• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クゥちゃんのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

愛車が返ってきました(その4)エクステリア編ラストつづき

ラストのつづき~~~~~~~

最後にエンジンルームで普段は何も見えませんが、

ヘッドカバーは樹脂製なのでチジミ塗装出来るか不明でしたがなんとか上手く

塗装できました。



こちらはブルーで纏めてみました。

インタークーラーカバーはシルバーでSを主張したかったのでSを赤で塗ってもらっています。

以上で今回のリメイクはほぼ終わりです。

エンジンや細かい所をあげるときりがないのでこの位にしときます。

長らくみてくださった方ありがとうございました。

これからもよろしくです^^
Posted at 2018/01/21 18:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ
2018年01月21日 イイね!

愛車が返ってきました(その4)エクステリア編ラスト

愛車が返ってきました(その4)エクステリア編ラストこんにちはです
またまた投稿です^^

今回が最終回ですが見てやって下さいませ!


まっ、今回は見た目ですから完全な自己マンの世界です(笑)

今回のリメイク前からホイールはキャンディーオレンジに一部塗装していたので

それに合わせる様にしたかったので基本の色合いはオレンジ系とボディーはアストロブラック

なのでブラック系の二色で仕上げたかったんです^^

まず、ドアミラーのカバーをキャンディーオレンジにしてもらい

小さい拘りですがドアミラー自体もピアノブラックに塗装


次にルーフはもともとシルバーメタリックでしたがここもピアノブラックにしてストライプは

キャンディーオレンジのラインを貼ってもらいました


またバンパー前後とサイドはオートショップトレンディーさんのエアロの交換
このスタイルに前からしたかったんです(笑)
ここにも小さな拘りが同じブラックでもフェンダーからのつながりがあるので

そこは艶消しのブラックで塗装、 本体はボディーと同色のアストロブラックにして

フォグ回りはピアノブラックで三色の塗り分けしてもらってます
樹脂製のフェンダーも艶消しブラックにて塗装





内装のメーター回りのリングですが黒に纏めたかったのでピアノブラック塗装です

メーターはミニマックスのゲージフェイスで黒にしてます。



サイドのデカールもキャンディーオレンジです。




Posted at 2018/01/21 18:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2018年01月03日 イイね!

愛車が返ってきました(その2)ミッション編

明けましておめでとうございます^^
と、言っても我が家にはお正月はあんまり関係ありませんが・・・
一人で時間を持て余しております(笑)
カミさんは仕事で正月もおりません

また、シュークリームで作ろうかな・・・・

おっと・・ミッションの話やった!!

エンジン編でも書いてましたが、そもそもリメイク前はATミッションは調子が良く
そのままでミッションまで手を付けるつもりはありませんでした。

エンジンが出来上がったのが去年の10月の末でコンピュータのセッティングの為
静岡県にあるレブテックさんの所へ行こうと旅行を兼ねて出発したのはいいのですが
いざ、高速へ上がってアクセルを踏み込んだ瞬間、エンジン回転だけ上がり前へ
進まないではありませんか・・・・
一瞬何が起こったのか理解できず・・
えっ・・ニュートラルに入れてたのかな・・いや間違いなくDレンジに入ってます。

え~~~~~ミッション逝ってしもたぁ~
何をどうしょうがどこのレンジにも入ってくれなくなり
仕方なくハザードを点けて路側帯に停止・・・
その瞬間後方からサイレンの音、うんよく道路公団の車が後ろに走っていました。
直ぐに一車線閉鎖で事故もなく停車出来ました。
あの時の道路公団の方に感謝です。

1時間程待って積載車が到着、楽しい旅行のはずが次のICで降りると言うオチで
終わってしまいました。(カミさんカンカンでした。内緒です(汗)
で、そのままショップへ直行してその日は自宅へ・・
最初はバルブボディーがダメになったのかと言うことでしたがハッキリしたことが
分からず結局レブテックの社長さんの紹介で横浜にあるショップさんの所へ
で・・判明したのがトルコンとATのオイルポンプがオシャカになっているとの事
で結局トルコンとATミッションは全替えという事になったしだいです。

なので、ミッションに関しては画像はありません、ゴメンナサイ
今回のことで愛車が復活したのはショップの社長やレブテックさんの協力で蘇りました。
大切に乗り続けます。

               ミッション編(終) ボディー編へ続く






Posted at 2018/01/03 17:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2017年12月31日 イイね!

愛車が返ってきました(その1)エンジン編  

愛車が返ってきました(その1)エンジン編  皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も本日最終日となりました。
今年一年お世話になりありがとうございました^^
さて、本編です R53も新規登録からほぼ12年以上経過した車なので
もっと長く乗れるようにとエンジンオーバーホールと車体のリメイクをする事
になり半年が過ぎやっと完成し我が家に帰ってきました^^
自分なりに満足のいく仕上がりになったので紹介まで・・・

まずはエンジン全バラからです

ピストン

走行距離85000でこれ位普通みたいですね
バルブ

洗浄後のヘッド

ポート研磨、ピストンバランス取り等々
ピストン、1ミリオーバーサイズでコンロッド、カムを変更で完成です。パワーアップはあまり
考えていなかったので控えめにセッティングしてもらっています。
SCプーリーとクランクプーリーにてブーストアップしています。
で・・ATミッションがこの後悲惨な事に・・・
トルコンとオイルポンプが完全にオシャカになり対策を考えてもらうのに
横浜にある某ショップさんに預けることに
トルコンを強化してもらいミッションも対策してもらいました。
変速ショックは大きめですが順調に走ってくれています。
今回のリメイクで思った事はやっぱりMINIに詳しいショップさんを一つ見つけようと思った
今日この頃です。
まだまだR53でいきま~~~す^^
Posted at 2017/12/31 15:38:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2015年02月01日 イイね!

サイドベントプチカスタム

こんにちは

お久しぶりです^^


ていうか今年最初のアップでございます。

(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン


去年からほとんど車弄りが出来てなくて何かしていなと

ストレス太りになりそうなクゥです(笑)


クロームの質感があまり好きではない私です。

手始めにサイドベントのクローム部分の艶を消して
アルミの様な質感にしてみました。


サイドベントを取り外してひたすらスコッチで磨きます。

最初のはこれです。


変更後がこちら




あんまり違いがわからないかもですが艶が無くなっていると思います。

ついでにランプの部分の爪が折れていたのでユニオンジャックのLEDに
変更しました。



次はいつになるか分かりませんがクロームの部分がかなりあるので

ぼちぼちやっていきま~~す。


Posted at 2015/02/01 17:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 趣味

プロフィール

「かみさんからの製作依頼 http://cvw.jp/b/1908267/42734855/
何シテル?   04/14 20:47
クゥちゃんです。(クーパーに惚れてます)よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーフスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 06:11:42
誰にでも出来るFフェンダーのクリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 22:12:08
ルーフサイドモールを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 12:26:00

愛車一覧

ミニ MINI クゥちゃん号 (ミニ MINI)
こんにちは、初めましてクゥちゃんです。 よろしくお願いします。 お友達大歓迎です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation