• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

桃ラー

桃ラーセブンが入庫中ということもあり、雑ネタが増えてます。
もともとかぁ(汗)

さて、「桃ラー」は、桃奈々さんを愛す集団ではありません!(笑)

巷で話題になっている

「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」

です。(汗)

今夜、家族が桃屋の瓶詰めを手にしていたので
「そういえば、話題になっている辛そうで辛くないラー油ってのがあるそうだね。」
と言うと、それがこれだよ!!と妻。

ギョーザはもちろん、冷奴や白いご飯にもいける!!
と、同僚が昨日話していたそのものがまさか我が家にあったとは驚きです。

知り合いにもらってきたそうです。
さっそく明日のご飯にパラッと試してみます。

さて、我が家では肉にしても安いものしか買いません。
しかし、先日世話になる親戚から豚肉の塊をもらってきました。
でも、私にはどのようにして食べていいのか分かりません(汗)

まあ、考えられるのは焼き豚?
ネットでレシピを探してみるとありました!
「圧力鍋で作る焼き豚」

ところが、余熱で調理中に息子が圧力鍋開けた(涙)
タコ糸もない。
はたして美味くできるだろうか?

そうか、まずくても「桃ラー」があるか!!(笑)

Posted at 2010/03/24 22:18:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 衣・食・住 | 日記
2009年02月19日 イイね!

小変更(笑)

小変更。
と言っても、セブンの小変更ではありません。

今日は妻も子供たちも帰りが遅いので「肉じゃが」にトライしました。
具を炒め、水を加え、味付けに至るというところへ・・。
みんなが帰宅。

すると、大方の意見が、肉じゃがよりもカレーがいい。
となったので強引にそのままカレーのルーを加えました。

結果、通常のカレーにはない白たきとインゲンが加わったカレーの出来上がりです。

さて、このように考えようによってはほぼ同じ具でできているカレーと肉じゃが(笑)

それにシチューもほぼ同じ?

シチューを昔し食して帰国した日本人が、日本にある食材と調味料でシチューを再現したのが「肉じゃが」だったかと記憶しています。
(間違ったらごめんなさい。)

さて、今から食事の時間。
みんなの反応は如何に?! 
Posted at 2009/02/19 19:21:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 衣・食・住 | 日記
2008年07月21日 イイね!

がりがり君のライバル

がりがり君のライバル最近我が家のお気に入りはこれです。

安さと美味さ。我が家では満足です。

アイスクリームより私はさっぱりとしたカキ氷系がこの季節気に入ってます。
値段的には「がりがり君コーラ味」がお気に入りでしたが(笑)

最近はこれです。
Posted at 2008/07/21 06:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 衣・食・住 | 日記
2008年05月17日 イイね!

ラーメンねた

昼寝しながら見ていたテレビ番組内容。
おぼろげにおぼえていた。

人口当たりのラーメン屋の数、都道府県ランキング。
一位は驚いたことに山形県
二位は意外なことに栃木県
三位はある意味納得北海道

山形県民は麺類が好きで、蕎麦店が多くしかもその店のほとんどがラーメンも扱っているということ。
ちなみに、佐野ラーメンの群馬県。白河、喜多方ラーメンの福島県は??
Posted at 2008/05/17 22:04:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 衣・食・住 | 日記
2007年07月15日 イイね!

ドリンクホルダー考

ドリンクホルダー考普段は、フタ付きボトルを、助手席放り投げ派です。
セブンに小物は付けたくないという考えですが、先の日光オフでお会いしたこの方のセブン(もオーナーも(笑)、かっこ良かったけど、実は最初に目に留まったのがサイドパネル、外側の手の届くところ(ミラー取り付け付近)に付いていたドリンクホルダーでした。(汗)

バイク用のようでしたが、ショップではあまり見たこともない、ボトルの首の部分に落下防止のラバー製(?)パーツが付いていて、それをさりげなく外して飲むお姿が、また印象的でした。

気になっていたので、ショップに立ち寄ったついでに「ドリンクホルダー」を見てみましたが、あのパーツが付いているものは市内では見つけられませんでした。

ところが、サイトをさまよっていると、ふと目に飛び込んできた「ボトル・ケージ」なる文字。調べて見ますとそれは、自転車用の”ドリンク・ホルダー”。違いはわからん。(汗)

で、商品郡を閲覧すると、ありました!(小喜)

コクピットの内側に付けることを考えがちですが、視点を変えて外側に付ける事によって、車体の熱の影響は少なくなるのでは? 普通のクルマでしたら外側に取り付けるなんて考えられませんが、セブンなら十分許されることですね。

しかし、車体にボルト用の穴を新たに開けるようなことはしたくないので、(何かのボルト穴を流用して取り付けられるか?)良く考えたいと思います。

PS)”あ”様へ パクリ専の私としましては、取り付けが私で可能であれば採用させていただきます。どうか・・・。

Posted at 2007/07/15 14:38:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 衣・食・住 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation