• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2007年09月21日 イイね!

なるほど! ブローバイ

なるほど! ブローバイとある工場で作業眺めてブログってます。

先に入庫中のセブンが一台。KENTのブローバイ対策したそうです。

オイルパン内の油面がクランクシャフトに近いので、オイルを多めに巻き上げてカムカバー側に上がって、オイルフィラーキャップのヒィルターから立ち上るようですよ。

オイルパンを加工し、水平に容量を確保し、クランクシャフトに油面が干渉しにくいように仕切(カバー)を設けたそうです。

ブローバイは私も悩むところでしたが、これで原因がエンジン自体のヘタリではなく、同じ加工で改善できるのではないかと…。希望が!
Posted at 2007/09/21 11:11:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブンメンテ | モブログ
2007年08月30日 イイね!

あが~

本番が近づき、自分なりの点検を済ませ、給油&水洗いを済ませて車庫に戻ると…。

壁に映るはずのストップランプの赤が映らない!

少し前にyamaさんと走った時にブレーキペダルをしっかり踏まないとランプがつかない状況ではあったのだが。

残り時間はわずか!
もし直らないときは、このまま走るわけには行かないしなー
ストップランプスイッチって専用じゃなくてはダメなんでしょうか?調整だけで済めばいいけど。それとも配線?球切れ?
作業できる時間は一日の限られた時間だけ~(汗)
Posted at 2007/08/30 23:26:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2007年06月25日 イイね!

夏の暖房(大汗)

冬は寒さ厳しいセブンですが、夏は暑さ厳しいセブンです。(涙)

さて、最近気になるのが、暖房ファンが作動してなくても足元からモヤモヤとにじみ出てくるような暖かい空気。
暖められた冷却水がヒーターファンの方に流れてこないようなコックを途中に設置している画像をどこかで目にしたような気するんですが?

それができれば、夏の水虫体対策にもちょっとは効果ありそうです。

さて、セブンで一番辛いのは、真夏の都心渋滞ですね。
水温上がる。
日焼けする。
まわりのクルマの排気ガスも鬱陶しい。
Posted at 2007/06/25 17:23:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2007年05月28日 イイね!

ブレーキの「音」の問題

先日のツーリング時、フロントのブレーキから走行中に「シュッ シュッ シュッ」と音が聞こえ、ブレーキペダルを踏むと音が消える症状ですが。

おとといは、作業を始めてすぐに暗くなってしまったので今日に持ち越しのフロントブレーキのチェック。
車庫に着いたのは17時半。手早く作業を進めれば、日が沈むまでに終わるだろうと・・。

タイヤを外して、ブレーキキャリパーのカバーを外してみようと思ったが、取り付けボルト4本のうち3本は外せたのですが、残りの一本がボックスもメガネも使いにくい構造なので、ブレーキオイルの配管を外さないとダメかもしれない。(プロなら何か方法があるのかなぁ)

こんな簡単そうな作業なのになかなかできない自分が情けない。
明日は(整備士であった)父にちょっと聞いてみてから作業したいと思います。

ブレーキオイルの配管をキャリパー部分から外さないと作業がしづらいのですが、もし外してブレーキオイルを継ぎ足さなくてはならなくなったときに、銘柄は同じじゃなくても大丈夫かな?
足車のブレーキパッド交換の時には気にせずやってしまいましたが・・・。

それから、もしキャリパーがもしずらすことができて、ピストン部分が見えたとして、錆で動きが悪くなっていたとすれば、ガイドブックによれば、ピストンシール部分にグリースを塗りこむとあるけど、どうやったら外せるかやったことないから心配です。

いずれにしても、文章で言いたいことを表現するのは難しいでね。
Posted at 2007/05/28 22:07:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2007年05月16日 イイね!

「穴」をなんとかしたい

なんか近くで集まりがありそうなので(笑)サイドパネルに開いている「穴」をなんとかしたいと思います。
それには・・・前オーナーから受け取ったガラクタの中からクラムシェルフェンダーと取り付けステー(?)、ライトステー(?)らしき物を発見しましたので、試験的に装着してみたいと思います。

さて、クラムの場合のライトステーはどうなってるのかな?
今付いているサイクルフェンダー&ライトステーを外して交換すればOKかな?
明日は雨のようですが、狭い車庫内で塩害の修復の続きと、ステー類のチェックでもしてみたいと思います。
Posted at 2007/05/16 22:04:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation