• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2010年01月08日 イイね!

今年も宜しく

新年明けて、やっと落ち着ける休みが取れました。
気づくと皆様に挨拶もしてないのに気づき(汗)
遅くなりましたが本年もどうぞよろしくお願いします。

しょぼいセブンですが、少しずつ磨いていきたいと思います。

三年ほど前でしたか・・・
ホームセンターの入り口でバッテリー上がりで飛び込んだ駐車場。
人に囲まれながら取り付けたバッテリーですが、
電圧が不足して年末はエンジン始動ができませんでしたので
なんとか今日は火入れ式をしたいと思います。

それから
下回りのブッシュがへたっているので交換したいと思います。
二年ほど前にとあるショップにパーツを頼んでいますがいまだ返事が・・・。

クラシックなのですが、素人の私にはブッシュの圧入(?)は無理だ!
との指摘をされました。
だって、プリセットのトルクレンチを買ってもう二年??
まだ使ったことなんです(汗)

こんな私ですが、どうか皆様よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/01/08 13:06:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | セブン雑談 | 日記
2009年11月26日 イイね!

ノートとフィット

試乗って楽しいですね。
現実に買うことを念頭に入れた乗り比べは特に!
でも、セブンじゃないから誰もコメントくれないかもね。

さて、日産とホンダのそれぞれの販売店が近くだったので、ノートとフィットを試乗してみようと出かけました。

まずは、フィットです。
現行モデル発売された頃に乗ったことありましたが、その時は何の感動も得られませんでした。
店員さんが
「小泉さんのセフィーロより三倍走りますよ!」
その言葉が脳裏から消えていませんでした。

あらためて乗りますと、今おやじから借りているアイシスよりは加速は軽くて運転席が明るく開放感があります。でもスイッチ類、ステアリングのデザインがちょっと派手で好きになれません。

続いてすぐにノートのある日産のお店に・・・。
少し待つと女性店員が「準備ができました。」と案内されるまま外に出るとノートが止まってました。

「私が同乗させていただきます。」
わぁ~。ホンダは同乗おっさんだったのに(笑)
化粧の香りが車内に広まり、なんか落ち着いて運転できませんでしたが、楽しいひと時でした。
それで、ノートを乗った感想は、エクステリアに関しては大きく気になる点はないのですが
乗り込んでみてすぐに感じたのは、フィットの方が明るくて開放感があっていい!!
でした。

1300(フィット)と1500(ノート)は走り出してちょっとアクセルを踏み込んだときの反応が
ややノートの方がイイと思えるくらいで、私には大きな違いは分かりませんでしたが、ノートのインテリアは新鮮味がなくちょっと「あれ~?」って感じでした。

同乗してくれた女の子には「シックにまとまっていますね。」と言っておきましたが(笑)

後部座席やトランクルームの広さに関して。
後部座席はノートに比べてフィットはちょっと高い位置に着座する感じで気のせいか幅的にほんのわずかノートより狭いって感じましたが。
トランクに関しては幅はフィットの方がありそうに見えたけど積み込みやすさはノートかも。

フィットの方が開放感で一歩リードって感じです。
しかし、大怪我した妻のブルーバードが、この日産で預かってもらっているのが弱みではあります。
今月からフィットに「スマートセレクション」という特別装備がGに加わり現実的には・・・。

そう言えば来月から日産から発売されるスズキからのOEM車種「LOOX」(ルークス、スズキではパレットの名で売られてます。)が店頭に並んでいました。グレード的には一番上なのでしょうね。
軽とは言えなかなか良くできたつくりに見えました。
「でも、軽は割高だからノートの方がいいよ!」っておねえさんに言われて帰ってきた私です。

Posted at 2009/11/26 18:25:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国産カー | 日記
2009年11月21日 イイね!

操作ミスに注意(笑)

操作ミスに注意(笑)ゼブンのコクピットの話題ではありません。

最近は修理工場よりも、病院に行く機会が増え、そんな中でふと目にした話題です。

最近の病院は設備も整い、もちろん大切な憩いの場、おトイレの中も心地よくできてます。

シート(便座)に身をゆだね用を済ませ、さてと操作ボタン(便器洗浄ボタン)に手を伸ばす。

おっと、これは違う!
よく見ると「ご気分が優れないときはこのボタンでお呼び下さい。」の注意書き(激汗)

似ているんです。アノボタンに!
間違われる方いないのかなー(笑)

ゴミネタで失礼しました。
Posted at 2009/11/21 19:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月21日 イイね!

近況報告

なんとなく、みんカラから忘れられている存在の私です(汗)

約ひと月ほど前のこと、父親が心臓で入院し、
それと時を同じくして妻がバスに追突し壊れたブル(U14)は現在ディーラーの倉庫で休んでいます。
バスも受傷したようですが、幸いにも妻はほとんど無傷で良かったです。

そのブルですが、走行距離も使用年数もそれなりに乗っているクルマに修理代の90万円をどうするか?!
妻にしてみれば愛着のあるクルマですが、財政厳しき折修理をあきらめ他のコンパクトカーに乗り換えようかと思案中です。

父は退院できましたが、体力が落ち病状も完全復帰とは言えず77歳の年齢でクルマの運転を控えています。私は妻に足車を渡し、父が一年ほど前に新車で購入した「アイシス プラタナ」を借用し使っています。

父の愛車をちゃっかりこのまま乗り続けるわけにはまいりませんので、今後は、コンパクトカーを新車、もしくは中古車で購入する方向で機種選定をぼちぼちはいっております。

安くて燃費良くて生活の足には十分な性能を有する機種。なんですが・・・。(ちょっと欲張り)
共稼ぎで息子二人がまだ学生ですので、もしものときに少なくとも家族4人が乗れるって条件も捨てられません。(通勤や日常の足に私用のコペンとかも考えました。)

予算は100万円前後。候補としては
日産ノート、ホンダ・フィット、もしくは軽であればスズキのパレットとかホンダバモスなのですが、今日はふと「三菱 コルト」なぞという町中ではあまり見かけないモデルがけっこう安くてイイって話を聞き候補に入りました。
気にしてみているけど本当に見ませんね。コルト(笑)
Posted at 2009/11/21 18:50:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2009年10月31日 イイね!

あら~ハロウィン

あまり街中を歩く私ではありません。
今日は、両親を乗せて街中を走りました。

目に飛び込んできたのは、とんがり帽子の仮装をした女の子。
うわぁ~
いつの間にか、この街でもこんなイベント??やってるんだぁ。

ちなみに、私は「ハロウィン」と言われても良くわからず(汗)

で、ちょっと検索してみた。
収穫祭の意味があるみたいですね。

>なお日本での普及は1990年代以降であり、また日本人留学生射殺事件の服部剛丈くんを追悼し、アメリカの銃社会を考える日ともなっている。

なるほどぉ
Posted at 2009/10/31 17:14:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation