• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小泉 けー太のブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

複数枚の画像投稿方法

ブログ掲載は好きなんですが、パソコンの小技の知識が欠けていまして
今まで複数枚の画像掲載方法を教わったことはあったのですが
できないままでいました。

先日、ふと目にとまった「リッチ編集」を調べて複数枚の画像掲載にトライしましたが
「画像が見られません」とのコメントにがっかりしました。

自分なりに調べた結果、方法も間違っていたのかもしれませんが
自分が使っているgoogle chromeには対応してないとの表記を見つけて
今日は皆様にもおなじみのInternet Explorerで編集しなおしてみました。

その記事は・・・

自分のブラウザでは見ることができました。
さてどうかな?
ダメなら削除して、やり直しをします。
Posted at 2010/09/29 14:45:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2010年09月29日 イイね!

健康診断の苦悩(汗)

健康診断の苦悩(汗)今年も健康診断の季節がやってきました。

四十歳以上に与えられた「胃」「大腸」「肺」の検診を受けるべくいざ!
本日がうんち採取第一日目(笑)

朝食をとっていると、さっそく排便兆候!
いったんトイレに駆け込むも、採取を思い出し…。

ところが、ブツを水に落下させずに採取するには?と悩んだ。

「通常の座り方とは前後逆に便器にまたぐように座ると良いです。」と書いてあったことを思い出し試みるもウォシュレットの操作部が邪魔し(涙)

紙で作った浮き船方式で無事回収!

明日もがんばるぞ~
Posted at 2010/09/29 14:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月29日 イイね!

海猿完結編!

実は、これまで海猿シリーズは、ほとんど観た事もないまま先日映画館へ・・・。

舞台は対馬海峡に浮かぶ世界最大級の天然ガスプラント。
ロシア、韓国からの援助を受けて千五百億円もの巨費を投じた国家プロジェクト。
ところが、そこで思わぬ大災害が!!

海上保安庁の潜水士二名と共に台風が近づく施設に取り残された計五名。
荒波の恐怖とガス爆発の危機に立ち向かう。

その危機の中で繰り広げられる様々な人間模様。

巨額のプロジェクトを無にするわけにはいかない。
と考える政府側と、人間の命はいかなるものにも代えられぬ尊いもの。
それを守るのが私達の任務! と国に対抗する海上保安庁側。

日本映画にしてはスケール感もあり楽しめる作品ではあったが
(酒の弱い私が言うのもなんですが)
ビールで言う雑味というか、熟成感が足りないように思えたのは私だけでしょうか?


さてさて、今日は私の休日。
今月の雨で青空駐車のMyセブン、車体カバーで防ぎきれなかった雨水が
座席の下に溜まり、先日乾燥作業を進めていたところに、また雨が続き(涙)

座席を外して・・・と思うのだがなかなか億劫でできそうにもない。
そうだ!!
布団乾燥機の応用(笑)

トノカバーに車体カバー二枚で対応したいと思います。

Posted at 2010/09/29 14:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月16日 イイね!

二枚の映画チケット

共済で割引価格で手にした映画のチケットが二枚ある。

10月末までの期限付き!

さて、何を観ようか。

あまりストーリー、特に登場人物の把握力がないので(汗)
今まで観るのはだいたいがSFアクション系。

最近観たのでは「アバター」が良かったなぁ。

一人で行けば、二作品が観られる。
でも、妻と行けば一作品(笑)

果たして・・・。
Posted at 2010/09/16 18:46:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2010年09月16日 イイね!

富士登山の思い出

いつも亀レス専の私です。(汗)

この方のブログを拝読させてもらい、ふた昔も前のことを思い出しました。
富士登山です。

友人の会社の富士登山ツアーに紛れ込んで参加させてもらいました。
古いので画像はありません。

しかし、そのまた一昔前にさかのぼる事、私が中学時代に英語の授業の中で
先生が富士登山から帰った話を聞かされたときから、私の中にはいつかは
登ってみたい山となっていたように思います。

遠い思い出、しかもバスに乗って知らないまま到着した富士山五合目。
はたしてどこからどう登ったのやら?!

前夜が夜勤であったので、体調は最悪。
スケジュール的には夕食後に仮眠を取り登り始める予定が。
なんと! 台風の接近があり予定を早めてスタート(涙)

気分が高揚していて仮眠時間に寝るどころではない精神状態。
そんなもので、闇夜の中、景色も見えず黙々とただただ苦しさだけの8時間。
休憩を取りながら登りきった時には、魂も抜け出してしまったような状態で、
ご来光も拝むことのできない天候でした。

リベンジを誓い、お土産を買わずに下山してから早20年・・・・。
体が動くうちにいつか!!
Posted at 2010/09/16 18:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「年末の大掃除。なかなか進まず。」
何シテル?   12/26 12:45
「セブンのメンテが趣味です」と言いたいところですが 「初心者のクルマいじり」からいまだ脱することができません。妻はまだ助手席に乗る気にはならないようで、乗ってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とぉ~とっ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/12 14:28:23
 
BACK YARD BUILDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/10 18:04:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
念願のスーパーセブンを手にしました。 いつまで乗っていられるかなぁ~ H17年5月中古で ...
日産 ノート 日産 ノート
とうとう燃費を気にするコンパクトカーになりました。 大切に長く乗っていきます。 余裕があ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
生活の足に重宝しています。 状態としては「部品取り」の部類かな? 分解塗装の練習用のつも ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
父から受け継いでサブとして使ってます。 最近、息子たちが免許を取得し、My足車をたびたび ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation