• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

桜のトンネル

桜のトンネル今朝セブンのエンジンに火を入れた。
むかうは、道路拡幅工事完了の暁には伐採の運命にあるらしい桜通り!

しかし、その通りに差し掛かると枝には花びらもなくあきらめかけ坂をあがると!
視野が開け、行く手に晴れ空を背景に満開の桜のトンネルが続き、今までにない感動を味わい帰ってくることがきました。

屋根がなくてよかったとあらためて感じた朝です。
Posted at 2009/04/11 09:08:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月10日 イイね!

雪解け路に注意!

私には、この時期辛い思い出があります。
以前日光ツーリングに出かけました。
金精峠で折り返したコースです。

峠にはまだ周囲に残雪があり、雪解け水が道路を流れていました。
問題になったのはその後。

遅く帰宅して、そのまま車庫にしまったまま数日後。
天気が良いので洗車しようと出したのですが、
アルミパネルを水洗いしても汚れが落ちません。

おや?
あ~!

凍結防止剤で酸化してしまったあとが!(涙)
必死にネバダルで磨いたけど完全に取れはしませんでした。
いまだに僅かに残るその傷跡。

皆様はもちろん対策万全でしょうけど。
未熟な私の失敗談です。

特に来月あたり仙台方面の雪壁ルートをご走行の皆様には・・(笑)
私は帰宅早々下回りの水洗いを実施します。
Posted at 2009/04/10 08:49:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年04月09日 イイね!

バイクがない!!

今朝は、早起きして自宅にしばらく前から置いてあるセブンに火を入れた。
オイル交換の為に暖を取ろうとしたのである。

給油をして帰宅後、ジャッキがないのでプラ製のスロープを駆使してフロント部を上げて、どうにかドレンをゆるめることができた。

しかし、今度はオイルエレメントが外せず自宅から離れた車庫に工具を取りにバイクで向かおうといつもバイクを停めて置く場所に目をやると・・・。

あらら!
愛しのサビだらけのスーパーカブがない!

他の場所に置いたか冷静に考えるも、その記憶はないし。
どうやら信じられぬが盗難に遭ったらしい。
バイク自体を欲しがる人は(あのサビの状態からは)いないと思うが。
90ccのエンジンをたぶんカブかモンキーに積もうと考えた人間の仕業ではないかと思う。

盗難届けを出したところで見つかることもないだろうし・・・。
まぁ、あきらめるしかないな。
なくなってみると悔しいと言うか、いい気持ちはしないねー。
Posted at 2009/04/09 08:33:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

新種発見! メモリーナビ

新種発見! メモリーナビ今すぐにでも買いそうな発言をしていた私でしたが(汗)
我が家の財務部の動きが見えなくなって・・。

今あるナビが使えないこともないからな。
と我慢していろいろ考えていた。

当初はソニーの NV-U3 がいいかな。とも思っていたが
セブンに使うなら、いっそのこと小型で基本性能がしっかりしてて使いやすい機種を。と思ったときに、以前いいなと思ったガーミンmuvi360
を思い出し、サイトをうろうろしていると、あら?

お気に入りのソニーから、小型のこんなモデルが出ていたとは感動です!

NV-U3C

ニューモデルがどんどん出てきて、選ぶ楽しみが増えるといいですね~
Posted at 2009/04/06 13:23:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2009年04月06日 イイね!

見ちゃった! 讃岐うどん編

先日、次男と私は家の近くにオープンしたばかりのうどん店に入った。

駐車場から店内を覗くと注文の長い列が見えた。
実際入ってみると席で食べている人は思ったほどでもなく・・。

どうやら(不慣れな店員が)注文を受けるのに時間が掛かっているらしい。
「うどんがゆで上がるまで○分ほどお待ち下さい。」
と店員の大きな声がした。

列の目の前で、スタッフが忙しそうに動き回っている。
しかし、なんとなく手つきがぎごちなく見えた。(汗)

新採用なんのかな?
慣れればもっとスムーズにできるんだろうな。

なんて考えながら、ぶち終わったばかりのうどんを茹でたり
茹で終わったうどんを大きなカゴから水ですすぐ別なザルに移したり・・。
その作業を見ていた。

奥のほうから茹でるためのうどんを抱えてきた女の子
「うどんはいりま~す!」とスタッフに告げてお湯の中にうどんを入れた。

しかし!
もしや??
と思った。別なスタッフが女の子に近づきヒソヒソ話し。
やっぱり、少し前にうどんを入れたところに、またうどんを入れてしまったようだ。(激汗)

しかも、うどんの一本がカゴの縁にひっかかり、それに誰も気づかずにいる。
茹でられずにお客の器に盛られたら?!
私は、恥ずかしくて声も出せずに大勢の列の中で事の成り行きを見守っていた。(汗)

二回にわたり投入されたうどんの茹で具合は??
引っかかっているうどんは誰が気づいてくれるのか??

そうしている間に列が少し前に進み、引っかかっているうどんの状況が見えなくなってしまったが、たぶんそれは引っかかったまま、すすぐザルには移されなかったのではないか?

状況が確認されないまま、注文する私。(汗)
食べた感想は・・・美味しかったです。

最後に私からのお願い!
(不慣れな)君たちのミスを指摘する勇気がありませんでしたが、早く慣れて一人前の店員になってください。しばらくは行かないと思いますが(笑)陰ながら応援していますよ!
Posted at 2009/04/06 12:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation