• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

逃避行

日常生活に疲れて「逃避行」でもしたい!

正直そんな気持ちが溜まっていると、とあるネットで「逃避行」のキーワードが目に飛び込んできました。6月、7月のお勧めの一つは「山」だそうです。

すいていて、山小屋はオープンする時期だし、高山植物が咲き誇るこの時期、隠れた登山シーズンだそうです。
ところが!
山登りを終えて、ふもとの駐車場にもどると、車上荒らしにあってしまった記事を目にして愕然としました。

世の中いい事ばかりではないけれど、行き詰って「後戻りのできない逃避行」だけは注意したいですね。なにかと物騒な世の中です。

時間見つけて、自然豊かな中をツーリングに出かけたいと思います。
Posted at 2008/06/11 07:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年06月04日 イイね!

今ナニシテル?

午前中、メニューに真新しいのを見つけて登録した。
しかし、どんな風に表示されるのか分からなく削除したのだが・・・。

で今分かりました。
お~なるほど!
Posted at 2008/06/04 17:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年06月04日 イイね!

古い物に目を向けて

ご無沙汰しております。

「梅雨到来」の話題がTVで流れています。
特にセブン乗りな皆さんには何かと憂鬱な時期であるかもしれませんけど、
なかなか乗れない時期があってこそ、セブンの良さを再認識できると思って我慢しましょう!

さて、我が家の足車もそろそろ11年目を向かえ、色々プチ故障が出てきました。
セブンのメンテはすべて小遣いですが、足車はまかない切れないので家から出してもらっているのですが、財務担当者から「そろそろ経済的なコンパクトカーに買い換えましょう。」との意見が出された。

ネットで色々情報収集するも、一歩踏み出す気持ちが出ない私です。
不経済な車が社会から排除されている世の中、この足車をもし私が手放したら次にこれを乗ってくれる人なんているのかな? そう思うと次々と買い換えて大きなゴミを増やしていることが、とんでもなく間違った行為のように思えてきましてね。

それから、錆びて艶もなくなったスーパーカブ。
6Ⅴ仕様のバイクなんて探したって、そうは簡単に見つかることないと思う。
バッテリー充電してもしばらく経つと、交差点停車中には方向指示器の点滅も消えそうなくらいしょぼい発電性能(?)

せめてストップランプと方向指示器の電球を省エネなLEDに換えてみようと突然思いついた。例のごとくヤ○オクで「6V LED 電球」と検索すると、出てきました(笑)

「いいかげん新しいの買ったらどうなの」って先輩に言われたけど「うーん。そうね・・」とはっきりした返答ができなかった私。

財政的に厳しい生活が続いたのが幸いしてか(汗)最近は古いモノを地味に手入れしてこっそり楽しむ喜びに気付いたような私です。
Posted at 2008/06/04 08:49:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年05月29日 イイね!

無料招待席へ・・・

職場の「同窓会」とでも言うのでしょうか。

同じ高校卒業の仲間が会を組織しています。
それぞれの部署に「幹事」がいるのですが、私の部署の幹事はここ数年私です。(汗)
私になる前は毎年交代でやってきたようですが、少人数の部署なので毎年交代ではもう後がいなくなってしまいました。

そして今日はその役員会。
料理やお酒を前に形だけの決算報告と役員決め(笑)
でも、後輩が「私やりますよ。」と先日言ってくれたので後任を伝えてきます。
あまり飲めませんが、本社のメンバーとの顔つなぎと思って行ってきます。

もちろん会費無料だし
Posted at 2008/05/29 16:47:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年05月29日 イイね!

ミュージカルに行ってきました。

柄にもなく、ミュージカル(汗)
実は昨年の八月に先輩の仲間たちが、わが町にミュージカル劇団を呼ぼうということになり集まりがありました。チケットは一人たしか6枚が割り当て。
そして当日は舞台で使う荷物の搬入、入場者の整理、チケット販売。
みんなで協力してやることになり、私もボランティアの一員に。

ところが、当日
私はどうしても仕事の休みがとれずにあきらめました。
後日慰労会が開かれ、私は(参加できなかったので)寂しく席に着いたのですが。
劇団員の何人かも来て下さいました。
そこで感じたのは、劇団員の熱意、夢を持って生きる素晴らしさ。
でもきっと、私にはわからない大変なことがたくさんあるでしょう。
でもあこがれます。

強引に仕事休んで、みんなで準備してイイ汗かいて、ステージを見て感動して・・・。
その一員になりたかったと後悔しました。

今回は、昨年と同じ公演が隣町であるというので仲間と一緒に差し入れ持参で、今度こそと会場に!

ステージで歌い、踊るみんなの熱い心が伝わってきました。
笑あり涙あり、「生きる」ことを感じた日です。

楽屋は活気あふれていました。
十分間の途中休憩、先輩が楽屋にうかがうと、あの主役の女の子が足に血豆を作って苦しんでいる姿を見たそうです。
ステージで見たあの明るくはじけそうな姿を思い出すと、また皆さんの熱意が感じられ、追っかけのおばさんの気持ちが分かったような気がします。

ふるさときゃらばん
「地震カミナリ火事オヤジ」
Posted at 2008/05/29 15:53:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation