• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2008年03月28日 イイね!

梅から桜の時期へ

私の住む町は、梅から桜に移り変わるこの一週間ほどがたぶん一年のうちで一番美しい時期かもしれません。

毎年、この時期を捉え桜のトンネルをくぐる早朝ツーを楽しんでいます。
昼間はクルマが多くて、桜に囲まれている雰囲気に浸れませんので・・・。
悲しいかな、道路拡張工事に伴ってやがてなくなってしまうかもしれない桜のトンネルです。
どうですか? そこのあ・な・た。

さて、桜にまつわる曲もこの時期多いけど、花のタイトルの曲も多いですね。
静かな夜に独り、こんな曲はいかがでしょうか?



Posted at 2008/03/28 22:16:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2008年03月24日 イイね!

お彼岸

お彼岸のお墓参りは家族で行きました。

実は、家内の両親のお墓も同じ所なんです。
千波湖を見下ろす良い場所です。

本堂から少し離れた「小泉家」のお墓に着いてしばらくすると
すぐ隣のお墓に見えたご家族、皆々がこちらに丁寧にお辞儀されました。
もちろんこちらもお辞儀したのですが・・・。

何度も墓参りに来ましたけど、隣の家の方と顔を合わせた記憶はありませんでした。
考えてみれば、みんながいつかはこのお墓に入る面々(汗)
そうなることを考えれば、深々とお辞儀をされた意味も分かるなぁ。

あの世に行ったら、すぐご近所!
なんて家路についてからふと思った私です。

ところで、妻との結婚はお彼岸の中日3月21日でした。
世の慣わしには疎い私です。
妻と付き合っていたときにデパートの結婚式窓口がふと目に止まり空いている日程を聞いたことがありました。
担当者は「3月21日が空いてますね。」と・・・。

知り合いの人に挙式を頼むことになり、やはり日程を聞くと同じような答えが。
一般的にお彼岸の中日に挙式などしないことなど知らぬ私は、親に相談をしたのですが

「普通はお彼岸に式挙げないよ。でも次年度になると年回り良くないからしかたがないか・・」というのです。

一方、妻の母親は福島の知り合いに良い日取りを聞いたそうです。
良い日は3月21日。
北関東ではお彼岸に式を挙げることはないのですが、かえってご先祖がこの世に下りて来られ、その先祖に囲まれて式を挙げられることはめでたいこと。と言うのです。

かくして私たちの結婚式はお彼岸の中日、3月21日に挙げることになったのです。
毎年忘れることのない良い日(笑)ですが、今年は特にお祝いなどなく過ぎていきました(涙)
Posted at 2008/03/24 13:49:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2008年03月22日 イイね!

タペットカバー加工

タペットカバー加工初心者のクルマいじりからいまだ脱することができない私です。

そんな私がやっと動き始めました。
かねてから気になっていたブローバイガス対策。

まずは、すでに取り付けられたオイルキャッチタンクへの配管作業!
簡単なタンク取り付けを先に済ませ喜ぶ私(笑)

タペットカバーからブローバイガスを取り出すノズルを付けようと、いろいろ考え思いついたのがオイルキャッチタンクに付いているノズルをタペットカバーにも付けてしまおうという簡単な発想。オイルフィラーキャップを密閉型に交換して、配管をすれば作業はほぼ終了。

あとはタンクの排出側をキャブに吸わせるためインシュレーター背部プレート(名前が分からない)に配管接続の予定。

そう言えば、タペットカバーに穴を開けないとなりません。たぶんドリルが10mmくらいしかないので(必要な穴は12mm)、下穴あけてリーマーとヤスリでなんとかしたいと考えてます。

ささいなことですが、こんな私には楽しみな作業です。



Posted at 2008/03/22 14:11:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | セブンメンテ | 日記
2008年03月22日 イイね!

ETCの思い出

おかげさまで、出品した腕時計、無事発送手続き済みました。
さて、最近は話題もないので、他人のブログを拝見しては、ヒントにさせてもらってます(笑)

無料ETC、セブンで重宝させてもらってます。
ところで、田舎に住んでます私、たまに東京に行くときくらいしか高速は使わないし、近くに観光の有料道路もありません。ETCなんて必要ないと思っていました。

それが、あれは2年ほど前、みんカラの存在も知らない頃のこと、オルタとクラッチ張り付きで半年間も不動になり、年明けて復帰の喜びについ7MLに流れていた「伊豆ツーリング」の話題に飛びついて、混雑で予定時刻を5時間近くも遅れて伊豆のとあるコンビニの駐車場に・・・。集まってくれたスマさんはじめメンバーが一緒に伊豆スカを流してくれたときの事、いくつもの料金所通過にETCが付いてない自分は小銭の出し入れ、前の料金所で受け取った領収書の提示・・・。狭いセブンのコクピットですげー不便を感じたのです。

ETC=高速道路利用。
このイメージしかない田舎者の私は、これで(大げさなようですが)カルチャーショックを受けました。(笑)今では、付けてないドライバーに「あれれ? 君ETC付いてないの?」と心で囁く私です。

そう言えば、ETC体験したこともなかった以前のこと。怖い先輩のマジェスタのブレーキパッド、エアサス、アンダーアーム交換作業を、失敗したら大変!とおびえなが手伝っていたある日のこと、ETCも付けたいとの先輩の申し出でヤフオクでP社のETCを落札し、取り付けもさせられました。
何日か後に先輩に呼び出され、いざETC試験に高速へ出発!!

取り付けたETCが無事作動するのか!?
そんな不安の中、前方にゲートが迫ってきました。
隣で大声で叫ぶ強面の先輩。 「もっとスピード上げぇろ!!」「とっし~ん!」
年代モノでぶつかっても惜しげはない車とは言え、万が一ぶつけたら大変。
私はおののきながらゲートに近づきました。

緊迫した中、すーっとゲートが上がり、私の緊張もすーっと消えていきました。あとは嘘のように和やかな雰囲気に(笑)

初体験ってなんでもドキドキ、わくわくですね。

Posted at 2008/03/22 11:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2008年03月20日 イイね!

電動ガンねた

電動ガンねた中学生の頃にモデルガンが好きな友達に付き合って、ショップに行った憶えはあるが、興味もなく大人になった。

オタクなアマチュア無線仲間と遊んでいた当時、そのうちの一人、モデルガンマニアが、みんなで電動ガン買ってサバイバルゲームをしようということになり、仕事が終えた夕闇の中「怪しげな大人の集い」が続いた時期がある。

世の中では「サバイバルゲーム」のブームは去り、市内の戦場はBB弾が散らばりすでに寂しい状況であった。

僕たちの”戦場”はとある高校に隣接する荒野(汗)
その近くには倉庫も隣接していた。
ゲームの途中には、その倉庫の壁に連射することもあったのだが、それが後に大変なことになろうとは予想だにしなかった。(激汗)

妻との結婚前の時期で、彼女の職場では上司が「最近倉庫の壁を子供たちがエアガンで撃つので傷が付いて困る。」と話しになっていた。速やかにそのことは隊に伝わり、何もなく今に至っているが(笑)

時を同じくして、職場では就職したばかりの職員の間では、サバイバルゲームの話が持ち上がり、私も誘われ”参戦”した。(汗)行ってみるとみんな装備は完璧! どうやら私が最年長(涙)
「いやぁ~ 小泉さんがこんな趣味があるなんて意外でしたよ!」
若い職員から聞かされた。

ゲームの舞台である隣町の山に面した住宅造成地。周りは静かですばらしいロケである。戦地に到着した各隊員は、装備を整え移動始めた。総勢12人!

あら?
良く見るとバイクで乗りつけ歩き出すきのこ狩り(?)のおじいさん。
一群に飲み込まれると手足がぎこちなくてどうやら、部隊におののき体が思うように動かなくなっているようだ。

(フル装備のメンバーの中で唯一)ゴーグルのみ装備の私に安心したのか、こちらを見ているおじいさん。
私 「大丈夫ですよ。これはみんなおもちゃの鉄砲です。」
その言葉を聞くと、青ざめていた顔色がぽーっと赤らんで安心したおじさんは山の奥へ・・・。

さて、子供誕生とともに、電動ガンは物置の奥へしまいこんだ。
それが先日物置の整理の時に出てきた。
小さい子供には危ないだろうとしまっておいた物であるが、子供たちもこんな物に興味を持つ年頃になったな。と時の経つは早いものだとつくづく感じる私である。
Posted at 2008/03/20 12:27:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation