• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2007年05月01日 イイね!

塩害セブン(涙)

22日に日光から帰ったまま、洗浄もできずにいました。
居候なので。

さて、ある方が塩カルの影響を話題にされていたので、これは大変!!と思い、やっと昨夜家に持ってきて、ライトで照らしながら洗浄しました。(22時)

車体全体を暗がりで見渡す限り、塩害は見られませんでしたが・・ありました!
リアフェンダーとシートの間のアーチ状の部分が艶がなくなり指で謎っても分かるくらいの"被害"が。

昨夜は水洗いしてプチ夜ツーの後、車庫に戻しましたが、時間とって手入れしてあげたいと思います。
リアフェンダーを外して磨きたいと思いますがなかなか・・・。

磨きすぎてもアルミパネルが薄くなりそうで心配です。(笑)
Posted at 2007/05/01 12:04:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2007年04月20日 イイね!

NEVR-DULL インプレ

NEVR-DULL インプレNEVR-DULL 名前は聞けど、ピカールをずいぶん前から使っていましたので、どうも他に興味も持たず今まで来てしまいました。

しかし、先日のこと、タイヤショップのようすけさん(セブンオーナー)からNEVR-DULLをちょっと使わせてもらい、見違える効果に手に入れた私です。

さて、実際にセブンを磨いてみての感想は・・・。
液体が湿らせてある綿をちぎって磨いて、そしてきれいな布でふき取れば、アルミの表面は見違える輝き!

作業は、サラッとした液体なので磨くのは簡単。
しかし、それを拭き取る作業は、広い面をやろうとするとけっこう拭き取れずに大変かもしれません。

コツは、いきなり広くを磨こうとせずに、30センチ四方くらいの狭い面積を、磨いては拭き取る。を繰り返すと良いと思います。そう言えばようすけさんにも「ハガキ位の広さで磨いて」と言われたことを思い出しました。それよりはやっぱり・・ついつい広く磨きたくなる傾向です。

気になったのは、きれいな布でないとなかなか拭き取りにくい部分ができてしまいます。セブン一台磨き上げるには、タオルに換算し10枚ほどの布が必要になるかもしれませんね。
できるだけきれいな布で拭き取ることがきれいに仕上げるコツかもしれません。

うっ? まだまだコツがつかめてないからかな?

明後日が日光日帰りツーリング予定日なのに、磨き上げが終わってない私。
作業終わらせることできずにこのまま行くことになりそうです。(涙)
Posted at 2007/04/20 23:41:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2007年04月15日 イイね!

タイヤ、入りました。

昨日、今日と子供たちの野球練習&試合の付き添いに、疲れ果てる妻を横目に、今日は友達と神栖にある某セブンオーナーのお店にタイヤを入れ替えに行ってきました。

同行の友達と言うのは、今から20年近く前にひょんなことから知り合い「アマチュア無線」「カヌー」「サバイバルゲーム」を一緒にいそしみ、そしてスーパーセブンの魅力を切々と私に語った友人であります。結婚したころは「大学時代から憧れのスーパーセブン、お金貯めていつかは・・・」とお互いの夢を誓い合ったのですが、彼は子供が一人、二人、三人、と増え、いつしか遊びの話しもしなくなり、もちろんセブンの話しどころか、こつこつ溜めていたセブン関連所蔵も私にくれた彼なのです。

私がセブンを手にしてから、たまに電話で話すくらいで、一緒に出かける機会がありませんでしたが、今回はツーリングがてらちょっと遠距離のショップにタイヤを頼んでいましたので、誘ったわけです。

帰り道ではしばらく運転を交代しました。
帰宅後も興奮気味のようでした。

ところで、肝心の新調したタイヤですが、アドバン021R。先日近くのショップに問い合わせたら「レースでもされるんですか?」と聞かれちょっと引いてしまったタイヤなんですが、もっと安くて一般的な(たとえばBスタイルEXとかね)タイヤにしようかとも思いましが、譲っていただける価格を聞くと、ちょっとの違いならグリップがしっかりしていたほうが良いかな?と思いっきり入れてしまったわけです。皆さん使われていますADVAN Neova は13インチがありませんし。


装着後のインプレは、グリップに関して分かるのは、急ブレーキ時にタイヤのロックはしなくなったこと、そして明らかに以前のタイヤよりも路面の小石を拾ってしまうのでリアフェンダーの飛び石対策(透明シートを貼る)などをしたいと思っています。

タイヤガーデン神栖店さま、ありがとうございました。
帰りには「NEVR-DULL」金属磨きの効果を体験させていただきました。
ピカールしか使ったことのなかった私には「うぉ~! これなら私のセブンもピカピカ!」とさっそく帰りに「ドライバーズ・スタンド」で購入しました。
Posted at 2007/04/15 22:55:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2007年04月06日 イイね!

ユーザー車検にご協力を!


yamaさんが、やっと資金も確保できたようで、先月切れてしまった車検取得に向けてがんばっています。お知恵拝借! ↓↓
この記事は、さーて について書いています。
Posted at 2007/04/06 14:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2007年03月22日 イイね!

イリジムウっていいの?



この記事は、オイルとプラグ交換 について書いています。

イリジウム信仰の某先輩(BMW乗ってます)のすすめもあり、そのうち付けようと思っていましたMYセブンのKENTエンジン。

前オーナーから受け取った荷物の中に、箱に詰まったプラグが見つかり、しばらくはこれ(ノーマルプラグ)で乗っていようと思いました。また、どこかの記述に「ウェーバーなどのキャブ車は、混合気の濃度の変化があるので、イリジウム・プラグを使うメリットは低く普通のプラグがおすすめ。」とあり、あきらめようとしていたところです。

なんか気になるなぁ。交換しようかなぁ。
プラグコードは交換したし・・。
車検の時にキャブを絞ってくださった影響か、最近は前にもましてちょっとパワーはマイルド?
そして、時々息つくような「プシュ」って音が、前よりも多く聞こえるみたい。

イリジウムプラグに交換するとすれば、1700SSにはどんな型番が良いのでしょう?
Posted at 2007/03/22 17:29:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation