• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

ラーメンねた

昼寝しながら見ていたテレビ番組内容。
おぼろげにおぼえていた。

人口当たりのラーメン屋の数、都道府県ランキング。
一位は驚いたことに山形県
二位は意外なことに栃木県
三位はある意味納得北海道

山形県民は麺類が好きで、蕎麦店が多くしかもその店のほとんどがラーメンも扱っているということ。
ちなみに、佐野ラーメンの群馬県。白河、喜多方ラーメンの福島県は??
Posted at 2008/05/17 22:04:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 衣・食・住 | 日記
2008年05月10日 イイね!

ウェプ同窓会「この指とまれ」

今朝の同窓会ネタにレスをいただき、そう言えばこんなサイトがあるな。と紹介方々またネタにさせていただきました。

そもそも、この「この指とまれ」にたどり着いたのは、今から5年ほど前に中学生の同級生のことを思い出した時、行方も知れずネットで名前を検索したり、色々やっているとたどり着いたのがここでした。

しかし、いまだにその同級生とは連絡が取れません。

ちなみに、中学校の同級生で登録されているのは私を含めわずか3名。
そのうちの一人には以前にもメールをしてみましたが返信はありませんでした。今日も出してみましたが、さてどうでしょう?

ちょっと楽しみです。
Posted at 2008/05/10 17:12:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年05月10日 イイね!

ロッカールームに掲げられた・・

皆さんおはようございます。

今朝、あるメモが早朝ミニツーの途中で(笑)バックの中から見つかりました。

松坂投手が所属するレッドソックスのロッカールームに貼られたその言葉とは・・・

「ひざまずいて生きるより、立ち上がって死んだほうがまし」

というものです。

スーパーセブンってかっこいいな~
とぼんやり考えながら暮らしていた過去の日々、ある時挫折して起き上がろうとした時、一生「いいな」のままで終わるよりも、どうせ後悔するなら買って後悔しよう。
スーパーセブンを買って人生一からはじめてみよう。

そんな今では考えられないような気持ちであの車を買ったことをこの言葉からイメージしてしまいます。もちろん今では後悔はしていません。手入れし甲斐のある(汗)良い相棒になってます。

さて、小雨がぱらついてきたので途中で引き上げました。
格納庫に戻り、用意していた草刈鎌とスコップで、扉の前の芝を扉がスムーズに開くように刈り込み、昨夜作ったカレーをばあさんがまだ起きない家の縁側にそっと置いて帰ってきました。

帰りの車のラジオからはキャンディーズの「微笑返し」が流れてきました。
特に思い入れがあったわけではありませんが。(伊藤欄さんは好きでした。)

迷子になっていたハートのエースが出てきましたよ。
・・・
忘れた頃に出てくるなんて まるで青春の思い出そのもの

そのフレーズに、中学校の同窓会が就職してそれほど経たないうちにありましたが、参加できませんでした。幹事が「次は小泉!」と町で会ったときに言っていたことをふと思い出しまた。
Posted at 2008/05/10 07:45:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年05月06日 イイね!

サーキット

セブン乗っていてなんですが
運転技術には自信ありません。(汗)

「にゃんどらに参加しろ~」と陰の声?

慎重のようで、意外に大胆?!
けっこう危険をはらんだ私です。

セブン買う前に、あるレーサーから
「サーキットは無茶するからよしたほうが良いよ。」
とお言葉をいただき、教えとして心にしまっておきました。

しかし、良く考えてみれば、一般道
たとえば、筑波(笑)のような道で腕を磨くよりも
もしかすると、整備されたサーキットで技術を学ぶほうが
安全でよいのではないか??

というイメージにたどり着いた私なのであるが。

しかし、問題は、マシンの耐久性と主治医に一任できる財力が乏しいこと。
まぁ、様子を見ながらのんびり走るとしますか・・・
Posted at 2008/05/06 07:23:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | スーパーセヴン | 日記
2008年05月06日 イイね!

早朝ミニツー

家の敷地に放置してあるセブン。

出勤の日に心配なので、ばあさん宅の格納庫にもどそうと今朝は早く目が覚め出走!
天気も良く気持ちいいっ!

約15分の格納庫までのツーリング。
ところが、到着して入り口のチェーンを開けようと歩き出すと・・。
あれま!
息子さんの車が入り口に駐車中。

まさかどかしてもらうわけにも行かずあきらめて引き上げる。
帰りのルートは、いつも息子たちが野球に通った道。
すいている道は気持ちよく走れました。

まっ、早朝なので「火入れの儀式」には気を使いましたけどね。

では、仕事に行ってきま~す。
Posted at 2008/05/06 07:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation