• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2009年08月26日 イイね!

ガンダム

ガンダムこの記事は、こんなに嬉しいことはない・・・について書いています。

先日、義理の母と息子たちがお台場へ出かけました。
もちろん、
ガンダム30周年記念として、お台場「潮風公園」についに建ってしまった、高さ18メートル、重さ35トンの原寸大ガンダムを見に行くためです。

帰ってきた息子たちに感想を聞いたけど、喜びのコメントは期待ほどなく(涙)
というより、義母(ばあちゃん)が夏休みの思い出にどこかに連れて行ってあげたい。
その気持ちが強かったのかもしれません。
しかし、まぁ、絵日記を書く歳でもないし、ばあちゃんとしても期待はずれだったかも。
イベントの撮影が趣味なばあちゃん。もしかすると自分ひとりじゃ・・と息子たちを連れて行ったのでしょう。

さて、このイベントに関して、海外での反響も大きいそうですね。
検索していたら見つけました。
日本はなんてものを造り上げてしまったのだと、海外サイトでは盛り上がっているそうです。
その中でガンダムに寄せられた面白いコメントを紹介します(笑)

・オレらみんな北朝鮮の監視で忙しすぎて、日本をノーマークにしすぎた。まさかガンダムを造っていた なんて、ヤバいだろ。

・米軍はもう撤退してもいい。もう日本は統制が取れた。

私が知りたかったのは、それではなかったんです。
この目で是非見てみたいガンダムなんですが、イベントが8月31日までということしか分からず。
見に行く時間がなかなか取れないので、イベントが終えた後はガンダムがどうなってしまうのか?
だったのです。

見つけた情報からすると、無料開放が8月31日までらしいですね。
という事は、建物みたいなものに囲まれて入場料を払って見る様になるのでしょうかね?
Posted at 2009/08/26 10:45:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしの・・・ | 日記
2008年10月10日 イイね!

懐かしの味 あじろせん

懐かしの味 あじろせんこんにちは。
もう10月も10日!
時の過ぎるのは早すぎます。
この前夏だと思ったら、もう秋真っ只中。

つまりセブンの季節ですね。v

さて、皆さんは幼い頃に食べた懐かしい味。
今は味わうことないけど、忘れない食べ物ってありますか?

先日、セブンを停めて貰っているばあさん宅を訪れました。
亡くなったおじさんの月命日が近づいていました。
(おじさん、車庫借りてます。お世話になります。)

ばあさんが
「おとうさんがあの魚の形したせんべいを、酒を飲みながらいつも食べていた。」
名も知らぬせんべいですが、偶然私も幼い頃に気付くと我が家にあって口にしていたそのせんべいは忘れられない味です。もう40年ほど目にしていません。

仏壇に供えたいので但馬屋に買いに行ってくれる?
というばあさん。昨日は子供の用事で町に出たついでに但馬屋へ・・・。

とっても古いイメージの店構えでしたが、立て直したんでしょう。中に入ると豆やせんべいが綺麗に並べてありました。名前は分からないけど、とにかく魚の形をしている。そのイメージを頼りに店を見渡すとありました!

ところが、色がなんか違う。
そしてパッケージがあまりにも現代的(笑)
不安に思って店員に聞いて見ますと・・・。
「はい。それはこのせんべいと違いますね。」

どうやら、最近は入荷もないそうです。
私はあのせんべいは、この店で独自に作っていると思い込んでいましたが、どうやらどこからか仕入れていたようです。

店の奥から女将らしき年配の女性が出てきて説明してくれました。
「あのせんべいは”あじろせん”と言って、それを作る職人が今は加齢のため昔からの味を出すことができなくなり入荷はしていません。」
と言うことを聞いて、ガッカリして帰ってきました。(涙)

正直なところとってもおいしいと思っていたせんべいじゃないけど、口の中で今も忘れない味わいです。

念のためさっそく「あじろせん」で検索するもヒットせず。
もしかすると・・・あじろせんべい?
どうにか検索結果がリストアップされました。
味の質は落ちてるかもしれませんが、昔の味を今また味わうために買い求めてみたいと思います。

私だけの思い出にお付き合い下さいましてありがとうございました。
古いものがだんだんなくなっていく。なんか寂しいことです。
セブンは・・・?
Posted at 2008/10/10 09:26:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懐かしの・・・ | 日記
2008年08月15日 イイね!

河合夕子さんをご存知ですか?

河合夕子さんをご存知ですか?父が心臓を患い、半年間の運転謹慎中。
その父が家族のためにと(?)乗っている「日産プレサージュ」は子供たちもお気に入り。

先日、その父がバッテリー上がりを気にしていたのでこれ幸いと(笑)
my足車と交換して乗っています。

背の高いクルマも気持ちがいいもんですね。
この何年かはセブン以外、運転が楽しいと思った記憶はないのですがこれは快適です。

さて~表題にもあります「河合夕子」さん、たぶんほとんどの方には耳慣れない?
似ている名前は数々あれど、たぶんご存じないのではないかと・・。

・・・・河合夕子exoticaより
デビュー曲は「東京チーク・ガール」。自ら手がけたキャッチーな極上ポップスを引っさげた登場でしたが、楽曲以上に注目されたのはそのルックスでした。

 よく見れば美形なのに、アフロパーマに、当時一世を風靡したアラレちゃんメガネ。積極的にテレビにも出演、ポップな衣装に身を包み、人なつっこい笑顔で歌う姿は、どれをとってもこれまでのアーティストにはないものでした。

・・・

懐かしい曲を聞いてみたいけど、YouTubeにみつからず(涙)
復刻版を願う声がありニューアルバムが発売された(る)とかの話題がネットにありましたが調べて見たいと思います。

さてさて、小さなことでも、もう二度と戻ってこないのかぁ。
と思うと無性に悲しくなるって事ありませんか?
Posted at 2008/08/15 09:57:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 懐かしの・・・ | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation