• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2010年03月24日 イイね!

桃ラー

桃ラーセブンが入庫中ということもあり、雑ネタが増えてます。
もともとかぁ(汗)

さて、「桃ラー」は、桃奈々さんを愛す集団ではありません!(笑)

巷で話題になっている

「桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油」

です。(汗)

今夜、家族が桃屋の瓶詰めを手にしていたので
「そういえば、話題になっている辛そうで辛くないラー油ってのがあるそうだね。」
と言うと、それがこれだよ!!と妻。

ギョーザはもちろん、冷奴や白いご飯にもいける!!
と、同僚が昨日話していたそのものがまさか我が家にあったとは驚きです。

知り合いにもらってきたそうです。
さっそく明日のご飯にパラッと試してみます。

さて、我が家では肉にしても安いものしか買いません。
しかし、先日世話になる親戚から豚肉の塊をもらってきました。
でも、私にはどのようにして食べていいのか分かりません(汗)

まあ、考えられるのは焼き豚?
ネットでレシピを探してみるとありました!
「圧力鍋で作る焼き豚」

ところが、余熱で調理中に息子が圧力鍋開けた(涙)
タコ糸もない。
はたして美味くできるだろうか?

そうか、まずくても「桃ラー」があるか!!(笑)

Posted at 2010/03/24 22:18:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 衣・食・住 | 日記
2010年03月22日 イイね!

讃岐うどん店にて

息子と開店したばかりの讃岐うどん店、丸●に入りました。
注文の列は長いけど、奥の席で食べている客は少なかった。

列に並びながら、調理場を覗き込んでいると
作業の様子が並んでいる前で手を取るように見ることができた。

しかし、たぶん開店早々で慣れていないんだろうと思われる光景が
あちこちで垣間見えたのである(笑)

茹で上がりを知らせるブザーが鳴って、
ザルを上げて、隣の空いているザルには茹でるためのうどんが入れられる。

しばし経った頃、奥から若い女性店員が茹でるために持ってきたうどんを
「うどん はいりま~す」
と、ややぎこちなさそうな声を出してザルに入れたのは良いけど・・

別な店員が小声でヒソヒソ
それが何であるかは私は分かってしまった。

しばらく前に入れたうどんの所に新しいうどんを入れてしまったのである!

ヒソヒソ話のあとに、しかたがないねーって感じでまた作業が始まったが(汗)

もう一つ気になったのは・・・

さっき女性店員が入れたザルの縁にうどんが一本入らずに引っかかっていることでした。(笑)

それが、茹でられずにお客様の器に盛られてしまうのだろうか!?
と心配していたが、誰も気づかない。

茹で上がりそうなうどんに、茹でるためのうどんが追加されてしまったこと。
そして、ゆでるザルの縁に引っかかったままになっていたうどんの行方は?

確認ができませんでしたが、
まぁ美味かったのでひと安心(笑)
Posted at 2010/03/22 21:12:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年03月21日 イイね!

茨城空港の不思議

茨城空港の不思議昨日行って来ました!
借りているミニで(笑)

こんな冷え切った経済状況の中、開港にこぎつけた茨城空港へ行って来ました(汗)
我が家からクルマで30分。
主要都市への便が就航。
なら素晴らしいことですけど、一日一便のソウル行きアシアナ航空のみ!(涙)
四月からは、スカイマークの神戸便が就航予定ですが、これからどうなることやら?

ちなみに、新たしくオープンしたばかりのターミナルビルは見学客で、まるで羽田に着たかのようです。
お見送りデッキに上がってみると、今まさにソウル便が飛び立とうとしているところでした。
おお!!
一日一便なのに、なんてラッキー!

ところが、まわりを見回して、ふと気づいたことがありました。
滑走路側がすべて2メートルちょっとの高さのガラスで覆われているのですが
自分の左斜めの視界がまったく見えない状態なのです。(画像を参照)

それを見たいと思い左に場所を移すと
今までクリアでなかったガラスが正面に来ると見えるようになり
やっぱり自分の左斜めの視界が白く濁って見えなくなる状態(涙)

はたしてそれはなぜか??

注 画像に写る方は私の家族ではありません(笑)
Posted at 2010/03/21 11:10:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2010年03月13日 イイね!

我が家にMINIがやってきた!!

我が家にMINIがやってきた!!やっと念願のMiniが我が家にやってきました。
ちょっと残念ですが、艶はなく(失礼!)ATです(涙)

実はこれ、myセブンの足回りのリフレッシュ入庫した
willowsさんのお店、
Brook Runsからお借りした代車なんです(汗)

物欲を抑えたいと思っているのに、
こんな代車を用意されてしまっては・・・・(笑)
Posted at 2010/03/13 14:35:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2010年03月12日 イイね!

小さいけど大きい失態(涙)

夜勤のある身。
職場で時に風呂も入ります。

さて、ある晩のこと・・・・
先輩たちが風呂に入ったのを見計らっていざ、浴室へ!!

一日の汗を流しさっぱりしましたが、ちょっとどこかに疲労感を残して
自分の荷物のが置いてある部屋へ・・・。
そこは、薄暗く、目を凝らして自分のバッグに着替えた下着を入れて事務所に戻った。

平和な夜が開け、
さてそろそろ帰宅準備に取り掛かろうと事務の申し送りを話していると
そこへ背後から

廊下を何人かの職員が大笑いしながら事務所に入ってくるなり
そのうちの一人が手にパンツを掲げて
「これは、誰のでしょうか??」
「Sくんのバッグに押し込まれるように入っていた」

ふと横目で見ると、それはまさしく私の黄色柄のトランクス(激汗)
知らんふりするのも男らしくないので(汗)、小声で

「私のっ」
と、それを速やかにつかんでいざ奥の部屋へ・・・。

しかし、時はすでに遅し(涙)

まわりを取り巻く数人が、怒涛のような騒ぎ。
「Sに洗濯してもらってから受け取ればよかったなぁ」
とか大うけでしたが、私がメチャメチャ欝な表情になっているのに気づくと、
まわりも静かになった。

間違って入れてしまったんだぁ。悔やんでも悔やみきれない。

「たたみもしないで押し込むような感じでさぁ。まったく困るなぁ」
後輩のSも、小声でまわりの人に説明しているのが、ダンボようになった私の耳にも届き
ますます落ち込む。

笑い飛ばせたらいいんだけど、私にはそんな勢いはなかった。(愕然)

パンツ一枚で、こんな思いをするんて最低(涙)

でも、ここでひるんだら一生十字架を背負って生きていかなくてはならない。
(なんておおげさ?!)
そのときの私は、そんな深刻な状態に陥っていた。

しかーし、次の出勤は、開き直り作戦で行くことに決めました。
その場にいなかった人にも、こちらから話題を振りまいてしまおうと言う積極的な戦法(笑)

職場の駐車場に着くとさっそく、話題に飢えてる後輩のM君の姿が・・・。
「いやぁ、この前、とんだ失態をやらかしちゃってねぇ。詳しくは後でね」

と種をまいておくと、事務所にはいるやいなや
「小泉さん。失態ってなんなの??」

それを聞きつけた先輩の○○さんが、思い出したように大声で笑い出した。
みんながいる場所で、大体の説明をすると
「いい病院紹介するよ。」
と、本気だか冗談なのか分からないことを言う職員もいた。

一時は、二度と職場に顔を出せないのかと深刻になりましたが
仲のいい別な部署の友達に話すと

「そっちの職場は楽しそうでいいねぇ~」
と言うコメントが返ってきました。
自分の中では、小さいような大きな失態ですが、第三者から見ればたかが笑い話し。
なんでしょうけど・・・・。

私の失態はノンフィクションですけど、ココでの登場人物は実在とは限りません。(汗)
こうして、過去を振り返るようにブログネタにできることに感謝いたします。(笑)

PS)そのパンツは二度と目にしたくないので捨てました。(汗)

おわり



Posted at 2010/03/12 14:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation