• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

ブローパイガスの問題。

ブローパイガスの問題。セブンが手元に来てから、ブローパイガス対策でやきもきした時期が長くありました。

今は、落ち着いたというよりあきらめの境地に入ってます(汗)
あまり疑いたくない問題ですが、手にしてから6年近くが経ちますのでこの辺で
エンジンをプロの目でチェックしてもらおうと、重い腰を上げようとしています。

KENTのエンジンオイルフィラーキャップの周囲からガスが噴き出していることに初めて気づき。
オイルフィラーキャップを密閉型に加工し、カムカバーにガス取り出しノズルを設置。
ガスをオイルキャッチタンクに導く加工を施したのが懐かしい。
しかし、ガスの多さに、オイルレベルゲージ側からの吹き出してまた悩んだ。

結局、エンジンとは、多さの多少はあれど、ブローパイガスは付きもので、
出るものは出さないとトラブルの元!
って気持ちにたどりつき、画像のようなものを初めから使えば良かったかなぁ。
って気持ちになってます。

オナラだって同じです(笑)


Posted at 2011/01/21 14:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2011年01月21日 イイね!

中国の脅威

NEC、中国レノボとパソコン合弁で提携交渉

なる記事を目にした。
ご存知のように、中国企業がアメリカIBMを買収した話題は
私の頭の中には鮮明にあります。

これまた頭をよぎったのは、IBMに続きNECまで触手を??
のイメージです。

どうやら、両者の話し合いにより合弁でコンピューター部門での
協力体制を築く歩み寄りのようです。
NECというブランド名は残るそうですが、なんかこわいですね。

さて、セブンの点検入庫の連絡でも取ります。
Posted at 2011/01/21 12:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンピューター関連 | 日記
2011年01月21日 イイね!

これって遺体?!

1990年代のある日のこと。
私はひとり、上野は東京国立博物館の展示場にいた。


コレ を観てみたいと思って田舎からのこのこと出てきた。
今朝テレビを見ていると、その時博物館で私の心によぎった思いが話されていた。

プラスティネーション
といわれる人体を特殊加工で樹脂漬けにし、検体や標本として使うもの。
生前に遺体本人の承諾を得て献体された体を保存するための加工技術であり、
ドイツ・ハイデルベルク大学のグンター・フォン・ハーゲンスにより、1978年に生み出された。
との記述がある。

さて、東京国立博物館の展示場で私の心をよぎった思いとは・・・。
数えきれないほどの展示物は、原始人でもなく、模型でもなく私たちと同じ現代人の遺体!
特殊加工されているとはいえ、こんなものがこんなにも多く公然と展示されていることに
言葉にできない疑問、不安のようなものが心をよぎったのである。

展示物の中には、生きていたら自分の意思で公然にさらすことは絶対にしないと思われる
ある部分(汗)が一部スライスされた形で展示されていた。
私の体を展示して、その結果の収益をどのように使われるか?

生前、承諾書にはそれが盛り込まれていたのか?

そして今、諸問題が討論され、展示をストップした国が続々と出てきたという話題。
でした。

参照
ウィキペディア プラスティネーション
「人体の不思議展」に疑問を持つ会


ところで、もう一つ。
この展示会の主催者は誰? という疑問もあったけど、ネットをさ迷っていたら
主催者がはっきりしない。とか、中国の医療関係も関わりがある。とかを目にした。
中国ねぇ。

さて一緒に放送していた
youtubeでアメリカのコメディアンが「100万ドル下さい。」と訴え続け、ある投資家から
受け取り保証書が送られてきた。って話題の方が興味深いでしょうかね?

Posted at 2011/01/21 10:19:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation