• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

福島TRGを終えて

福島TRGを終えて皆さんご苦労様でした。
幹事のあべかずさんお世話になりました。

言われたことを守って朝飯は最小限にとどめたので、完食できましたが、
普段はどちらかと言うと丼飯をかっ込むタイプの私には、考えられぬ別世界の素晴らしいお席。
出る品、出る品、説明を賜りながら芸術的な盛り付けと味を(あえて)鑑賞することができました。住宅地の片隅にある隠れた奥座敷。って雰囲気ですね。

さて、オフに参加させてもらい毎回感じること、自分のキャパの低さ(激汗)
後半の母成峠のコーナー。
今日はのんびり走ろう!
参加前の心の誓いはどこへやら!?
スピードでコーナーを必死に抜けながら
おんぽろセブンどうか耐えてくれ!
と願っていました。
直ぐ前には、超えてしまったらもう戻ってこれぬ世界が見えたような思いです。

私には、横に視線を流しながらの紅葉ドライブが似合ってますなー

ところで、スタートは、私のわがままから、山々を眺められる下道の行程、茨城組のみんさんお付き合いありがとうございました。

そう言えば、小トラブルで免れた方もおりましたね。
あの状態で高速走ってしまったら・・と考えると結局下道で正解でしたかね~
とそれとなく話しを持ち出したりして。

前の晩の睡眠不足が、予想していた帰路の高速に現れました。
とにかく無事帰宅できたことに感謝です。

さて、今から町の催し物へのボランティア参加です。
では失礼!

Posted at 2008/10/26 07:49:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年10月24日 イイね!

福島! 防寒対策

福島! 防寒対策機能美にあふれたかっちょええ装備が憧れですが、どうも貧相なおじさんにはホームセンターに並んだ品物が自然体でフィットするようです(汗)

ご覧の品は、皆さんご存知のようにニットの指無し手袋とヘッドフォン型耳当てですけど。
セブンという車を乗るには、小さなスイッチを操作したり、一般の乗用車を運転する場合より指先の感覚が大切に思います。(なんちゃって!)

昨年100円ショップの指先が露出した手袋(手のひら側に滑り止め)をセブンに乗るときに愛用していました。これで寒さも防げるし、スイッチ操作も便利でした。

今回の手袋はもうちょっと寒さに強い手袋です。
普通の”指無し手袋”よりも、露出した指の部分が少ない手袋です。

くだらない話題にお付き合い下さいまして申し訳ありませんでした。
Posted at 2008/10/24 18:11:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年05月18日 イイね!

ミニ朝つー

ミニ朝つー最近、休みの朝はミニツーです。
景色をこの目で見たいとの気持ちが強いので
色つきじゃなくて最近ゲットしたクリアな射撃サングラス。

涸沼の南岸を気持ちよく走行していると携帯の着信!
子供がミニバスケットの試合に行くのにバスケシューズが・・・。
妻の車で格納庫に来てしまったのですぐに帰ることになりツー終了。

Posted at 2008/05/18 07:58:24 | コメント(8) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2008年05月06日 イイね!

早朝ミニツー

家の敷地に放置してあるセブン。

出勤の日に心配なので、ばあさん宅の格納庫にもどそうと今朝は早く目が覚め出走!
天気も良く気持ちいいっ!

約15分の格納庫までのツーリング。
ところが、到着して入り口のチェーンを開けようと歩き出すと・・。
あれま!
息子さんの車が入り口に駐車中。

まさかどかしてもらうわけにも行かずあきらめて引き上げる。
帰りのルートは、いつも息子たちが野球に通った道。
すいている道は気持ちよく走れました。

まっ、早朝なので「火入れの儀式」には気を使いましたけどね。

では、仕事に行ってきま~す。
Posted at 2008/05/06 07:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年05月05日 イイね!

体力は欠かせません。

昨日は《GW緊急企画 さわやか朝の筑波山自主煉》に参加させていただきました。

引き上げて家路に付いた頃、アクセルを踏む右足首、前の筋肉に痛みがあるのに気付きました。しばらく走ると右足にも痛みが・・・(涙)
皆さんのように峠を攻める走りをしたわけでもないし、距離だってそれほど走ったわけでもないのに?!。

考えてみれば昨年からろくな運動もせずにメタボ傾向が増していました。間違いなく体力の低下を感じていたのです。

そう言えば、一緒にセブンにあこがれ、今は家庭の事情で夢をあきらめ仕事にまい進しているS君と連絡が取れ、myセブンで鹿嶋方面にツーに出かけたのは昨年の夏のこと。

帰り道は彼の運転。私はmyセブンのナビに初めて乗りました。
彼の通勤車は古ぼけた(失礼)ミラ TR-XX。セブンに乗れた感動よりも、クラッチの重さをずいぶん気にしていました。格納庫に戻り、彼はTR-XXに乗り込むと、運転がなくなことを口にしたのです。

「そんなにクラッチ重いのかなぁ??」と思っていたのですが、昨日、自分の足が痛みを訴え始めた時に、昨年の彼のことを思い出し、元気な皆さんには無関係かもしれませんが、セブンの運転ってやっぱり体力必要なんだなぁ。と感じた次第です。

爺になっても、元気にセブンが乗れたらいいね。(笑)
Posted at 2008/05/05 12:01:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation