たってくださったスタッフの方、ありがとうございました。
雨の中、幌なしで走ることは問題なかったんですけど
ワイパーが不動となりまして。
まぁ、なんとか事故もなく帰宅できて良かったです。
Posted at 2010/05/24 06:13:30 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記
2010年05月21日

今回の「雪壁&牛タンTRG」限定バージョン!
そういえば前のバージョンも同じような物?(-_-;)
夕べ切羽詰まって作成しました!
技術とデザイン性の面で、私にはこれが限界です(笑)

Posted at 2010/05/21 02:16:52 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年05月19日
「第2回蔵王の雪壁&牛タンオフ」に向け準備は着々!
と言いたいところですが,いつものように何もすすんでおりません(涙)
やりたいことは
磨き,ハイマウントストップランプ設置,ヘッドレスト装着・・・。
そして,クラム化。名刺作りなど,その他盛りだくさん。
ツー出向前の毎度変わらぬ課題です(激涙)
セブンの引越しで,ガラクタが父のワゴン車に満載のまま。
その片付けやら,年老いた両親のために時間を割いてます。
しかし,ただ一つ光が見えてきました。(疑問)
我が家に隣接の空き地を両親が(今の実家売却できれば)購入し,住みか新築案です。
となれば,それに便乗し宿無しになったセブンの車庫を作る用地も確保できるかもしれません。
今は病室で暗く落ち込んでいる父なので
心細くなり,私を頼って隣に・・・そんな気持ちにもなっているんでしょうけど
もしかすると,退院すれば「やっぱり今の住まいがいい。」
となるのではないかとも心配(汗)してます。
セブンのことより,父の心配をしろ!
って神の声が聞こえてきそうですが・・・・。
なにはともあれ,相変わらず変わり映えしないセブンでの参加となりそうです。
宜しくお願いします。
Posted at 2010/05/19 04:07:07 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記
2010年05月13日
夜勤明けで入院中の父の病院の駐車場に到着すると
携帯の着信が鳴りました。
セブンの車庫を借りている遠い親戚のおばさんからです。
最近は高齢のため体調も思わしくないようで、
遠くに住む息子さんもちょくちょく様子を見に来るようになりました。
セブンを止めていることは、息子さんたちには内緒のようです(汗)
結論として、
息子さんが家に来るので車庫に車を止める必要性が出てきたので
セブンを止めるわけにはいかなくなった。
というのです(涙)
とりあえずは、車庫内のパーツや工具、諸々を家に運び
妻の帰る夜にでもセブンを我が家に持ってこようと思います。
これからはシート生活のセブンですけど
ある意味、手元におけるのでいろいろ手入れはしやすくなりそうです。
磨きにも力が入りそうです(汗)
Posted at 2010/05/13 14:05:11 | |
トラックバック(0) |
セブン雑談 | 日記
2010年05月11日
あべかずさんの
蔵王オフの名札の記事を目にして、おっ! 名刺を思い出しました。
名刺作成の技術もセンスもない私ですので、しかも頼みの綱であった父が入院(涙)
しばらくぶりのツーなので、不出来な名刺でもなんとかがんばって用意したいと思います。
Posted at 2010/05/11 12:11:32 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記