• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

せめて夢だけでも

せめて夢だけでも先日、子供達と近くの書店に行ったときに目に付いた書物が
「自作派のためのGarageLife」
と、メタボに打ち勝つための本(汗)
「いつまでもデブと思うなよ」 の二冊!(笑)

で先の自作派のためのGarage・・は前から立ち読みしていたけど今回は迷わずゲットしてしまいました。
Myガレージの実現へ、せめて夢だけは持っていたいと思いまして。
これをパソコンディスクの上の方にそれとなく置いておけば妻の目にも止まるし(笑)

この本の中で気に入ったのは、表紙にも書かれている
「安く楽しくカッコよく!」
このテーマに沿ったDIYガレージング実践例16の掲載記事。

こつこつと貯金してその時を待てばいつかは夢は叶うかな~。
16のうちの一つの夢。

自転車置き場と新築時にやっと作ることができた安物のウッドデッキ。
これをどうにかしないと資金確保以前にスペース的に不可能なんですがぁ。

とにかく読み物としてはなかなか良いモノです。
Posted at 2008/05/24 01:03:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | セブン雑談 | 日記
2008年05月21日 イイね!

私のヒミツ

私のヒミツといっても、すごいものではありません。

子供が幼稚園生の頃だったでしょうか。
ペットショップにミドリガメを買いに行きました。
あれから10年近くが経ちました。

飼い主である息子たちは当の昔に飼育作業から手を荒い(激汗)
おかげで庭にある大きな樹脂製のタライの水換えと餌の管理は私の役目になってます。

ある日のことです。
子供たちが亀と戯れレンガや材木を水の中に放置してしまったため、それを伝って逃走した亀達(涙)今は息子達が世話もしないのにもらってきた別な亀二匹が引き続きタライを占領中!

亀を飼い始めた当時、実は情報収集、仲間作りのためのホムペを始めました。
今では掲示板のみが細々と残る状態ですがポツリポツリと来訪者が・・・。

さて、子供に代わって私が亀の世話を続けている訳があるんです。
私が小学校に入学したある日のこと。
こづかいで近くのペットショップにミドリガメを買いに行きました。
何を食べさせて良いのか、どんな飼育をして良いのか良く分からないまま、悲しくもその年の冬を越えられず二匹のミドリガメは天国へと旅立ちました。

大げさなようですが、私の心にはその亀達への懺悔の気持ちがあるのかもしれません。
Posted at 2008/05/21 12:22:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月21日 イイね!

タイヤ&スプロケ交換

タイヤ&スプロケ交換一昨日はこの作業に取り掛かり、思ったよりも大幅なる時間オーバーにて(汗)無事終えました。

実際やってみると、タイヤを外して交換する作業は、考えていたより簡単にでしたが、もちろんこれはスーパーカブという小さなバイクのタイヤだったからでしょう。

タイヤを外すのには「タイヤレバー」がないと最初の部分で手こずりますが、はめるにはこれがあれば結構スムーズに作業がはかどることが分かりました。力の入れようで道具は必要ないくらいでした。

また、これと同時に行ったフロント&リアのスプロケット交換。
フロントは比較的容易に外すことができましたが、リアにあってはタイヤを外すのもフロントよりちょっと複雑(元通りに取り付けが不安でした。)しかも、スプロケットの締め付けナットがなかなか外れず苦労しました。

天気が良いので今日はテスト走行しましたが、フロントのスプロは歯数を一つ増やし、伸びてサビだらけのチェーンも交換しましたのでスピードの乗りはなかなかぐ~です。
ちょっと手足の筋肉が痛いですが、充実した時間を過ごせました。

Posted at 2008/05/21 11:27:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | たまには二輪車 | 日記
2008年05月18日 イイね!

ミニ朝つー

ミニ朝つー最近、休みの朝はミニツーです。
景色をこの目で見たいとの気持ちが強いので
色つきじゃなくて最近ゲットしたクリアな射撃サングラス。

涸沼の南岸を気持ちよく走行していると携帯の着信!
子供がミニバスケットの試合に行くのにバスケシューズが・・・。
妻の車で格納庫に来てしまったのですぐに帰ることになりツー終了。

Posted at 2008/05/18 07:58:24 | コメント(8) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記
2008年05月17日 イイね!

明日はこの作業

明日はこの作業明日はセブンじゃなくて、今日届いたこれを使ってメンテ実行予定です。

作業内容
①フロントおよびリアのスプロケット交換
②磨り減ってきたチェーン交換
③フロントおよびリアのタイヤ交換
時間があればさらに
④キャブクリーニング

こられすべての作業を(知り合いのいる)近くのバイク店に頼んだほうが良い。
と妻は申すが、あまりにも古くてサビだらけで恥ずかしいため頼むのをためらってる私です。
①②はスーパーカブのメンテナンスファイルがありますので、どうにかできると思うのです。④はスプレーで簡易クリーニング(汗)

しかし、問題は③のタイヤ交換。
慣れないとチューブを傷つけてしまうと聞いていますが、トライしてみます。
結果はしばらく先かも(笑)


Posted at 2008/05/17 22:32:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | たまには二輪車 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation