• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

ノートとフィット

試乗って楽しいですね。
現実に買うことを念頭に入れた乗り比べは特に!
でも、セブンじゃないから誰もコメントくれないかもね。

さて、日産とホンダのそれぞれの販売店が近くだったので、ノートとフィットを試乗してみようと出かけました。

まずは、フィットです。
現行モデル発売された頃に乗ったことありましたが、その時は何の感動も得られませんでした。
店員さんが
「小泉さんのセフィーロより三倍走りますよ!」
その言葉が脳裏から消えていませんでした。

あらためて乗りますと、今おやじから借りているアイシスよりは加速は軽くて運転席が明るく開放感があります。でもスイッチ類、ステアリングのデザインがちょっと派手で好きになれません。

続いてすぐにノートのある日産のお店に・・・。
少し待つと女性店員が「準備ができました。」と案内されるまま外に出るとノートが止まってました。

「私が同乗させていただきます。」
わぁ~。ホンダは同乗おっさんだったのに(笑)
化粧の香りが車内に広まり、なんか落ち着いて運転できませんでしたが、楽しいひと時でした。
それで、ノートを乗った感想は、エクステリアに関しては大きく気になる点はないのですが
乗り込んでみてすぐに感じたのは、フィットの方が明るくて開放感があっていい!!
でした。

1300(フィット)と1500(ノート)は走り出してちょっとアクセルを踏み込んだときの反応が
ややノートの方がイイと思えるくらいで、私には大きな違いは分かりませんでしたが、ノートのインテリアは新鮮味がなくちょっと「あれ~?」って感じでした。

同乗してくれた女の子には「シックにまとまっていますね。」と言っておきましたが(笑)

後部座席やトランクルームの広さに関して。
後部座席はノートに比べてフィットはちょっと高い位置に着座する感じで気のせいか幅的にほんのわずかノートより狭いって感じましたが。
トランクに関しては幅はフィットの方がありそうに見えたけど積み込みやすさはノートかも。

フィットの方が開放感で一歩リードって感じです。
しかし、大怪我した妻のブルーバードが、この日産で預かってもらっているのが弱みではあります。
今月からフィットに「スマートセレクション」という特別装備がGに加わり現実的には・・・。

そう言えば来月から日産から発売されるスズキからのOEM車種「LOOX」(ルークス、スズキではパレットの名で売られてます。)が店頭に並んでいました。グレード的には一番上なのでしょうね。
軽とは言えなかなか良くできたつくりに見えました。
「でも、軽は割高だからノートの方がいいよ!」っておねえさんに言われて帰ってきた私です。

Posted at 2009/11/26 18:25:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国産カー | 日記
2009年02月13日 イイね!

KYな日産

あるブログで目にしたそのフレーズ。
でも、その後に・・

こんなご時世にZをモデルチェンジして出すなんて!?
でも、そんな日産が大好きです。

を読んでちょっとうれしくなりました。(単純!)

職場にいるじゃない。
上司の心情をすばやく察して先回りして行動できる人。
私はそれができないので・・。
しかも、世情に逆行する私のセブンもKY?
Posted at 2009/02/13 10:17:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 国産カー | 日記
2008年11月13日 イイね!

あら? カーオブザイヤー

いつの間にやら発表されたんですね。
イメージとしてはまず「GT-R」かな? それとも「フリード」かな?
なんて思いましたが、なんと「トヨタiQ」だそうで。

町を走っているのを見たこともない。
もしかするとまだ正式に発売もされてないんじゃないか?
そんなふうにも思えてしまうクルマが選ばれるとは?!

そこがトヨタさんの力?
そんな気もしないでもありませんな~。

この記事は、最低なカー・オブ・ザ・イヤー大賞? について書いています。
Posted at 2008/11/13 00:09:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産カー | 日記
2008年11月02日 イイね!

アイシスは父の車

ごめんなさい。
セブンの話題じゃありません。

父が買ったトヨタアイシスで先日、ひたちなか港周辺ドライブした帰り、那珂湊で海鮮料理を食してきました。
父がこの前まで乗っていたのが日産プレサージュ。
なんでそんなにワゴン車ばかり!?
と思ってしまいますが、足元がおぼつかない母のために乗り降りしやすいちょっと低くて、自分も満足できる車を考えたらこうなったのではないでしょうか?

グレードは春に追加されたプラタナ・リミテッド。
限定品が好きな日本人が好みそうなグレード表記?
さすがトヨタさん!(笑)

さて、ちょっと期待し乗り込むと、あらら?
ドアやシートの生地、ダッシュボードの樹脂の表面処理・・チープな感じです。

運転席のシートの作りはまあいいとして、二列目に腰を下ろすと、なんとなく感じるこれまたチープ感。
シート内部がなんかボリュームないみたい。
今までは何も感じずに乗っていたプレサージュが、なんか普通にしっかりできているように思えてきました。

リミテッドに特別装備されていると言われるメーター。
スポーツオプティトロンメーター。メーターの縁の部分のカラーリング・・
光が淡く輝くイメージに単に色塗られただけでしょ?!

両側に装備されたオートスライドドアは、年寄りが乗り降りするにはそれなりに便利かもしれません。
しかし、二列目ドアの内側にアームレスト(肘掛け)も存在せずすっきり(涙)
スライドドアを自分で閉めようとする時にドアノブに手が届きにくい。
(運転席にはスイッチがありますが)
そしてその二列目でシートベルトをしようにも後方にセットされているため年寄りは自分で握って引っ張ることは困難ですね~。
セカンドシートのスライド量がもう少し(後方に)あるとゆとりが感じられますね。
サードシートには乗り込んでいませんが、シートは床にすっきり収納できるのはいいですね。

走り出してみると、ごく普通な感じです。
めだつCVTの癖、私には特に感じない。
フロントガラスは広く開放感があるけど、左右下側の様子がつかみづらくなんか不安。この点プレサージュは・・・。

アイシス自慢の、助手席側ピラーレスオープン空間はまだ味わっていませんが、これを装備するがためにフロントピラーが太く視界の妨げになるのでしょうか?
フロントピラーの小窓は小さすぎて意味がありません。。

助手席を畳むと上部がちょっとしたテーブルになるようです。
車椅子をこの上に固定するベルトが(オプションで)あるそうなので、母には○かもしれません。

慣れてアクセルもそれまでより少しあおり気味に走っていると、意外に力があることが分かりました。ステアに付いているパドルシフトは、時にはスポーツ走行をちょっと味わってみたいおとうさんにはいいかもね。
足回りは結構硬めに設定されているため、道路の継ぎ目を拾いがちかも。でもロールが大きいよりイイと思います。
けっこうスムーズな加速は、丁寧に乗れば燃費は良好な感じです。


実家の狭い車庫に、父が今まで乗っていたプレサージュを入れるには大変でした。
車幅が狭い5ナンバーのアイシスはさぞや楽に・・・。
と思いきや、さにあらず(涙)

車幅は確かに5ナンバーサイズではありますが、たぶんドアミラーの先端までの幅が今までのプレサージュと大差ないようです。

もう七十半ばを過ぎる父です。
ブロック塀にミラーを擦らないことを祈ってます。
Posted at 2008/11/02 12:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国産カー | 日記
2008年10月22日 イイね!

私も車、替えました。

私も車、替えました。この方はとってもエコな車に替えられたそうですが、
(うらやましぃぃ)
私、実はちょっと浪費家な、この車に替えました。
しかも10年モノ!(涙)

この夏に父が心臓発作を起こし、現在は半年間の運転ドクターストップ中!
子供たちは、お気に入りの多人数乗車可能なこの車の方がイイ!
って意見が出たので、ちょっとのつもりが8月からずっとこれで生活しています。
セブンとはまったく違った高さの乗車高に気分も快適!
少々の燃費の悪さには目をつぶって乗ってます。

さて、父は自分も運転しやすく、母も乗り込みがしやすい低車高な車を、やがて来たる運転解禁日に向けて模索し始めた。
年老いた父に「車の買い替え」を止めるべくもなくしばらく様子をみていると、どうやら注文してしまったそうです。(汗)

我が家は車ばかりになってしまいますので、悲しいですが仕方なく今までの足車(セフィーロワゴン)は業者に引き取りに来てもらう事になりました。動かなくなるまで乗る気持ちでいたのですがね。

思い出の車を全部格納できる倉庫があるといいな。
(セブンを停めるスペースもないのに!)
Posted at 2008/10/22 14:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国産カー | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation