• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

有名人(?)とのツーショット

なんか、メニュー画面が更新されて、ちょっと戸惑ってます(汗)

さて、私のような地方人にとっては、有名人を見たぞ~!
とかの話題がとっても楽しいです。

さて、過去に私と写真にツーショットで納まってくれた有名人は

C.W.ニコルさん

え? ご存知ではない?

まぁいいけど、
地元の自然保護団体の講演会に来ていただいたときに、夜の歓迎会で同席しました。意外にアルコールが弱くて静かだったのが印象的です。

それから、地元の夏祭りに、毎年恒例の黄門様ご一行&大名行列が行われます。
毛槍の一員で何度か参加しました。
東映の着付けプロの方にメイキャップもしていただきます。
アップで火災予防のポスターにも採用された私です!
(ちょっと自慢)

さて、その行列の待機場所で、里見浩太郎さんとか、由美かおるさんとツーショット!
と言いたいところですが、私を撮ってくれた知り合いが、気を利かせて背後に由美かおるさんが立っている前で写してくれました。(笑)

証拠写真はいずれもどこかにしまいこんでしまいました(涙)

え? それだけ?なんて言わないでくださいね。

では、来週のツーリングに向けてエンジンオイル交換でもしてきます。
関連情報URL : http://www.cwnicol.com/
Posted at 2009/04/03 12:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月31日 イイね!

花粉症なんです(涙)

20年ほど前から、この季節になると鼻水と目のかゆみに悩まされてます。

でも、最近は医学が発達(?)飲みやすくて効き目もいい薬を処方され
どうにか問題もなく生活されてもらっています。

ところが!
先日二日続けて、カナダからのお客様を乗せて町中をうろうろしてきますと・・。
鼻水量が増加し、目のかゆみも酷くなり、目のふちがただれてきました(涙)
ゴーグルとマスクを装備してたんですがね~。

4月12日のツーリングは、万全に薬を服用。
そしてゴーグルとマスク必須で参加します!
Posted at 2009/03/31 21:13:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年03月31日 イイね!

カナダからの来訪者(その2)

カナダからの来訪者(その2)「カナダからの来訪者」から続く

彼がこの街で過ごした4日間は過ぎてみれば早かった。
来る前は心配ばかりしていた。

ところが、最後の日の朝食はまるで家族の一員のように自然に我が家の居間にいたような気がした。

帰宅した妻も言っていた。
昨日までここにいたのに、姿が見えないとなんとなく寂しいね。って。

TVゲームコメンテーターを名乗るだけあって、初めてするというゲームも天才的。今日も息子たちは彼の話しをしながら、彼の残したゲーム成績にトライしていた。

さて、彼が話しをしていた憧れのクルマを履歴から見つけた。
「ケーニグセグ・CCX」 画像参照

彼とともに初めて我が家に向かう車の中で、この憧れのクルマの話しになり、お恥ずかしながら私は分からなかった。
でも、こちらから「スーパーセブンは知ってる?」って聞いたら「うん」とうなずき
「古いけどスーパーセブン持ってるよ。」と言うと驚いてた。

その時に、彼を乗せてドライブする約束を交わした。
二日目の早朝に乗せてあげようと、5時起きして私は車庫に向かった。
その日は彼が留学生歓迎会に出席しなくてはならないのでその前にと・・。
ところが、車庫の前にはお彼岸で泊まりに来ていた親戚のクルマが(涙)
早朝から移動を頼むわけにも行かずあきらめた。

水族館、アイススケートから帰った三日目の夕方、こんどこそ!
と玄関の呼び鈴を鳴らして、訳を話して車を移動して貰った。

とにかく、驚いていた。
セブンがまさかこの街で乗れるとは!?
そんな感じだったと思う。

この街を発つ時、彼が言った事は・・・。
憧れのクルマはとっても高くて私は買えません。
来年私はスーパーセブンを買います。

写真でしか見たことのなかったセブンに乗れたことは大きな思い出になったようです。良かった!
Posted at 2009/03/31 11:15:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月27日 イイね!

カナダからの来訪者

カナダからの来訪者昔ラブレターがカナダから届いた歌が流行りましたが(汗)

昨夜、我が家に本物のカナダ人が来ました。
交換留学生です!
妻の職場の関係者からの要請で、受けて欲しい!と・・。
長年断ってきましたが、日本語ができる男の子なら。
と受けた次第です。

心配するのはまずは言葉の問題。
片言の日本語に、こちらは片言の英語を交え茨城弁も使い(笑)
食べ物の好みを事前にメールで聞いていました。
刺身とか寿司も好き。ってことで「回り寿司」へ!

「もう、おなかはいぱいで~すっ」
満足したようで帰宅しました。
トイレと風呂が心配でした。

ウォシュレットを噴水にしやしないか?!
風呂を泡で満たされないか?

心配は無用でした。
風呂は入らずに寝ました。
朝シャワーが習慣だそうです。

家に入るなり、
ライトピカピカ! 見たこともないでっかいノートPCを取り出し
○× 意味不明?!

インターネットケーブルが欲しかったんです(汗)
国の友だと連絡をしていたようです。

今日は学校に集まり夕方まで歓迎会などの予定。
妻が作った和風弁当(おにぎり)大丈夫かな?
夕飯は・・・「てんぷ~ら が好きです。」
って言うので早めに帰宅して私が作るようですな。

夏前に買う予定でした「電子辞書」を前倒ししてご対面した直後に買った我が家です。(激汗)

昨夜、車内での会話
けー太「Do you know the super seven?」
にたどたどしい日本語で「写真で見たことあります。」

「I have it,,」
と言うと驚いていました。明日にでも乗せてあげようと思ってます。
ちなみに、彼の好きなクルマは?
って質問すると、ノルウェー?スウェーデンの??。
聞いたこともない車でした。(汗) 

我が家の息子たちとは会話になってないようですが、テレビゲームで意気投合したようです。だって彼は「ゲーム評論」の仕事も始めたそうですから!

では、続編をお楽しみにv
Posted at 2009/03/27 10:40:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2009年03月23日 イイね!

遅ればせながら・・機種変

遅ればせながら・・機種変長い間使っていた携帯は、あとわずかで使えなくなってしまうmovaです。
傷だらけではありますが、使い慣れているので交換したいともあまり思いませんでしたが・・・。

開いたまま床に落としてしまい、ヒンジ部分がわずかに壊れましたので、この際だからと息子の卒業式の日を記念の日として交換しました。

仕事柄、水に濡れることもあるので今回は防水機種を選びました。
画像左側です。
「F-04A」
今までのFシリーズは、防水機能はうれしいのですが、ボリューム感あって重いと思い躊躇していましたが、ニューモデルはテレビCMでも「防水機種で世界一薄い」らしく、気に入ってます。

メールを使う頻度が多い私としては、気になる変換機能も進歩しているようです。しかし慣れないので指がかってに動いてしまいなかなかうまくいきませんけど(汗)

仕事でも濡れるかも知れませんが、屋根のないクルマを乗るにもイイかもね。
Posted at 2009/03/23 11:23:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation