• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

茨城空港の不思議

茨城空港の不思議昨日行って来ました!
借りているミニで(笑)

こんな冷え切った経済状況の中、開港にこぎつけた茨城空港へ行って来ました(汗)
我が家からクルマで30分。
主要都市への便が就航。
なら素晴らしいことですけど、一日一便のソウル行きアシアナ航空のみ!(涙)
四月からは、スカイマークの神戸便が就航予定ですが、これからどうなることやら?

ちなみに、新たしくオープンしたばかりのターミナルビルは見学客で、まるで羽田に着たかのようです。
お見送りデッキに上がってみると、今まさにソウル便が飛び立とうとしているところでした。
おお!!
一日一便なのに、なんてラッキー!

ところが、まわりを見回して、ふと気づいたことがありました。
滑走路側がすべて2メートルちょっとの高さのガラスで覆われているのですが
自分の左斜めの視界がまったく見えない状態なのです。(画像を参照)

それを見たいと思い左に場所を移すと
今までクリアでなかったガラスが正面に来ると見えるようになり
やっぱり自分の左斜めの視界が白く濁って見えなくなる状態(涙)

はたしてそれはなぜか??

注 画像に写る方は私の家族ではありません(笑)
Posted at 2010/03/21 11:10:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2010年03月12日 イイね!

小さいけど大きい失態(涙)

夜勤のある身。
職場で時に風呂も入ります。

さて、ある晩のこと・・・・
先輩たちが風呂に入ったのを見計らっていざ、浴室へ!!

一日の汗を流しさっぱりしましたが、ちょっとどこかに疲労感を残して
自分の荷物のが置いてある部屋へ・・・。
そこは、薄暗く、目を凝らして自分のバッグに着替えた下着を入れて事務所に戻った。

平和な夜が開け、
さてそろそろ帰宅準備に取り掛かろうと事務の申し送りを話していると
そこへ背後から

廊下を何人かの職員が大笑いしながら事務所に入ってくるなり
そのうちの一人が手にパンツを掲げて
「これは、誰のでしょうか??」
「Sくんのバッグに押し込まれるように入っていた」

ふと横目で見ると、それはまさしく私の黄色柄のトランクス(激汗)
知らんふりするのも男らしくないので(汗)、小声で

「私のっ」
と、それを速やかにつかんでいざ奥の部屋へ・・・。

しかし、時はすでに遅し(涙)

まわりを取り巻く数人が、怒涛のような騒ぎ。
「Sに洗濯してもらってから受け取ればよかったなぁ」
とか大うけでしたが、私がメチャメチャ欝な表情になっているのに気づくと、
まわりも静かになった。

間違って入れてしまったんだぁ。悔やんでも悔やみきれない。

「たたみもしないで押し込むような感じでさぁ。まったく困るなぁ」
後輩のSも、小声でまわりの人に説明しているのが、ダンボようになった私の耳にも届き
ますます落ち込む。

笑い飛ばせたらいいんだけど、私にはそんな勢いはなかった。(愕然)

パンツ一枚で、こんな思いをするんて最低(涙)

でも、ここでひるんだら一生十字架を背負って生きていかなくてはならない。
(なんておおげさ?!)
そのときの私は、そんな深刻な状態に陥っていた。

しかーし、次の出勤は、開き直り作戦で行くことに決めました。
その場にいなかった人にも、こちらから話題を振りまいてしまおうと言う積極的な戦法(笑)

職場の駐車場に着くとさっそく、話題に飢えてる後輩のM君の姿が・・・。
「いやぁ、この前、とんだ失態をやらかしちゃってねぇ。詳しくは後でね」

と種をまいておくと、事務所にはいるやいなや
「小泉さん。失態ってなんなの??」

それを聞きつけた先輩の○○さんが、思い出したように大声で笑い出した。
みんながいる場所で、大体の説明をすると
「いい病院紹介するよ。」
と、本気だか冗談なのか分からないことを言う職員もいた。

一時は、二度と職場に顔を出せないのかと深刻になりましたが
仲のいい別な部署の友達に話すと

「そっちの職場は楽しそうでいいねぇ~」
と言うコメントが返ってきました。
自分の中では、小さいような大きな失態ですが、第三者から見ればたかが笑い話し。
なんでしょうけど・・・・。

私の失態はノンフィクションですけど、ココでの登場人物は実在とは限りません。(汗)
こうして、過去を振り返るようにブログネタにできることに感謝いたします。(笑)

PS)そのパンツは二度と目にしたくないので捨てました。(汗)

おわり



Posted at 2010/03/12 14:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2010年02月10日 イイね!

ノート納車されました。

ノート納車されました。(妻の名義の) 日産ノートが先日納車されました。
でも生活の足に私が使います。

さっそく市内を走ってきました。
店の試乗車は乗らせてもらいましたが、それなりの時間を乗らないと、
 
気づかない部分も多いですね。

ネットに掲載されていた悪評例。
 足回りがやわらかすぎる。
細かなギャップを拾いやすい。
ホーンの音が原付バイクみたい。
など目にしていましたが、足回りはちょうどいい感じで
 路面の凹凸を気にすることもなくスムーズに走れています。
まぁ新車ですからね。(汗)
 
ホーンの音に関しては、こんなものかなぁ。って感じです。

気になったのはダッシュボードセンターの小物入れの色がシルバーで、
運転中に視野に入ると(まぶしく)目障りに感じました。
 もう少しダークな色合いにして欲しい。

また、スマート・キーは便利だけど、一時下車して(エンジン掛けたまま)
 クルマを離れるようなシーンで
で、誰かに乗り逃げされないように、
 スマートキーが車内にない場合は走行できないと良いなと思い、

 テストしてみました。

 普通に走れました。(涙)

たとえば、朝の忙しい時に暖気やコンビニに寄りエンジン掛けたまま
 クルマを離れる場合でも
ちょっとは安心なのではないかと・・・。

乗り逃げなんてないかぁ(汗)
それより、貴重品の持ち去りを防ぐのに施錠したほうが賢明ですね。

さて、CMでは「びゅんびゅん系」をうたい文句にしていますが、
 車体が軽量だから滑るような走り出しですが、けっしてびんびん系ではない
 と感じます。

二段トランクはけっこう使えそうです。

突出した特性はあまりないものの、良くまとまっているという印象です。
走りを楽しむ。
 とは行かないまでも、生活の足として重宝しそうです。
Posted at 2010/02/10 16:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2009年11月21日 イイね!

近況報告

なんとなく、みんカラから忘れられている存在の私です(汗)

約ひと月ほど前のこと、父親が心臓で入院し、
それと時を同じくして妻がバスに追突し壊れたブル(U14)は現在ディーラーの倉庫で休んでいます。
バスも受傷したようですが、幸いにも妻はほとんど無傷で良かったです。

そのブルですが、走行距離も使用年数もそれなりに乗っているクルマに修理代の90万円をどうするか?!
妻にしてみれば愛着のあるクルマですが、財政厳しき折修理をあきらめ他のコンパクトカーに乗り換えようかと思案中です。

父は退院できましたが、体力が落ち病状も完全復帰とは言えず77歳の年齢でクルマの運転を控えています。私は妻に足車を渡し、父が一年ほど前に新車で購入した「アイシス プラタナ」を借用し使っています。

父の愛車をちゃっかりこのまま乗り続けるわけにはまいりませんので、今後は、コンパクトカーを新車、もしくは中古車で購入する方向で機種選定をぼちぼちはいっております。

安くて燃費良くて生活の足には十分な性能を有する機種。なんですが・・・。(ちょっと欲張り)
共稼ぎで息子二人がまだ学生ですので、もしものときに少なくとも家族4人が乗れるって条件も捨てられません。(通勤や日常の足に私用のコペンとかも考えました。)

予算は100万円前後。候補としては
日産ノート、ホンダ・フィット、もしくは軽であればスズキのパレットとかホンダバモスなのですが、今日はふと「三菱 コルト」なぞという町中ではあまり見かけないモデルがけっこう安くてイイって話を聞き候補に入りました。
気にしてみているけど本当に見ませんね。コルト(笑)
Posted at 2009/11/21 18:50:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2009年10月29日 イイね!

大変なことになりつつありますなぁ

皆さ~ん!!
Do you remember me?
私のことおぼえてますか?(笑)

ほんとうにご無沙汰です。
約2ヶ月ぶりのブログアップ。使い方・・・(汗)

今日は、クルマじゃなくて新型インフルエンザについて気になること・・・。
ネットニュースで休校が相次いでいる記事を目にしました。
我が家でも中学校に通う長男が10日近く学級閉鎖で家に閉じこもっていました。

インフルエンザではありませんが、次男が熱を出して休校。
妻も熱を出して仕事を途中で切り上げ家で寝ていた昨日でした。

私は風邪の症状が二度の受診にも改善されずマスク着用しながら、ひと月以上入院を続けている父の病室と母が一人で生活する実家の往復を続けています。

セブンと向き合うのは、みんなが落ち着いてからになりそうです。
Posted at 2009/10/29 08:12:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation