• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2007年02月01日 イイね!

ホーンボタン

ディーラー任せのファミリーカーから転身組みの私としましては、どうも、ホーンボタンがメーターパネルに付いているのが不安だったりする。

とっさのときに、押せないような・・・。
事実、しばらくぶりに乗り出して、前方に危ない状況を目にしてとっさにホーンを鳴らそうにも、無意識にステアのホーンボタンに手が行ってしまうことがあった。

気になっていたので、ステアリングのボタンを有効活用しようと配線にトライしようとちょっと外して、先日は断念した。

ちなみに、ターンシグナルスイッチ、私のは、右側(たぶんホーンボタンの位置)に移設してあり、ホーンは左側の、たぶんターンシグナルスイッチのあった場所に・・。
Posted at 2007/02/01 13:04:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | 日記
2007年01月20日 イイね!

ケーターはロータスにあらず

初心者のくせして、なんか生な発言でありますが(タイトル)

前オーナーから譲っていただいてから5月で二年が経過します。
早いなー。

で、前から気になっていたのがノーズコーンに付いている「ロータス・バッヂ」
そりゃ、本物のロータスセブンならいいけど・・・。

ケーターハムに交換したいと思って、パーツの値段ちょっと調べたら
けっこう高いんですね~

買うのはしばらく先になりそうです。(涙)

注)
ノーズコーンとキーホルダーがロータス
シフトノブとステアホーンボタンがケーターハムのマークが入っているです。
Posted at 2007/01/20 18:02:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | 日記
2007年01月18日 イイね!

ハイマウントストップランプ

たしか・・アメリカで「ハイマウントストップランプ」を試行的に装着した結果、追突事故が減ったと言うデータに基づき、日本でも実用化されたのが、その経緯だと思いましたが。

特に、セブンのような低い車体は、昼間は目立つとも、夜間に赤信号停車中など後方からの確認がしづらくないのかと気になったりします。某バーキンオーナーさんも、停車中トラックに追突されましたし。

目立たないで有効なランプをロールバーに付けられないか・・。法的な用件は?などと考えている私です。

「ハイマウントブレーキランプ」こんな商品も。
Posted at 2007/01/18 13:13:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | 日記
2006年10月20日 イイね!

思わぬプチ旅行

思わぬプチ旅行手元にセブンが来てから始めての車検。

今日は予定通り入庫!

栃木県のG200までの約一時間半のツーリング。

ゆっくり作業場へ入っていくと、店主が人の良さそうな笑顔で迎えてくれた。立ち寄った客、業者達も「気持ち良さそうなクルマですね~」と興味深げにコクピットを覗きこんでいた。

帰りは駅までのんびり歩いて電車で帰宅する予定でしたが、運良く店を引き上げようとしていた常連さん(?)が「乗せていってあげるよ。」とのお言葉に甘え、駅まで・・。もし知らない道を歩いたら迷ったりして着かなかったかも? ご丁寧にもクルマを下りられ時刻表を見てくださいました。その方、国産車を乗ってましたが、ポルシェとミニを所有されているとのことです。いいなぁ~

ホームに入ると無人駅。さてさてどちらで待てば目的地に乗せて行ってくれるの?そんな不安でウロウロ。15分ほど待って列車到着。下校の女子高生で賑わう車両。ローカル線の終点まで乗せていってくれるのかと思えば、中間の町で終点(涙)40分近く構内をまたウロウロしていると次の列車が到着。JRのS駅までの約2時間の旅。車窓からは見慣れない景色にしばし時間を忘れる。

S駅からはJRに乗り換えまたまた一時間ほどの列車の旅。乗換駅のチケットの買い方に慣れない私でしたが、思わぬところでプチ旅行を楽しめました。
Posted at 2006/10/20 23:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | 日記
2006年09月28日 イイね!

このクルマってやっぱ「スーパー」だね。

窮地に追いやられ苦しみもがき、そこからどうにか這い上がろう!
そう思ったときに勢いで手に入れたこのクルマ。
やっと現実が見えるようになって、正直なところ内心は
「大変なクルマを手に入れたものだ!」と感じている私。

春の頃に、ヒミツの格納庫から我が家に持ってきて、手入れしていたことがあった。

ちょうどそこに、仲の良い職場の先輩が来訪。
異彩を放つ?その車体にあ然としたようで、しきりに「変人!」・・・そんな意味にも取れる言葉を発していた。

実は「俺さ、スーパーセブン持ってるんだ~」なんて公言できない小心者の私なんですが・・・。

でも、こんな"秘密主義”の私でも、黙っているのは徐々に苦痛になってきました。一人、また一人と「実は・・・驚かないで・・・」とね。

今日は同僚に「(バイク)ドラックスター買ったんだけど、小泉さん、今はカブだけ? 大きなの買って一緒にツーリング行こうよ。」と話し掛けられました。その場には数人の同僚がいたので、それとなく「いいねぇ」でかわしていた私ですが、別れてから携帯で例のごとく
「実は・・・驚かないで・・・」と自分で公言モードに入っている昨今です(爆)

しかし、恥かしさには無縁な型破りアイツから「あんな目立つクルマ・・・乗るの勇気あるねー?」と驚かれたのにはある意味ショックでした。

爆音上げて職場の玄関に乗りつける日は、はたして来るのか?
(いくらなんでもそれはないと思います。)

動かずとも、ある力を秘めたこの宝物、大切なお守りとして頑張って維持していきたいと思います。
Posted at 2006/09/28 15:19:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation